
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675996615/
参考元:https://www.cnn.co.jp/world/35199872.html
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 11:39:53.47 ID:QSbeYmp20
なんだ、まだ半分も残っているじゃあないか
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 11:42:22.45 ID:uT/2lMcV0
>>13
国にある戦車の半分だぞ?えらいことだぞ
国にある戦車の半分だぞ?えらいことだぞ
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 11:49:12.07 ID:n4xdu/Il0
>>13
プラス思考わろた
プラス思考わろた
392: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 12:57:50.07 ID:QwCjzPmP0
>>13
親露緩衝国のベラルーシもあるとは言えポーランド方面からのNATO本体への睨み、
極東では対日本や無条件の味方でもない対中国、南方ではカフカスや中央アジアも油断できないし、それらへの拘置戦力が半分と考えると全滅に近いぞ。
まあ、輸出用やT-62みたいな旧車で回してる間に、8000両位ある予備保管扱いのT-72系列を現役復帰させるんだろうから西側が言う程のピンチではないかもしらんが。
親露緩衝国のベラルーシもあるとは言えポーランド方面からのNATO本体への睨み、
極東では対日本や無条件の味方でもない対中国、南方ではカフカスや中央アジアも油断できないし、それらへの拘置戦力が半分と考えると全滅に近いぞ。
まあ、輸出用やT-62みたいな旧車で回してる間に、8000両位ある予備保管扱いのT-72系列を現役復帰させるんだろうから西側が言う程のピンチではないかもしらんが。
420: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 13:04:37.10 ID:CnIH4JQB0
>>392
倉庫の旧車を現役復帰させるための技術系インフラ、特にエンジニアは残っているんだろうか?
倉庫の旧車を現役復帰させるための技術系インフラ、特にエンジニアは残っているんだろうか?
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 11:41:08.95 ID:CejFsJay0
T34とか数に含めてなかったやつもまだたくさんあるが
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 11:42:52.04 ID:/liPsW3A0
いやいやそんなものじゃないな
8割がた失っているだろ
一時期ユーチューブでも毎日びっくり箱動画が出ていたからね
実数はあの何倍もやられているはず
一方のウクライナはこれから最新戦車が何百と配備されるからね
8割がた失っているだろ
一時期ユーチューブでも毎日びっくり箱動画が出ていたからね
実数はあの何倍もやられているはず
一方のウクライナはこれから最新戦車が何百と配備されるからね
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 11:42:54.96 ID:QSbeYmp20
このままウクライナにレオパルドが大量に入ってきたら
ロシアの残りの戦車もすべて消えるな
ロシアの残りの戦車もすべて消えるな
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 11:43:48.07 ID:N3XgZa1v0
運用可能じゃなかった戦車を運用に回すから問題ない
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 11:44:27.28 ID:nkzL7pFx0
同じ武器使ってるといいよな
奪っても修理してもいいし、弾も無駄にならない
奪っても修理してもいいし、弾も無駄にならない
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 11:44:33.18 ID:NCZcQ3I50
残ってる戦車は型落ちで性能が劣ってたり不動車も含まれてるからロシアは苦しい
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 11:45:22.23 ID:fAcNHfW60
モスクワ陥落も近いな
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 11:45:22.41 ID:X/BNWvbj0
ロシア軍弱過ぎでダサい
こんなんで良く侵略戦争を始めたなw
こんなんで良く侵略戦争を始めたなw
298: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 12:38:46.52 ID:cjR/RYOG0
>>38
クリミアで上手く行き過ぎて、成功体験に酔ったんだなw
あの時は西側も対応できてないし
それにウクライナの大統領に傀儡を送り込めたけど、失脚して計画が狂った
ウクライナ併合がロシアの目的
クリミアで上手く行き過ぎて、成功体験に酔ったんだなw
あの時は西側も対応できてないし
それにウクライナの大統領に傀儡を送り込めたけど、失脚して計画が狂った
ウクライナ併合がロシアの目的
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 11:45:37.12 ID:CKSgXeDX0
在庫処分セール終わり?
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 11:48:43.62 ID:Xd+yIvhg0
まだ半分あるのかよ物量やばすぎ
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 11:49:28.40 ID:qGz8ppZm0
ダラダラまだやってるの?
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 11:51:12.88 ID:/liPsW3A0
最近は双方膠着している感じ
ウクライナも進軍できていないね
クッソ寒い中、塹壕にいるのは地獄だわな
ウクライナも進軍できていないね
クッソ寒い中、塹壕にいるのは地獄だわな
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 11:51:44.17 ID:9vUOHJkO0
なぁにまだT-34があるさ
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 12:01:10.31 ID:0i3Dg1R90
やっぱ戦車って要らなくね?
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 12:02:50.41 ID:gd3wS5JR0
>>102
歩兵のみで徒歩で進軍すんの?
歩兵のみで徒歩で進軍すんの?
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 12:01:59.03 ID:vsIxl3RH0
湾岸戦争やイラク戦争でポンコツだったT72はモンキーモデルだと言われてたけど結局ロシア本国の戦車も同じポンコツだったと言う見立てで合ってる?
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 12:04:14.41 ID:LWmjGxav0
まだ半分も残ってんのか
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 12:04:19.19 ID:4XEFgM+G0
ウクライナの最大の兵器供給国がロシアというギャグ
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 12:06:24.90 ID:kpCjEAcD0
この戦争ではっきりしたことは国防に一番なのは核装備ってことだな
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 12:09:11.61 ID:8FBi8Yv40
言い換えると、まだ半分も残ってるわけか。
171: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 12:16:07.25 ID:hdUqISHE0
これから西側最新鋭戦車を相手にしないとなのにヤバいね
175: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 12:16:39.85 ID:tY23fPVB0
まだ半数もあることが驚きだよ
負け確定とはいえ、腐ってもロシアだな
負け確定とはいえ、腐ってもロシアだな
205: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 12:23:40.38 ID:TK29/vKB0
しかしあと一月もしたら冬が開けるわけだが
西側は冬越せない!冬将軍でロシア有利!とか言ってたのはなんだったのか
西側は冬越せない!冬将軍でロシア有利!とか言ってたのはなんだったのか
223: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 12:27:38.80 ID:kpCjEAcD0
>>205
逆に過去ドイツやナポレオンの苦渋を今ロシアが舐めてんじゃね?
逆に過去ドイツやナポレオンの苦渋を今ロシアが舐めてんじゃね?
272: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 12:34:11.63 ID:cqq7q1wg0
そりゃ西側の戦車が200くらい来るだけでも焦って攻勢にでるのも当然か
275: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 12:34:22.82 ID:XlIgfP6c0
こいつらいつも失ってんな
315: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 12:40:54.74 ID:zSZZJneJ0
虎の子は残してあるだろ
330: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 12:43:08.40 ID:6luy9Djn0
>>315
無いよ
ベラルーシからT-72強奪してたし
インドがメンテナンスで戻してたT-90に手を出して激怒されてたし
少ない動かせるT-90はなぜかワグネルに配備されてて
ロシア軍はT-62を押し付けられてるw
無いよ
ベラルーシからT-72強奪してたし
インドがメンテナンスで戻してたT-90に手を出して激怒されてたし
少ない動かせるT-90はなぜかワグネルに配備されてて
ロシア軍はT-62を押し付けられてるw
319: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 12:41:28.04 ID:kvJghBY30
ロシアは資源大国だから、自国で戦車の製造ができる。
月産500台も製造してたら毎日10台破壊しても減らないよ。
人だってどんどん補充する。
月産500台も製造してたら毎日10台破壊しても減らないよ。
人だってどんどん補充する。
387: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 12:55:50.79 ID:6oSvsnzJ0
>>319
どうせT72しか作れないんだろ
ジャベリンのカモでしかないびっくり箱戦車量産してどうすんの?
どうせT72しか作れないんだろ
ジャベリンのカモでしかないびっくり箱戦車量産してどうすんの?
395: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 12:58:34.35 ID:6luy9Djn0
>>387
T-72も無理
そもそも電子部品だけでなく機械関係も工場止まってるし
T-72も無理
そもそも電子部品だけでなく機械関係も工場止まってるし
325: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 12:42:20.21 ID:VEBMWckf0
まだ半分もあるのか
元々半分は使い物にならないって話だったが
元々半分は使い物にならないって話だったが
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (395)
*バクムット肉挽き器からのウクライナの報告:
-私は何を言うことができますか?まさに炉の中で、雌犬...そのような日がさらに数日あり、私たちは皆めちゃくちゃです。すでに半分の人が行方不明になっています...サークルはすぐに閉じます、そして私たちは皆めちゃくちゃです。それがバフムットの状況です。
*激怒するウクライナの過激派は、ゼレンスキーと彼のギャングの残りの部分がすべてのウクライナ人から奴隷を作っていると言います。ビデオの最後に言います。
*-ロシア人は地獄のように大砲を使用しています。彼らは歩兵を(私たちの)位置に投げ込みます。そういうことです。あなたは男たちを再強化のための位置に連れて行きます、そして文字通り12時間後にあなたは彼らを死んでいるか負傷したかのどちらかを迎えに来ます。たわごと、これは一言で言えばとても難しいです。
milio
が
しました
ロシアにとっちゃあ"旧車処分"と"能力査定"レベルだろう。
ロシアの兵員なんて"草を刈る"ぐらいの感覚だよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
月産500台も製造してたら毎日10台破壊しても減らないよ。
人だってどんどん補充する。
これやったら張りぼて戦車が増えるだけでウ軍は逆に助かるかもな
人間もピストルの撃ち方も知らないやつで補充しても1月生き残れるか分からん
終いには人もいなくなる
milio
が
しました
そこまで追い詰められていないのか、もう出せるのは出し尽くしたのか、どっちなんだい。
milio
が
しました
中国にとっては千載一遇の好機、キンペー、ここが男の見せ所やぞ~~~~!(笑)
milio
が
しました
一年かけて制裁に対応してきたんやろな。
milio
が
しました
というかヨーロッパが経済的におわってる、世界の資源国と最大工業国が完全勝利してる
milio
が
しました
そして、中国が突然ロシアに侵攻。
milio
が
しました
milio
が
しました
キムチ以外ありえない
milio
が
しました
大義名分など勝ってからこじ付ければええんや、今なら勝てるぞ
さあ、中国人民のために、世界人類のために、悪逆ロシアを滅ぼすんや!
今なら世界中が中国を支援するぞ、キンペーよ、大中国史にその名を轟かすんや!
世界の平和に貢献したキンペーはその名を永遠に残すことになるで~~~!
と、そそのかしてみる
milio
が
しました
嘘に気付けた人と、嘘を信じたバカの戦い
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
とりあえず攻勢は始まってるみたいだけどね
戦線に大きな変化なし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
NATOを巻き込みたいのか対空レーダーボロボロなのか知らんけどさ。
milio
が
しました
ワグナーの連中は完全に”軍閥”になった
ガチで戦前中国の軍閥とか
ティターンズみたいなものだよ
仮に今後ロシアがウクライナに完全勝利したとしても
もう””軍閥”は排除できないよ
国内国家だ
イワン共は何考えてるんだろね
milio
が
しました
最新すぎてウクライナじゃ整備も修理もできず補給すら怪しいけどな
前線に出して万が一にもロシアに拿捕されたらえらいことになるし、キーウから動かせん
代わりに首都防衛用のT-72を前線にだすよ
milio
が
しました
戦車は運用できない時代になっちゃったね。 戦車の主敵が歩兵になっちゃった。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
保有戦車数ならロシアはT-72くらいの戦車が6~7千くらい持っていたはずだ。
だがたぶんそんなの大部分が地方の倉庫で整備もされず朽ち果ててたんだろうな
重整備すりゃそんなのも出せるんだろうか
milio
が
しました
電子部品も工作機械も入って来ないから、高性能な最新戦車は量産出来ない。しかし、電子部品が一切無いT-55とかなら作れるだろ。
milio
が
しました