20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675867382/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/5cd3415bd565c64644cc0f95dad7267355c0ba69
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 23:51:52.27 ID:mcikBd9/0
誰が操縦するの?

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 23:56:08.93 ID:s0cURpYJ0
日本には兵器ないから来なさそうだな

317: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 06:32:54.85 ID:dYOtevxM0
>>18
ゼレ「いいから日本は金を出せ」

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 23:57:01.60 ID:w78Iq+Kf0
パイロットどうすんだよ?

52: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 00:24:13.40 ID:PVvsnSEJ0
知らない奴もいるが、イギリスはEU加盟してないからね

53: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 00:24:18.42 ID:E+OimuVm0
貰いに来た

79: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 01:12:23.11 ID:esFW12880
世界の関心はトルコに向いてしまった

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 01:13:21.79 ID:esFW12880
戦争は無意味だ
総じてプーチンが悪い

84: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 01:29:31.72 ID:0MwLT6d20
仮に戦闘機が供与されたとして操縦する兵士どうするんだ?
ちょっと訓練したぐらいじゃ扱えんだろ
エリア88みたく傭兵部隊でも創るんか

94: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 01:56:53.92 ID:nVpVQh/g0
核を手放させた責任はあるぞ
核を持ってたら侵攻されていない

107: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 02:32:31.96 ID:OlSekvRh0
ここでロシアを徹底的に潰しとかないと他の国にとっても危ないからな。

114: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 02:58:11.96 ID:/T55CWhF0
もうイギリス軍はウクライナ人パイロットの育成訓練はじまるから
戦闘機供与は決まってんだよ

115: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 02:59:54.03 ID:qK5rWBoz0
>>114
そんなにわかパイロットで大丈夫なの?

訓練数か月とか・・・ あり?

153: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 03:35:45.63 ID:/T55CWhF0
>>115
どのくらいの飛行時間ある連中を送ってるかはわからんけど
レオパルド戦車は通常訓練10か月だがEUは教官全国から集めて5か月で集中して
叩きこむらしいから、戦闘機も同じくらいかけて供与決定で即稼働状態になんじゃないかな?

149: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 03:31:23.86 ID:1cowcgkS0
ロシアを弱体化できるなら戦闘機ぐらい安いもんだろ。自国民の血も流れないしね
ウクライナがここまで戦えるなんて誰も予想してなかっただろうよ
ロシアの侵攻計画も杜撰だっだせいもあったけどね

162: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 03:42:08.97 ID:NhU3ecT+0
戦争を早く終わらせようって感じが一切ないよねこの人

165: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 03:43:43.08 ID:/T55CWhF0
>>162
ドンバス地方ですら民衆蜂起してキーウ打倒とならずにロシアに抵抗してんだから
もうロシアの言い分は全て崩れた

168: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 03:45:26.85 ID:uIwFNkRQ0
>>162
ロシアがとっとと出ていけば終わる話

164: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 03:43:41.09 ID:RgCd7/QQ0
早く戦争やめて

166: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 03:44:17.79 ID:1x0AXXcw0
批判してる人は早くロシアに降伏しろって考えなん?

171: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 03:47:06.79 ID:1x0AXXcw0
ウクライナとしてはどうするのが一番いいんだろうな
土地を取られたまま休戦してもまた更にロシアが取りに来るんだろ?
国無くなっちゃうな

173: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 03:48:34.79 ID:/T55CWhF0
>>171
第二次大戦まで遡ると、ヒトラーの条件飲むと
更に侵攻受けるって記憶があるから、マジでウクライナ国境から追い出すまで
EUは支援すると思う

174: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 03:49:48.16 ID:dc6Eoqml0
>>171
今でも2割くらいは領土取られてるからね
ロシアはドンパス全域の支配を目指してるんだし、ウクライナが折れるわけないわな

190: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 04:01:06.16 ID:dc6Eoqml0
ヨーロッパのロシア嫌いはDNAレベルであるような気もする

241: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 04:42:34.53 ID:2HhbS8bp0
はよ勝てよ

260: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 04:59:54.86 ID:XXDzCxeT0
停戦や休戦の調停を要請じゃなく、戦闘機ねぇ
どうしても戦争を続けたいのな

266: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 05:03:04.05 ID:/T55CWhF0
>>260
だから二次大戦の教訓だっての、ヒトラーとあまあまにそういうこと決めたら
ヒトラーは図に乗って大武力侵攻はじめちゃったんだよ

323: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 06:49:46.55 ID:SgG6oB/l0
旧式の戦闘機じゃウクライナでは役に立たないだろ
Su-35Sだって対空ミサイルで落とされてるしSu-57もミサイル怖くて飛べないって話なのに
ウクライナに西側みたいな戦いが出来るならロシア対空ミサイル狩も出来るんだろうけど

330: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 07:26:26.79 ID:zRB+x4HE0
最近ゼレンスキーがクレクレ乞食になってるな

332: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 07:42:54.38 ID:SgG6oB/l0
>>330
自国が侵略されて消滅するかどうかの瀬戸際なんだから指導者としては当然の態度だと思うな