
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676020987/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/614a158dd72a01a5030a4d5558d5448590ed89de
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 18:23:52.07 ID:JI68iz1f0
一人当たり1000万くらいか?
払うから日本から抜け出したいわ
払うから日本から抜け出したいわ
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 19:07:17.11 ID:HsGeWhbq0
>>3
別に払わなくても出ていけるだろ
別に払わなくても出ていけるだろ
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 18:24:33.37 ID:fVdORzmj0
昔から借金とか言われてるが払った記憶ないんだけど
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 18:25:08.93 ID:gZLACJVN0
貸し出しは?
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 18:29:38.32 ID:tGOwuVhN0
いやいや海外に金ばら撒いてるじゃん岸田。
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 18:29:48.45 ID:msD9k2X/0
世襲ボンボンがやりたい放題だから仕方ない
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 18:32:55.11 ID:SKx8XNSH0
資産は同じ額ありますが
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 18:33:13.71 ID:hzMMksc20
誰かの資産になってるはずだ
財産税はよ
財産税はよ
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 18:34:20.39 ID:1PzApf/m0
平民から税金取りまくった上の借金だからな。どんだけ中抜きしとんねん。
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 18:34:42.00 ID:BITbJYY00
別にコロナじゃなくても更新し続けてるけどな
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 18:35:22.94 ID:uNrlGGod0
財務省のプロパガンダキターww
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 18:35:55.18 ID:xOnD4U/T0
税金を効率的に使った官僚を評価する制度にしないと
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 18:36:35.05 ID:NsEm45tr0
少し前に1000兆円に達したと言ってたと思ったら短い期間に1/4も増えてるやん
借金で国家予算補填するようになった時期からの政治家・官僚全員に1億円ずつ返還させろ
借金で国家予算補填するようになった時期からの政治家・官僚全員に1億円ずつ返還させろ
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 18:43:36.35 ID:YjPDIzHr0
もっともっと借金して今を楽しもう
ツケは次の世代が払うだろ
ツケは次の世代が払うだろ
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 18:45:53.19 ID:8yEgAUSE0
簿記をしてたら、わかるよwww
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 18:46:59.51 ID:Xk4PASCK0
医者のボーナスに変わりました
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 18:49:13.86 ID:ifjKMjqx0
でもフィリピンにはお金あげまーす
毎年
毎年
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 18:49:52.18 ID:XF6vZnGV0
また増税圧力が来たか
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 18:50:41.40 ID:q4CcwEJL0
公務員給与下げろ。公務員年金下げろ。
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 18:52:32.45 ID:Vn1LCAlF0
10年後は余裕で2000兆円になってるよ
歳入が低いのに無駄な歳出の大盤振る舞いだから借金の国債に頼り続けるしかない
これ以上の増税や社会保障費の負担は国民が死んでしまう
歳入が低いのに無駄な歳出の大盤振る舞いだから借金の国債に頼り続けるしかない
これ以上の増税や社会保障費の負担は国民が死んでしまう
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 18:53:46.10 ID:lJEWSMWb0
高齢の政治家は先の事は知った事じゃねえから
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 18:56:39.66 ID:/t+Q6vPw0
改善の手始めは外国人の生活保護の取り止めと
国籍国に対してこれまでの費用の請求な
国籍国に対してこれまでの費用の請求な
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 18:59:43.50 ID:4WNRFlWj0
日本国民に対する借金だろ
どんどんしろよ
ただ日本円の価値が下がるけどなw
どんどんしろよ
ただ日本円の価値が下がるけどなw
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 18:59:50.14 ID:y4pJmDUX0
なのに
ええカッコしいで海外に金を配りまくる政府です
家計は火の車やで
ええカッコしいで海外に金を配りまくる政府です
家計は火の車やで
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 19:05:28.71 ID:jwHKJCCS0
観光と飲食にばら撒いた分は観光と飲食から回収しろよ
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 19:20:14.64 ID:9pm53Hfq0
俺の借金より少ないから大丈夫
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 19:24:46.05 ID:+Hx5OaEB0
こんなに国債誰が買ってるの?
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 19:28:13.24 ID:8l7ydRUw0
>>108
日銀…
日銀…
109: ◆FANTA666Rg 2023/02/10(金) 19:25:17.66 ID:M0OJZ3Ir0
桃鉄の徳政令カードみたいに借金チャラにならないの?
数字を弄るだけだろ?
誰が困るんだ?
数字を弄るだけだろ?
誰が困るんだ?
119: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 19:29:48.46 ID:7Lkc9SOq0
>>109
借金チャラにしたらダメなんだけど
政府が1250兆円も負債を膨らましたから、日本人みんなが、それなりに豊かに暮らしていける
じゃあ例えば1250兆円の負債をチャラにしようとしたら、税金で吸い上げて国債と相殺
企業や家計の250兆円の資産消えるけど良いの?
政府の赤字は民間の黒字
政府の純負債は民間の純資産
通貨管理制度のおいて、誰かが負債の拡大をしないとお金の総量は増えない仕組み
借金チャラにしたらダメなんだけど
政府が1250兆円も負債を膨らましたから、日本人みんなが、それなりに豊かに暮らしていける
じゃあ例えば1250兆円の負債をチャラにしようとしたら、税金で吸い上げて国債と相殺
企業や家計の250兆円の資産消えるけど良いの?
政府の赤字は民間の黒字
政府の純負債は民間の純資産
通貨管理制度のおいて、誰かが負債の拡大をしないとお金の総量は増えない仕組み
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 19:25:32.96 ID:+9UTJE5n0
世界各国に支援した結果がこれ
もうバラマキやめろよマジで
もうバラマキやめろよマジで
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 19:36:54.36 ID:zN+N/G5K0
日本は1度これで国家破綻してるからな
預貯金や年金額は変わらず、物価だけが百倍くらいになるんだろ
預貯金や年金額は変わらず、物価だけが百倍くらいになるんだろ
136: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 19:41:12.83 ID:TRCyiH8i0
国の借金をしれっと国民に担がせるな
国債はずっと借り換えておけ
国債はずっと借り換えておけ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (231)
財務省「でも海外にばら撒きま~すwww」
財務省「円安で外為特会30兆円くらい増えたけど使うのやだから増税wwwww」
milio
が
しました
借金が増えても何も問題ない。
milio
が
しました
milio
が
しました
だから国が儲けても国民に還元されるとは限らないが損した時は補償しなければならない
なので税金の使い道は厳しく監視しなければならない
国民が政治に無関心なので政府がやりたい放題になってるだけ
milio
が
しました
家計 1100兆円
企業 330兆円
計 1430兆円
→国民一人あたり約1200万円
「政府の負債(国債)=国民の資産(現預金)」なので、
政府負債が増えると民間の資産(現預金)がほぼ同額増える
民間の資産の方が多いのは、民間の経済活動によっても現預金は生み出されるから
milio
が
しました
其れより日本国民の預貯金が多すぎます
しかし国債発行は無くした方が良いです、その為には取り敢えず国会議員の数を少なくするべきです
milio
が
しました
マイナカード金ピカにしますとかすりゃ少しは解決すんじゃね
milio
が
しました
不思議だね。
1兆円の資産持ちの人の1億円の借金と、
1000万円の資産持ちの人の1億円の借金では対応が異なると思うのですが。
milio
が
しました
国民がお金使わないから国が代わりに借金してお金を回してるだけ。
別にお金が消えてなくなるわけじゃないから問題ない。
milio
が
しました
つまり子会社が親会社に金を貸している状態。
だから金利がついてもそれは子会社の利益だが親会社に吸い上げられるという構図になっている。
おまけにインフレすれば、貨幣価値が下がり返済が容易になる。
「財政再建」とやらがしたければ適度なインフレにするのが一番手っ取り早い。
milio
が
しました
なんで減らしたり完済したりしようとするの?
milio
が
しました
milio
が
しました
国民に多額の借金があるように煽るなってこと。
milio
が
しました
俺はそんなに持ってないとか言い出すのに
国債を人数で割ったら1000万だっていったら戦々恐々してるの意味わからない
俺の借金はそんなにないでいいじゃん
milio
が
しました
国家予算が5万倍に増加し、借金も5万倍以上に増加してるけど国は破綻してない。
これからインフレで物価が2倍になるなら、借金も2,500兆円まで増加してOK
10倍なら借金2京5,000兆円。
そう考えると1,250兆円の借金なんて少ないだろ?
これがインフレなんよ。
milio
が
しました
借金は、多ければ多いほど信用されているということ。
milio
が
しました
NPO法人へのバラマキなんか生産性無いんやから真っ先に止めなアカンやろ
milio
が
しました
簿記会計の知識が恐ろしく欠如してるのが気になるな。
基本的な意見相違すら埋められない。話が噛み合ってない。
milio
が
しました
milio
が
しました
外国に借金している訳ではないので国力が低下している訳ではない。
国債を保有している旧華族に税金から国債費を支払っているので税金で上級様をお支え申し上げている状態。
milio
が
しました
バカがまだ言ってる!?(笑)
milio
が
しました
あとは国家転覆かハイパーインフレ待ちっていう状況
政治家と役人はババ抜き状態で後で誰かに責任おっかぶせればいいやっていう思考でやってるとしか思えない
milio
が
しました
3人家族だから家も車も買えてたのかな
子供もあと二人欲しかったな
本当に今の日本は衰退してるよ
milio
が
しました
海外にカネばら撒く国は滅びる典型みたいな話で
milio
が
しました
もう中国の日本自治区になればいい、中国人に助けてもらいましょうよ。
milio
が
しました
1000万ちょいの借金引き受けてやるからとりあえず1000万ちょいよこせ。30年ローンで返してやる。
金利は国債なみでいいな? そういう理屈でそういう話だろ。というわけで1000万円よこせ。俺ん家リフォームしたい。
milio
が
しました
まず使い方おかしいのどうにかしろよと
milio
が
しました
低金利とはいえ利息取ってるにきまってんじゃねーか
無償だったとしても、その金fr国家事業する時、日本に有利になるように契約してるわ
アホか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ちょっと面白げな計算をしてみたんだが、
>2020年末時点で国や企業、個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、前年比4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続。
>日本の総世帯数:5340万世帯
1京1892兆円 ÷ 5340万世帯 = 2.22696629 億円
1世帯当たり 2億円の資産が既にあるので、これを全世帯に配ったことにすれば、配当だけで年間500万円がもらえる計算になる。
国が資産を管理運用して、
全世帯にそれぞれ毎年500万円支給してくれても良いんじゃね?
なにげにベーシックインカムが実現できる計算式だよw
milio
が
しました
日本の借金は国民への借金という言い訳はもう無理があるぞ。
安倍政権以前の政権のおける「全ての」外国人の国債保有率より、
安倍政権「単体で」増えた外国人の国債保有率のほうが大きいぞ。
これひとつとっても、安倍が文字通りの売国奴だったと思ってる。
もう国債での借金が許されなくなったことに気付けよ。
岸田が国債より増税と言うだけの十分な理由ができてしまってる。
未だに国債を増やす支持をしてるのは国賊安倍派だけだぞ。
あいつら反日集団以上に日本を破壊しようとしてるわ。
どうなってんねん。
milio
が
しました
所得さで負担額を変えたらどうなのwwwww
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国内消化というのは大量の国債を国際政治の道具に使われず発行するには国内消化しかない、
しかも日本は老後の問題を抱えさせたままなので貯蓄率が高い。だからバンバン国債を発行、今、
会計の歳入は諸税で約65兆、国債、借り入れで90兆を超える。それで便利な打ち出の小槌になった
わけだがこの1000兆を超える借金について昨年の夏前に財務省の会見で「国民に税で返済して貰う」
とはっきり公言した。国は徴税権があるのでこの一言で国民が債権者から債務者に転換した瞬間だ。
ここでよく国の資産とのバランスシートや国民の保有資産との対比でまだいくらまで国債はOKというような
軽々な話があるが要するに国民が増税で返済させられるかどうかが一番の問題という事を忘れている。
国のバランスシートに太鼓判を押す前に返済の為の増税をされるがお前個人の経済はどうなんだ?という話。
日本の現状の打開策で一番必要なのは大幅減税だ、無駄な天下り組織を廃止するだけで消費税をゼロにできる。
また税や公金で食う連中を潤わす日銀の通貨政策もそもそも財政ファイナンスで禁止条項に本当は抵触している。
金融緩和も法的に限界が来ているという事が増税の事実。国の借金の問題は誰が返すのか?と言うのが問題で
国の資産や国民の資産とのバランスシートの問題ではない。
けでも
milio
が
しました
それぞれの負債は考慮しないのか?
milio
が
しました
milio
が
しました
誰が国債を買っているかって?
俺達が金を“貸してやっている“銀行とか入っている保険会社だよ。
銀行にとって預金は負債で利子を預金者に払わなければならないし、保険会社も金を運用したいが、運用先があまり無いから、国債と言う債権を買って預金を運用している。
んで、日本国債は利子のほか、満期が来たら額面の日本円が返ってくるという債権な訳だけど、海外のカネじゃなく日本円な訳だから、間違いなく元本が返ってくる内債だ。支払えなくなる事は原理的にあり得ない。
milio
が
しました
200さんの話の方が遥かにマトモだと思うし事実でしょ・・・
国債を無くせ・・なんて書いてないでしょ。それよりまともな納税をしてないから実感がわかないのでは・・?
単純な見識過ぎて中学生にも笑われるよ{笑}
milio
が
しました
??????????????
milio
が
しました
現在は国債の入札を大手メガバンクもPD資格を返上して国債の大量入札を拒否していて市中銀行も
入札はするが直ちに日銀に転売する日銀トレードで保有を避けている。国債は金融機関にとってかつて自己資本比率
の問題では重宝したけど現在は厄介者で過去のように金融機関が喜んで入札するのは過去の話。
原因は日銀のゼロ金利誘導で日銀の金融機関の当座をゼロ金利にした。これで10年物などの国債は
マイナスリスクが出て保有すること自体にリスクが出る。それで三菱UFJなどメガバンクは大量入札を拒否
した形。だから国民が債権者の根拠である金融機関の購入は全てでないにしろ入札は減少して国民が債権者の
形は成立していない。日銀は法を曲げてでもほぼ全て買い取る事で円滑な国債発行と管理を一手にやろうとした
のだろう。市中銀行の日銀当もゼロにしたのは有効な他への運用という名目だがこれで国債が売れず日銀に集中
することが目に見えている。マイナス金利政策は言うまでもなくに日銀の国債管理だ。だから民間はあまり購入
{入札}してないというのが現状だ。
milio
が
しました
200だけど本当にアンタはバカだね。1000兆を超える金は誰かが返さなくていいうちは借金じゃ
無いんだよ。ただ国は徴税権があるから旧国鉄のような組織の不始末も当時、たばこ税の値上げで国民に
支払わせた。国債も借り換えで順延していれば問題は無いがそれでも後世の世代にツケを残すのは変わりない。
アンタがアホなのは国債返済の必要性を言ってるのではなく国は徴税権があるから債権者のつもりでいる
国民に既に税の値上げで返済して貰うと財務省が会見で公言している事だ。つまり国民が返済するという事
なんだよ。だからマイナンバーを力ずくで整備して国民の資産の動きを完全把握して課税のチャンスを整だよ
てるだろ・お前バカだから言うけど500兆も日銀が金融緩和して景気が出ないのはどうしてだ?国民に回る金
じゃないからだよ。財務省の奨励をしてるわけじゃない、国債も金融法上日銀のファイナンスにあたるから
日銀の買い取り保有も限界がある。国債の発行額に対して国の保有資産にまだ余裕があるとか個人の資産に対して
余裕があるとかバカな太鼓判を押す前に極端な事を言えば国は徴税権があるので国民あたり1000万の借金なので
1000万返済を年内に履行して下さいと言われたらで来るのか?と言う話なんだよ。理解できるか?
milio
が
しました
milio
が
しました
アホ呼ばわりして済まなかった。
そう出来てもやる気が無いから財務省ははっきり国民に税で返して貰うと公言したんだよ。
そうでなくても公的機関の隠れ借金だけでも400兆ある。防衛予算の増する財源の議論はするけど
公務員の週休3日、定年5年延長で毎年必要になる約5兆の財源の議論はしないだろ・・
社会保障などで医療費も45兆の総額のうち21兆が患者自己負担、法人負担も引くと国は12方程度しか
払っていない。黒田さんが供給する金でやった事は税や公金で食う人と組織の野放図な拡大と高給、休暇の増大、
老後までの安定、非正規、外注に内務事務処理まで出して正規職の仕事の必要以上の軽減だ。
100兆にも予算が及ぶほど公金で食う連中は拡大している。財務省が心配するのはこの連中の維持だし
財源を作ることで省の中の省と呼ばれる事を担っている。この為に税徴収を出来るだけ拡大しようという魂胆
なんだ。
milio
が
しました
亡国の政策だった。
最悪、デフォルトがおきて、国が破綻する可能性がでてきた。皆さんも日本国債の格付けに注意したほうがよい。今はAランクの下位だが、トリプルBになれば、黄色信号だ。円で資産を持つことのリスクを本気で考える日が近づいた。
milio
が
しました
じゃあ増税なんてまったく必要がない
milio
が
しました
日本に「借金」なんてない。日本は外国への赤字も多少あるが、その倍ほどの黒字もある。そして、独自通貨(日本の場合円)を使ってる日本が財政破綻、いわゆる「借金で国が滅びる」確率は「0%」。なぜなら、日本政府は国債発行によっていくらでも日本円を無から調達できる存在だからだ。その裏付けとなる「供給能力」がある限り。
日本が財政破綻するなら、世界中の国がその前に破綻してる。「国の借金」とやらの正体は、財務省が流布してるインチキプロバガンダ。財務省は財務省内のルールに則って緊縮を推進している。即刻解体しなければならない。
即刻だ。そして、自民党にはそれは絶対にできない。さっさと下野させなければならない。
milio
が
しました
いいかげんな無能政治を許してるのは、もっといい加減で無能な立共なんだからな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました