publicdomainq-F22

引用元:戦闘機ってなんであんなにカッコええんやろ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675604759/

1: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 22:45:59 ID:t1sR
機能性を追い求めたらあそこまでカッコイイデザインが出来上がるとか奇跡やろ

4: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 22:47:20 ID:xOJk
オスプレイ「許された」

20: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 22:52:38 ID:CH21
人間の本能的に効率のいい形をかっこいいと思うように出来てるんちゃう

23: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 22:54:02 ID:t1sR
>>20
車はちょっと昔の方がかっこええと思う

24: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 22:54:23 ID:ob4k
機能美ではないわ
ソースは4.5世代まで好きで5世代嫌いなワイ

25: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 22:54:28 ID:h5Vh
でもF-35はすごいデブで洗練されてないように見える

37: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 22:56:03 ID:KXrC
>>25
まあでもクソデカエンジン積むためには仕方ないな

32: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 22:55:32 ID:nBNw
ジェット機なんか?レシプロ機か?

44: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 22:57:43 ID:DyVk
>>32
個人的にはレシプロ機の方が好き

ロマンがある

45: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 22:57:53 ID:nBNw
>>44
分かる

34: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 22:55:48 ID:ZWlQ
性能はいまいちなんだろうけど、ラファールがまとまっていて恰好良い

36: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 22:55:58 ID:7JPl
エンジンだけでええわ

43: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 22:57:31 ID:i1cl
空力やらレーダ補足されにくくしたりやなんかしたりして
快適性をいっさいはぶくとああいうスタイルになるんだろなと

ただもっさい戦闘機もあるじゃんね

49: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 22:58:25 ID:nBNw
レシプロやったらやっぱ隼かな

51: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 22:58:39 ID:DyVk
>>49
飛燕も捨てがたい

56: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 22:59:14 ID:khK7
フランカー好きだったんだけどな
ウクライナでポンコツってバレしもたw

60: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:00:05 ID:ob4k
>>56
わかるジェット戦闘機のかっこよさならソ連だわ

65: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:00:40 ID:X29W
ロシア機美しいから好き

73: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:02:19 ID:nBNw
>>65
それな 正直言って今回の戦争はロシア機飛び回るからええなと思ってた時期がワイにもありました

71: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:01:54 ID:StTM
ナイフとか銃も機能美を追求したものはかっこいい

76: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:02:36 ID:khK7
無駄を排除した道具は何でも機能美の塊やで

84: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:03:55 ID:ob4k
というか人間、投げたときによく飛んで刺さる形状のもの皆好きちゃうか
狩猟

89: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:05:00 ID:Cfde
ファントム近くで見たことあるが、ほんま小さい
ミサイルを運ぶだけの機械って感じがした

98: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:06:40 ID:mXE3
>>89
マ?F2とかのが小さいと思うが

101: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:07:19 ID:O3PU
空で一番かっこいいのはガンシップだろう

137: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:12:52 ID:7lCf
飛行機はともかく船は昔の方がカッコよかった
船はまだまだ進化の余地あるんちゃう?

142: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:13:36 ID:LCLC
>>137
砲がデカい方がかっこいいがもうでかい砲はいらないからね

145: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:14:04 ID:nBNw
まあワイは戦闘機より空母の方が好きやが

151: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:15:25 ID:Pjqu
日本はなんだかんだ船いっぱいあるやん

157: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:16:25 ID:eYnL
戦艦はトマホークミサイル乗っけたミズーリ号が最後かね
中国は戦艦作ってくれそうもない

160: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:16:46 ID:LCLC
>>157
だって戦艦なんていらないし...

161: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:17:01 ID:nBNw
>>157
アイオワはまだ予備役やで

165: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:17:50 ID:eYnL
>>161
映画で隙あらば秘密兵器で出てくるのアイオワ号なんか

174: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:19:48 ID:LCLC
カタログスペックは高いけど実際に戦うとアメリカ製の戦闘機にぼろ負けするロシア製戦闘機かわいそう

178: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:20:27 ID:xlFE
>>174
日本ちゃんは…

180: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:20:41 ID:LCLC
>>178
日本の戦闘機はアメリカ製だからセーフ

187: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:21:27 ID:xlFE
>>180
未だにF15が現役なのはちょっとどうにかならんのやろか…

197: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:22:24 ID:LCLC
>>187
まあ改良されてないF-15はいいかげん古いわね

186: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:21:19 ID:LCLC
最近はミグのほうはぱっとしないわね

191: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:21:47 ID:QTLC
>>186
キエフの幽霊がいるから(幻覚)

242: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:29:23 ID:eYnL
海上自衛隊「いずもはへり空母です!戦闘機は載せられません!」
国会予算委員会「ヨシ!」
野党「ほんまか?スペック見たら確かに甲板は熱に耐えられないな…ヨシ!」
海外メディア「海自は戦闘機を載せられるようにいずもを改修するらしいぞ」
海上自衛隊「いずもが艦載機を乗せるように改装するのは前から決まっていた」

244: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:29:56 ID:nBNw
>>242
手のひら返しやがまあしゃーなし

252: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:31:48 ID:LCLC
欧州の方はええよな
撃墜されても脱出できたら最悪歩いて帰れる

257: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:32:30 ID:knkN
>>252
ドイツ占領地に落ちてええんか

264: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:33:39 ID:eit5
戦闘機好きは多くても爆撃機好きはあまり見ないわね

266: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:34:01 ID:knkN
>>264
ワイはすきやで
富岳とか

269: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:34:11 ID:xlFE
>>264
重いもの運ぶためにどうしてもおデブになるからしゃあない…

286: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:38:05 ID:LCLC
米軍は新型爆撃機とか作ってて草生えるわ

292: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:38:45 ID:KXrC
>>286
B-2に形似てたよな

297: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:40:21 ID:xlFE
>>286
ロシアが戦車と歩兵で戦争仕掛けて
中国が気球でアメリカ本土を偵察する時代や…
ちょっとやばいなこれ

299: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:40:50 ID:nBNw
>>297
なんか戻ってる気がする

301: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:41:24 ID:LCLC
>>297
まあいつの時代も歩兵無しで戦争は出来ないからね
それは現代戦も同じや

294: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:39:36 ID:eit5
誰だよ現代の戦争は有人にはならないとか言った奴

300: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:41:22 ID:mXE3
>>294
言うて戦闘ヘリは完全に時代遅れになったし
多分次で戦術爆撃機も無人化するんちゃうか

309: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:43:52 ID:MTY8
最近だと
AT-6EウルヴァリンとかAT-802Uスカイウォーデンとかみたいな
戦場に簡易に持ち込めるCoin機が熱いわね
日本も挑戦したら良いのに

314: 名無しさん@おーぷん 23/02/05(日) 23:44:49 ID:mXE3
>>309
今更coin機導入するより無人機でええやろ