20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675945825/

参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230209/k10013975461000.html
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:31:25.02 ID:Nnl21d4X0
ただの風船あるよ!

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:31:46.88 ID:5etLp/uR0
危急存亡の事態

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:33:44.63 ID:6AVLlWo30
でも君たちは衛星使って地球規模で偵察活動してるよね?

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:36:30.01 ID:XoURxPJ20
>>10
それ隠してないじゃん

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:40:17.63 ID:eIzwNAUa0
>>10
偵察衛星は領空外だよ

100: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 22:25:52.33 ID:ou0fJkIo0
>>10
衛星の高度は全ての国の領空外だから問題ない

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:43:44.80 ID:NbvSbTr40
ペイロード(最大積載荷重)5トンらしいからな
その気になれば大量破壊兵器の搭載も楽勝

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:44:59.74 ID:qjvcNOsT0
そいつも回収するんだな
了解だ

44: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:48:07.67 ID:FU1mv0Ny0
煽る煽るw

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:49:05.34 ID:gUkXffBe0
これは気球対応で日本もF22導入しなあかんな

60: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:54:32.52 ID:vg0oYdTX0
気球ってめっちゃ遅いじゃん
効率悪くないか

65: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:57:34.30 ID:vg0oYdTX0
どっから飛ばしてんのか
中国からなら、めっっちゃ目的地まで時間かかりそうww

68: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:58:29.96 ID:0K/oD7l+0
衛星より画像がええって聞いたけどそんなもんなんかな

75: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 22:01:48.55 ID:QhY8dzSh0
>>68
やっぱり空気のゆらぎとかあるからちゃうか?
なんやかんやでU-2も現役だし

118: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 23:13:30.54 ID:0DdHndCx0
>>68
地球はオゾン層で太陽からの紫外線カットしてるやん?
なら地球からの光もオゾン層より上の宇宙からは見辛いやろ
可視光線だけでなく赤外線紫外線なんかも分析用に取得するんだろうし

79: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 22:03:14.71 ID:YV4Ipv1L0
こんな事言ったら一番先に気球が届く日本が対応しないとダメになるじゃ無いかどうすんだよ

84: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 22:07:34.25 ID:eIzwNAUa0
気球が武装してたりしたら日本でも撃墜指示は簡単に出来るけど、観測のみなら命令出せないんじゃないかなぁ
どうやったら要件満たすかね
旅客機の進路にあったりすれば出来るのかなぁ

93: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 22:19:49.21 ID:pXcKqjCm0
>>84
どれくらいの高度かにもよるけど
飛行機にぶつかる可能性があるじゃん
降りてきたり上ったりできるならだけど

89: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 22:15:59.26 ID:ff4rkgVg0
言いたいことはわかるが、軍事衛星でそこら中勝手に覗いてるおまえがいうのか?w

102: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 22:31:29.11 ID:By5pbZa70
>>89
制宙権は無いからな

91: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 22:17:28.79 ID:NulUYBUs0
気球で何がわかんの?

94: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 22:21:14.93 ID:igt7u9TG0
衛星で覗き放題してるアメリカがそれ言うのか?

98: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 22:23:56.88 ID:TMUZ8o5e0
まぁ中国ならやってても不思議ではない

107: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 22:40:43.48 ID:DL/2gFp50
米だって散々U2やSR71飛ばしたくせに

110: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 22:42:59.21 ID:/2JCp24a0
進路制御出来るのかな

113: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 22:56:31.51 ID:BwmAtF3B0
さすがにロシアにはやらないやろ

119: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 23:21:30.62 ID:vg0oYdTX0
気球ってどっから飛ばしてんのか
超低速だよなwなんというか、アホみたいなことしてるなw