20220129211119

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675691824/

参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230206/k10013972831000.html
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 22:58:32.33 ID:iCwdBHRR0
合同何とか

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 22:59:07.95 ID:PDDHrKip0
今さらかよw

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 22:59:21.42 ID:rK9TiiZU0
余計な事しないで
普通に昇給する国にして
生活必需品は無税にして
所得減税すれば子供増えるよ

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:04:57.11 ID:0DdfHOBb0
>>4
それでもおまいら子供作らないだろ

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:00:20.94 ID:yA3ZzF7D0
団塊ジュニアの出産ピーク過ぎたのに
もう何かもが遅い、遅すぎる

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:00:25.93 ID:bQKoeikC0
議論して飯食うだけで終わり

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:00:50.85 ID:YqpE3G2v0
少子化対策と同性婚推進
とんでもねえ矛盾だな

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:01:14.20 ID:51exHTAY0
夫婦フルタイム共働き推奨して、わざと少子化を進めてるようにしか見えん

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:02:15.49 ID:jR/sD0yg0
30以上で未婚or子無しなら兵役2年の徴兵制

このくらいやらんと変わらん

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:02:47.45 ID:i5Ec05Z20
補助金で少子化を改善させた例えに出されるフランスも、
実は出生率の改善に寄与していたのは
育児を美徳とする移民のカップルやあるいは片方が移民のカップルで、

その移民の価値観もフランス化されたとたん出生率が落ちてきている。

補助金を支給したり移民を受け入れても
日本の価値観が変わらない限り出生率は下がり続ける。
子ども手当も支給しても少子化は改善しないだろう。

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:04:14.73 ID:0DdfHOBb0
毎回、少子化対策に名を借りた育児支援ばかりしているから子供が増えるわけがない

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:04:27.38 ID:4SxHDNqR0
余計なことしないで減税すればいいだけ

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:04:29.89 ID:bj+0jnu50
子育て支援は効果がなかったことをまず認めるべきだね
今後は次元の異なる部分で支援していかないと

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:07:07.04 ID:2am0pL5d0
もう人数の多い氷河期が40代だから手遅れ
結婚支援て何やるんだよ

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:08:10.48 ID:0DdfHOBb0
>>20
今の20代が結婚しやすい環境を作れば良い

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:08:33.47 ID:C4uau+oZ0
合同結婚式

きたああああああああああああああ

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:09:27.70 ID:NW+Lc20z0
お前ら老害上級国民だけの集まりで決められたらたまったもんじゃない
いい加減にネット利用し、政府公認の掲示板を開設し
そこで国民の声を聞けや!

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:11:01.08 ID:1HpIsO7K0
子供や結婚が増えるには相応の土壌が必要だという事

公務員が結婚相手の一番に選ばれるような状況でどうもこうも無い
メディアと政治家に格差状況を引き継いで子供や結婚が増えると思っているのか
と問えば終わる話

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:13:03.89 ID:YpFzoI/a0
議論開始wwww

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:14:07.59 ID:ioepZvkz0
先が見えないから結婚や子作りに二の足を踏むんだろ
将来の安心を与えるしかないんだからやれることは限られてくる

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:16:30.95 ID:R2iojGVg0
お前らが格差社会を創ってきた結果だろ
日本が滅びるのも自己責任です

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:16:45.60 ID:hEAKLd1w0
今さらw
もう終わってんだよw

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:17:47.00 ID:Lxrivj900
非正規増やしまくって子供も増やそうなんて考えあめーんだよ

59: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:41:44.30 ID:hEAKLd1w0
>>40
結局そこなんだよね。
前々から指摘されてたけど
人が減っていいことだレベルの話になってたからなあ。因果応報w

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:19:32.01 ID:vviRbgV30
今更議論始めたとかマジで終わってんなこの国

44: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:19:55.98 ID:7giQw/Kf0
ぶっちゃけ結婚したいという願望より楽に死にたいという願望の方が強かですよ
もうめんどくさい
値上げラッシュで修羅シュシュシュ
やってられん

52: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:24:56.98 ID:jWD+7jcG0
減税しろ
それが1番の少子化対策だ

55: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:36:09.93 ID:I2MImbaM0
今更無理だよ…子育てが罰ゲーム化してる上に自分一人食っていくのに精一杯だよ

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:49:44.07 ID:/lhcJbk50
ちょっとそっと支援したくらいじゃ
なんも変わんなそう

69: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:52:25.67 ID:3momOvxM0
こんなことになるまで何してたんだ

71: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:53:26.43 ID:3w1ybJ330
年寄り優遇ばかりだしもうダメだろな。どんなに税収多くても常に足りない足りない言ってるし。

75: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:55:15.41 ID:Wk8FGKN00
今日から始めました!!

76: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:56:16.85 ID:LdnfoMtc0
例えば50年後の日本とか
どうなってるの?

78: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:58:02.83 ID:lZWALNRt0
議論開始か
手遅れの過去形になってからこれだよ

79: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:58:23.20 ID:BmRduIpo0
支援したり賃金上がったとしてもその分税金か社会保険料でぶん取るつもりでしょ?
ムリムリ

80: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 23:58:45.97 ID:OtPShVD10
異次元の議論開始

82: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 00:05:09.45 ID:APEt+JCG0
合同結婚式に力入れるんでしょ?

86: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 00:12:56.23 ID:byRKcEjn0
いまさら手遅れ
20年遅い

87: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 00:13:59.36 ID:Lqpmprte0
折角マイナンバー制度があるんだから、結婚して出産したら三才くらいまで消費税免除するくらいの恩恵与えてやれば良い