20220211152245

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675556837/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 09:27:17.782 ID:ZSJLoykZ0
原発反対派「……」

どうすんの?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 09:28:14.847 ID:hNI2z8Dm0
それ俺らが考える必要ある?

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 09:28:52.149 ID:uhD/spyb0
>>4
無関心だからこうなっとるがな

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 09:29:39.171 ID:Nn6H3O460
原発反対派「はぁ!?なんで電気代こんな高いの!?国が悪い!!!!!」

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 09:29:48.998 ID:1yPPlZmDa
原発安いとおもってるの??
廃炉の費用取られてるぞ?!?

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 09:43:56.377 ID:ZQGFDV9u0
>>10
それな
いまは原発なしの状態じゃなく
維持費だけは払ってる状態

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 09:31:00.159 ID:74/g2qOWM
ドイツ君はエネルギー足りないから再稼働してるじゃん

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 09:32:10.440 ID:hNI2z8Dm0
ふざんな!

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 09:33:14.904 ID:4iNbeDx30
それで時間を稼いで自然エネルギー利用を推進すれば良い

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 09:40:54.436 ID:x54BpBUSa
核融合炉はよ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 09:43:09.492 ID:mOSZfItn0
水で発電できん?

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 09:49:04.329 ID:ZqCWZBZt0
俺がワンチャン、フリーエネルギー発明する

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 09:55:53.869 ID:ZQGFDV9u0
本気で太陽光に取り組んでたらもっと値段も性能も良くなってたかもしれないな
それをやってた中国にシェア取られてるし

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 09:59:21.056 ID:jSYZ3BEa0
>>42
原材料の大部分を中国が独占してるんだからシェア伸ばすのは当然だろ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 09:58:10.182 ID:BZzHgfdxd
ガチの反対派は電力不足で衰退してでも構わないと平然と言う
よくよく議論していくと反出生主義者も兼ね備えてたりする

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 09:58:20.523 ID:/8XEM7UEM
しかたねーな俺が手回しでタービンまわしてやんよ

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 10:04:54.037 ID:ZqCWZBZt0
結局税金でごまかしてるだけで電気代はどれも高い
でも原発は数万年単位の負債だからな

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 10:05:31.789 ID:XBsUZdkd0
地中に埋めて将来の日本人に10万年管理させます、よりは
日本衰退してもいい、のほうがはるかにまともな感覚だと思う

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 10:13:18.319 ID:4iNbeDx30
>>55
同感

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 10:06:57.684 ID:ZQGFDV9u0
現時点の電気代だけ考えたら原発再稼働が一番即効性ある対応だろうけど
そもそも原発から出るゴミって処分先ないんでしょ?

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 10:13:29.273 ID:i7RSR6910
自転車こいで発電だ!

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 10:14:50.726 ID:ictBJ+L+0
核廃棄物の処理に数万年規模かかる時点で論外だろ
具体的に何も決めないまま数十年動かしてきたのが異常

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 10:22:47.980 ID:4iNbeDx30
電気代が上がって怒っているヤツが多い
それは当然の感情だから怒るなとは言わない
ただ未来の日本人は俺たちが発電するためにできた使用済み核燃料を管理するためにお金を払い続けるんだぞ
日本の歴史よりはるかに長い時間
それって迷惑過ぎるだろ

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 10:24:58.384 ID:W+KckG+YM
直接処分の場合10万年かかるが日本は再処理してるから8千年くらい
高速炉実用化できれば廃棄物も300年くらいで処理できるんだがな

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 10:27:30.314 ID:ZqCWZBZt0
>>74
いやそれはミスリード
濃縮後のゴミはやっぱり数万年放置

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 11:11:07.599 ID:QefpxSfba
>>76
地中に放置だから誰の迷惑にもならない

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 10:35:08.013 ID:hxH9EGLQa
原発だって税金投入しないと高いだろ

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 11:34:48.801 ID:Y0Wzahc9a
たぶん外国に大金積んで処分になると思うぞ

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 11:37:08.522 ID:Lbkh3sll0
東京湾に原発作るなら認めてもいい

118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 12:06:20.130 ID:iYCGwsFn0
江戸時代の生活を送れば適度な文明生活と環境保護の両立を果たせるんだってな

120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 12:07:10.248 ID:Igradwaed
つうか原発反対派は今の問題を解決しないで先送りにしてるだけだからな
先のこと考える前に今を生きてる人を優先するのが普通だろ