
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675701999/
1: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 01:46:39 ID:Cocu
今の段階で死者2200人以上
これからどんどん増えるぞ
これからどんどん増えるぞ
5: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 01:50:11 ID:02LN
トルコって大陸の真ん中やろ?
そんなとこだけ揺れるんか
そんなとこだけ揺れるんか
548: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 07:38:42 ID:45i4
>>5
あそこはプレート境界なんやで
あそこはプレート境界なんやで
7: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 01:50:17 ID:nqiM
震度何?
14: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 01:51:42 ID:Cocu
>>7
午前四時にマグニチュード(M)7・8が起きたあとに
午後一時にマグニチュード(M)7・5や
震度は知らん
午前四時にマグニチュード(M)7・8が起きたあとに
午後一時にマグニチュード(M)7・5や
震度は知らん
8: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 01:50:40 ID:nqiM
トルコだけじゃないんだろ?中東全域とかやばいだろ
10: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 01:51:09 ID:U0Tn
日本以外でもこんな大地震起きるんやな
11: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 01:51:18 ID:X651
日本ですら何万も死ぬからな…
12: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 01:51:29 ID:rQvU
ヤバ過ぎるだろ
17: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 01:52:41 ID:Xrpq
はっきり言って情報なんて壊滅的過ぎて数日は出てこないよ
全容がわかるのは2週間後とかでしょ
全容がわかるのは2週間後とかでしょ
19: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 01:53:15 ID:Cocu
>>17
東日本のときも最初は全然わからんかったからな
東日本のときも最初は全然わからんかったからな
18: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 01:52:45 ID:hRTq
現地に入れんやろうしニュースで具体的な情報にもう少しかかるやろ
20: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 01:53:20 ID:U2L1
トルコ今こんなことなっとるんか
25: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 01:55:06 ID:e283
緊急支援隊が出たらしいな
27: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 01:55:37 ID:Cocu
>>25
日本からも出発してる
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000286485.html?display=full
日本からも出発してる
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000286485.html?display=full
29: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 01:56:30 ID:HsJT
耐震性どうなんや
30: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 01:57:01 ID:xjtU
なんでそんな地震が発生するところに住むんや…
33: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 01:57:12 ID:Cocu
>>30
日本人がそれ言う?
日本人がそれ言う?
37: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 01:57:36 ID:kB07
>>30
ブーメラン
ブーメラン
31: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 01:57:07 ID:HaK4
新潟中越地震が6.8
熊本地震が7.8
東日本大震災が9.0
熊本地震が7.8
東日本大震災が9.0
35: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 01:57:32 ID:Cocu
>>31
東日本大震災はやっぱレベル違うわ
東日本大震災はやっぱレベル違うわ
41: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 01:58:51 ID:phN2
>>31
マグニチュードって1増えるごとに32倍されるんだってな怖すぎる
マグニチュードって1増えるごとに32倍されるんだってな怖すぎる
143: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:11:31 ID:LoCf
>>31
熊本と同程度以下でこの惨事とは
やっぱ地震対策って大事なんやね
熊本と同程度以下でこの惨事とは
やっぱ地震対策って大事なんやね
39: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 01:58:02 ID:U2L1
人間は無力やね
自然には抗えない
自然には抗えない
42: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 01:58:53 ID:e283
ロシアに助けてもらえばいいのにな
51: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:00:35 ID:Cocu
>>42
プーチン救助隊派遣するってよ
https://jp.reuters.com/article/turkey-quake-russia-putin-idJPKBN2UG1E7
プーチン救助隊派遣するってよ
https://jp.reuters.com/article/turkey-quake-russia-putin-idJPKBN2UG1E7
54: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:01:41 ID:Hu2F
とうほぐの募金や義援金の行方が気になって募金できない不景気やし
58: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:02:05 ID:Cocu
>>54
復興オリンピックに使ったからセーフ
復興オリンピックに使ったからセーフ
61: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:02:24 ID:Hu2F
>>58
やってらんねえ
やってらんねえ
62: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:02:26 ID:swBs
日本で例えるならどれくらいやばいんや
63: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:02:37 ID:Rzjl
>>62
東日本大震災
東日本大震災
64: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:02:49 ID:Cocu
>>62
阪神淡路二回やな
阪神淡路二回やな
66: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:03:01 ID:swBs
>>64
そりゃやばいな
そりゃやばいな
73: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:04:01 ID:f9WZ
トルコも地震多い国なのに耐震基準とかないんやな
82: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:04:59 ID:yi8E
>>73
ぶっちゃけ日本も耐震基準強化に熱気になったの阪神淡路からだから人のこといえんで
ぶっちゃけ日本も耐震基準強化に熱気になったの阪神淡路からだから人のこといえんで
83: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:05:00 ID:f9WZ
トルコの日本大使館大変そうやな
84: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:05:00 ID:HaK4
関東大震災をかなり狭くした感じよな
102: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:07:30 ID:Rzjl
【悲報】日本さん、トルコに送った救助隊わずか18人w
111: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:08:22 ID:kB07
>>102
先遣隊定期
先遣隊定期
153: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:12:53 ID:dc9G
そう考えると日本って津波なければかなり耐えてる方なんやな
213: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:24:08 ID:rukz
思ってたよりやばいやつか
217: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:24:51 ID:cJQL
トルコは耐震基準どうなっとるんやろ
219: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:25:05 ID:lLTY
案外津波が無ければ何とかなるもんなんか?
224: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:26:21 ID:RHdt
>>219
実際大地震でやばいのは地震より二次災害や
津波、火災が特にヤバい
実際大地震でやばいのは地震より二次災害や
津波、火災が特にヤバい
251: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:29:26 ID:7eUH
スウェーデンに対して調子乗りすぎだろトルコw
252: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:29:43 ID:7Vo6
>>251
これあったな、どうなるんやろ
これあったな、どうなるんやろ
262: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:31:29 ID:fHGE
映像とか見てたらホンマ助からん崩れ方で怖いわ
293: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:39:43 ID:Wf8j
あんまトルコのことよく知らんのやがあそこってこんなでかい地震起きるようなプレートある国なんか?
295: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:40:12 ID:7eUH
>>293
あるぞ
あるぞ
313: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 02:46:25 ID:fHGE
今回のやつめっちゃ映像残っててこわいわ
471: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 03:26:34 ID:53Zk
阪神淡路超えのエネルギーを持つ地震が立て続けに2回起きたんや
どれだけヤバいか分かるやろ
どれだけヤバいか分かるやろ
488: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 03:36:31 ID:hve8
明日は我が身
490: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 03:37:48 ID:hve8
あんま地震とか詳しくないんやけど他の国とか地域で大型地震が起きた時ってほかでも起きやすいとかあるんかな?逆も然りで
493: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 03:38:53 ID:11Nr
>>490
あるで。プレートは繋がってるわけやからな
あるで。プレートは繋がってるわけやからな
498: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 03:40:27 ID:KgBE
>>490
世界的に火山活動が増えてるし根っこは一緒やと思う
世界的に火山活動が増えてるし根っこは一緒やと思う
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (94)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
費用と時間かけて耐震性あるもん作るより
地震での崩壊は承知の上で安くさっさと仕上げる
という答えに達してるのかな
milio
が
しました
今回地震で苦しんでも「あ、そ。韓国に助けて貰いなよ」としか思えんわ。
milio
が
しました
ロシアもこんな立て込んでるときに人助けにいくんだな。
milio
が
しました
あれ本当は昨晩、東京に来るモノだったんだ…もうちょっと大陸の北東寄りにズラすはずだったんだ
milio
が
しました
しかも事実とは違うこと言ってるし
ネトウ∃の方がマシに見えるレベルでどこにでも現れて嘘やデマや煽りや憎悪を煽ってる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
阪神大震災は火事も凄かったが報道では倒壊がメインで
そういう2次被害は無さそうなのは救いか
milio
が
しました
代表的なのがカンボジアに学校建設とかいうやつ。
カンボジアの普通の子どもを集めて掘っ立て小屋の前で写真撮るだけの手軽な詐欺。
ミャンマーの大臣が、日本人によるカンボジアの詐欺を指摘し
ミャンマーにこの詐欺システムを絶対に入れさせないと言い切ったほど。
ミーハーでオタで簡単に感動する偽善的な田舎者ほど
こういう詐欺に簡単に金を出す。
milio
が
しました
しかし地震被害を受けた一般市民には、日本は出来る限りの支援と安全に救助活動をしてほしい。
ただし気をつけないといけないのは、トルコ地震被害義援金を募集と言って私腹を肥やすNPO法人には気をつけないといけない。特に共産党系NPOは、徴収した募金を自分たちの為に使ったり、悪事のNPOに配るからな!
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
でなきゃ、25万棟もの住宅が全半壊しなかったから。
milio
が
しました
熊本や新潟地震を例に出すべきだな
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシア軍は、一旦戦闘から離れ、トルコの被災地へ向かう。
同時に、ロシア国内で、トルコ地震の救援隊を募り
寒さと劣悪な環境で疲弊しているロシア兵を休息させるため、ロシア兵と交代させる。
1か月間の休息の後、ロシア兵は再び戦地へ向かう。
3月になれば、ウクライナ南部の気温は、夜間を除けばマイナスになる事は無く
兵士にとっても、体的にはかなり楽になる。
プーチンが、トルコ地震を利用できるかが、ロシアとってのカギとなる。
milio
が
しました
そりゃ大勢死ぬわ
milio
が
しました
milio
が
しました
姉歯設計なら余裕で耐えられた
これは自然災害ではなく人災
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました