
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675735677/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/73933fb351677ef83197b662913d46b737a908b6
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 11:08:57.33 ID:ZOzx1DOY0
ビルで潰れちゃったら1人か2人か分からんしな
人数確定は相当時間掛かりそう
人数確定は相当時間掛かりそう
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 11:33:20.63 ID:RujWFhzD0
>>2
ビル崩壊シーン見てると一部崩壊じゃなくって
解体作業みたいに崩れてくのな…
周りの人達もなんとか救出しようと奮闘してるけど、
残った瓦礫が崩れ落ちてくるし、粉塵が肺に入りそうで心配。N95どころか普通のマスクもしてる人少ないし
ビル崩壊シーン見てると一部崩壊じゃなくって
解体作業みたいに崩れてくのな…
周りの人達もなんとか救出しようと奮闘してるけど、
残った瓦礫が崩れ落ちてくるし、粉塵が肺に入りそうで心配。N95どころか普通のマスクもしてる人少ないし
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 11:10:40.41 ID:0LIQiHbj0
いくらなんでも多すぎだろ…
209: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 12:21:50.30 ID:ycvIYPuP0
>>6
最悪も想定して動かんとあかんよ。
しかも日本より建物が強固ということはあり得ないから
3500*8=28000でも少ない可能性すらある。
最悪も想定して動かんとあかんよ。
しかも日本より建物が強固ということはあり得ないから
3500*8=28000でも少ない可能性すらある。
233: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 12:28:46.31 ID:VdXrdJtm0
>>209
時期が時期なので凍死、衰弱死、餓死の二次被害も入れたらこんなものじゃ済まない
しかもシリアとウクライナで難民が多い状況だし
時期が時期なので凍死、衰弱死、餓死の二次被害も入れたらこんなものじゃ済まない
しかもシリアとウクライナで難民が多い状況だし
265: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 12:37:20.65 ID:ycvIYPuP0
>>233
シリアも昨日時点で死者800名とか言っているから
シリア側の方がいろんなことがヤバい気がする。
トルコはクルド人じゃなければ
被害のない地域に動くことで二次災害防げるが
シリアはそうじゃないからな。
シリアも昨日時点で死者800名とか言っているから
シリア側の方がいろんなことがヤバい気がする。
トルコはクルド人じゃなければ
被害のない地域に動くことで二次災害防げるが
シリアはそうじゃないからな。
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 11:11:21.68 ID:g1quuiPy0
日本にとっても他人事ではないな
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 11:16:32.04 ID:ZO2YIbc00
トルコってしょっちゅう地震起きるのにレンガ積みの家ばっかなんだよなあ
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 11:52:24.47 ID:zL2sRtRT0
トルコは暖かい国だと思ってたが結構雪降ってるのな…群馬くらいには
シリアの近くだから当然シリアも寒いのか。砂漠の熱い国だと思ってた
>>20
木材が足りない説
シリアの近くだから当然シリアも寒いのか。砂漠の熱い国だと思ってた
>>20
木材が足りない説
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 11:22:17.45 ID:zerEu4pE0
やばいな
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 11:25:42.31 ID:zerEu4pE0
壊滅的
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 11:29:23.64 ID:q17N3P4n0
トルコってウクライナとロシアの仲介しようとしてくれてたよね
これがきっかけで戦争終わらないかな
これがきっかけで戦争終わらないかな
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 11:35:23.52 ID:L+jGjvfZ0
>>46
他国の仲介してる場合じゃなくなるやろ
他国の仲介してる場合じゃなくなるやろ
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 11:41:13.51 ID:vSlre+i60
倒壊してる建物の周りで残ってるビルとかも
画像よく見たらもうヒビだらけでかろうじて何とか建ってる
って感じだもんな
余震とかあったら救助作業してる人達も
2次被害が起きないか心配
画像よく見たらもうヒビだらけでかろうじて何とか建ってる
って感じだもんな
余震とかあったら救助作業してる人達も
2次被害が起きないか心配
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 11:50:22.01 ID:D6xHMbBA0
直下はまじやばい
日本の建造物ですら結構やられる
日本の建造物ですら結構やられる
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 11:59:06.77 ID:xsB4BzQJ0
大した地震じゃないのに、なんでこんなに死んでるんだ?
135: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 11:59:57.41 ID:yvG7SU3t0
>>131
日本でも一生に一回合うかどうかの規模
日本でも一生に一回合うかどうかの規模
163: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 12:07:15.71 ID:EAfrje4d0
>>131
直下型地震を舐め過ぎ
この規模の地震でこの震源の深さ
しかも10秒以上揺れたってんだから(熊本地震は4秒ほど)東日本大震災よりも建物のダメージ大きいぞ
直下型地震を舐め過ぎ
この規模の地震でこの震源の深さ
しかも10秒以上揺れたってんだから(熊本地震は4秒ほど)東日本大震災よりも建物のダメージ大きいぞ
143: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 12:02:14.46 ID:9SRqGcjy0
こういうところで海外にお金使えば印象いいよね
160: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 12:06:39.11 ID:+tHfFvig0
地震地帯なのに耐震建築じゃないのか。
188: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 12:12:41.42 ID:lyDpDvS80
日本以外に地震大国があったんだな
212: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 12:22:15.50 ID:8recZD++0
自衛隊ださないの?
220: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 12:24:14.12 ID:ycvIYPuP0
>>212
自衛隊はまだだが警察・消防を中心とした
国際緊急援助隊は飛んでいる
自衛隊はまだだが警察・消防を中心とした
国際緊急援助隊は飛んでいる
213: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 12:22:23.67 ID:XaWK9+rK0
余震もあるし寒いし気の毒だわ
217: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 12:23:51.52 ID:CkgcBMMx0
寒さは超コタえる、あと食料
231: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 12:27:46.57 ID:cghAAgIV0
日本よりトルコのほうがずっと地盤は強そうなんだけどな
M7.8クラスの直下型はさすがに厳しいか
M7.8クラスの直下型はさすがに厳しいか
253: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 12:34:02.97 ID:ycvIYPuP0
>>231
大きい断層があるところと言っているから
岩盤強くてもあんまり意味ないかな。
大きい断層があるところと言っているから
岩盤強くてもあんまり意味ないかな。
256: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 12:35:31.14 ID:tcfDIpTB0
国境跨がってると支援も何かと大変だろうな
335: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 13:14:52.57 ID:iikeYqsr0
断層の真上はやっぱり怖いなぁ
341: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 13:19:23.46 ID:lVm4me/c0
こういうときに日本はオフレコ発言で足の引っ張りあいだから。
343: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 13:20:08.82 ID:aE9digf30
日本は大地震来る来る言われて来ないけど
トルコでは大地震来る来る言われてたのかな
トルコでは大地震来る来る言われてたのかな
382: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 13:33:45.54 ID:jJLR43JQ0
二分ほど揺れたみたいだからヤバイな
405: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 13:41:04.43 ID:QP0hSp3u0
少し前に地震のない日が続くのは大地震の兆候かってTwitterで騒がれてたけど関係あるのかな
南海トラフくるんじゃないかとビクビクしてた
南海トラフくるんじゃないかとビクビクしてた
408: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/07(火) 13:42:00.16 ID:iiYpEZCq0
地震が大き過ぎるから余震でも崩壊するだろうな
危険過ぎる
危険過ぎる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (85)
募金などで支援をしたいわ
milio
が
しました
milio
が
しました
脆性的な破壊ってやつを起こしたんだろうね。
トルコはそれなりに大国なのに耐震設計してないのか。
milio
が
しました
milio
が
しました
日本政府は災害支援をしっかりやってほしいぞ
milio
が
しました
あっちは日干しレンガとかが主だから
milio
が
しました
トルコは耐震対策が遅れてるよ。
エルドアンもっと国内に目を向けろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
耐震構造に補助金も下りないから造らない。
言っては何だが、この先も地震の度に犠牲者が出るだろな。
milio
が
しました
阪神淡路は朝の6時前だったけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
いやきっと偶然でしょうとも
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
なかには絶望的な状況もあるかも知れないな。
milio
が
しました
西新宿とか阪神淡路前の古びるばかりだし
milio
が
しました
milio
が
しました
人口密度はニポンに比べて遙かに低い
イスタンブールは過密都市だが今回はカフラマンマラシュは80人/km2だ
北海道(65.54人/km2)と比べてもらいたい
つまりはそういうことだよ
milio
が
しました
阪神淡路で大量に死んだようにいざ東京で起こったら大惨事になるのは目に見えているから
世界最大の防波堤もアンダーコントロールされていた原発も崩壊したのを忘れたのか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
https://www.youtube.com/watch?v=dQXZqqMoWU0
https://www.youtube.com/watch?v=heDQGiSWsys
こんなの3500人じゃ済まないだろ、津波無しで倒壊してる脆いビル群
milio
が
しました
建物の下とかの確認が進むと一気に増えるんだよ…
milio
が
しました
それで集めた金はどこ行ったんだろうね?ってことになる
milio
が
しました
今回もそうだけど争いごとの仲立ちとかよくやってるし。
milio
が
しました
ロシアにシリアへ復興支援する金無いだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
救出後の死亡
孤独死
将来を悲観しての自殺
積み重なると多分万行くよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
トルコも支援を求める側になったが、政治的な立ち回りにも変化が生じるかな。
milio
が
しました
milio
が
しました
数えられないくらい多くて適当な数字を出してる可能性もある。
milio
が
しました
鉄筋じゃなく、結わえもない太さ1センチくらいの鉄線で作った「鉄線コンクリート」だったな。
その構造で5階建て。そりゃ10センチくらいの横揺れだってあれじゃヒビだらけになるよ。
milio
が
しました
milio
が
しました