20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675730910/

参考元:https://www.daily.co.jp/society/world/2023/02/07/0016029190.shtml
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 09:49:32.36 ID:tcVeq3Nm0
おそロシア

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 09:50:25.89 ID:VS/jtEzz0
チャーハン

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 09:53:09.27 ID:AuK3IvcA0
さっさとウクライナ勝ってロシアに経済補償させないと
もちろん北方領土返還から

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 09:56:09.93 ID:lBOx/rdz0
チャーハンくらいあきた

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 09:58:40.58 ID:7tJuwa2n0
衛星画像を確認できれば簡単にわかるもんな

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 10:00:01.29 ID:wIxNXO7Y0
おそロシア

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 10:04:30.80 ID:L4fpJG1R0
とうとう赤い津波が

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 10:05:18.59 ID:ESaWSGEq0
本当にやれるならとっくにやってるだろう

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 10:10:13.19 ID:PVJjmiPn0
どーせやるやる詐欺

47: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 10:13:44.30 ID:s8PstYnW0
当初10日で終わるとか考えてなかったか?もう1年だぞ

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 10:14:50.67 ID:i8ckDBCN0
戦車が来る前に攻めたのはわかるけど

54: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 10:17:03.51 ID:kDJ1pHM20
ロシアの最後っ屁だったりしてな

55: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 10:21:56.08 ID:etxSCsVB0
西側の戦車が配備される前に攻勢は仕掛けるだろうから、一旦は押し返されて、また取り返す展開になりそうだな。
となると、夏頃の勢力図が結局去年の秋頃と変わらない感じで、ウクライナが完全に押し返すとしても、
まだ数年はかかるペースか。

62: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 10:31:21.80 ID:NOoJuxz00
トルコの地震でやめる理由できたのに

63: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 10:31:40.11 ID:G9IUGoKF0
また負けロシア

66: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 10:33:06.07 ID:Zm2UF0sQ0
何度目だよ

68: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 10:36:06.41 ID:/NQoCo9R0
ロシアは行き当たりばったりで戦略などない。ロシア側の都合がつけば即侵攻

71: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 10:38:36.20 ID:NL+XrBeD0
大規模ウラーくるー

72: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 10:38:37.06 ID:WHNsJhNu0
数十年、核に投資した時間と金は本土に攻め込まれないための保険にしかならないんだな

73: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 10:39:12.63 ID:fSeLMnxl0
ロシア軍は弾薬尽きた言うてたのに大規模攻勢出来る訳無いやん
大本営発表の矛盾点