
引用元:日本人の政治なんて誰がやっても同じでしょ感
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676032986/
1: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 21:43:06.05 ID:GvENk3V70
ええんか???
2: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 21:43:46.39 ID:lC5vwXnOd
いうても自民党しか選択肢ないからな
自民党なら誰でも同じやろ
自民党なら誰でも同じやろ
6: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 21:44:58.23 ID:GvENk3V70
>>2
それでええんか?
それでええんか?
3: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 21:44:05.73 ID:wncYdoFh0
官僚がおるからな
7: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 21:45:11.11 ID:GvENk3V70
>>3
官僚がどうした
官僚がどうした
4: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 21:44:17.08 ID:SA7xXnEdM
妥協で選んだ結果が岸田総理
9: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 21:45:38.02 ID:GvENk3V70
>>4
まぁせやな
まぁせやな
5: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 21:44:54.21 ID:FfxNBd78M
日本を実際に動かしとるのは官僚の方々やからね
議会はただのパフォーマンス
議会はただのパフォーマンス
10: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 21:45:53.32 ID:GvENk3V70
>>5
そうだけどさあそれにしたって
そうだけどさあそれにしたって
8: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 21:45:22.22 ID:gWtij1hM0
戦争でも始めん限りは誰も興味ないからな
11: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 21:46:04.46 ID:GvENk3V70
>>8
興味持とうや
興味持とうや
12: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 21:48:15.88 ID:GvENk3V70
人任せじゃなくて自分らから変えていかな
13: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 21:49:48.78 ID:78o8jcnE0
総理に対してはすぐやめろってすぐ変えさせようとするのに自民党にばかり投票するのはちょっと意味わからん
14: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 21:50:40.51 ID:GvENk3V70
>>13
自民党好きならいいけどそうでもなさそうだよな
自民党好きならいいけどそうでもなさそうだよな
15: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 21:53:51.26 ID:gxZ/EwLs0
どうせ自民党が勝って世襲で好き放題やって終わりや
17: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 21:55:13.09 ID:GvENk3V70
>>15
そうなんやけどほっといてええんか?
そうなんやけどほっといてええんか?
16: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 21:54:21.84 ID:lGAfKi+vM
民主党解散してから野党はボロボロ
現状政権運営すらまともにできなそう
現状政権運営すらまともにできなそう
18: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 21:55:36.08 ID:GvENk3V70
>>16
それは分かるけど放置でええんか?
それは分かるけど放置でええんか?
19: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 21:56:05.19 ID:yIfviXyZ0
野党が政権取る気概がないからなあ
批判しとけばある程度議席取れるしいいか、みたいなスタンスだし
岸田政権なんてまともな野党いれば簡単に政権奪えると思うけど
批判しとけばある程度議席取れるしいいか、みたいなスタンスだし
岸田政権なんてまともな野党いれば簡単に政権奪えると思うけど
20: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 21:56:39.17 ID:GvENk3V70
>>19
もう与野党に期待より自分らでなんとかしない?
もう与野党に期待より自分らでなんとかしない?
21: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 21:56:44.52 ID:j8qM6FvR0
岸田が総理になれば
世の中が良くなるんじゃなかったのか?
世の中が良くなるんじゃなかったのか?
22: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 21:56:53.84 ID:UGULy81l0
別に変わらん 多数派及び巨大資本に利益誘導されるだけ
一般庶民特にj民のような助ける価値もないと判断されてる弱者には得なし 大多数が助ける必要がないと判断してるんだから形式上でも民主主義である限り救済はない
一般庶民特にj民のような助ける価値もないと判断されてる弱者には得なし 大多数が助ける必要がないと判断してるんだから形式上でも民主主義である限り救済はない
31: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 22:07:33.42 ID:GvENk3V70
>>22
ほっといてええんか
ほっといてええんか
23: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 21:59:14.82 ID:jpcCJnwa0
選挙で政治を変えるより
自分を変える勉強してた方が
パフォーマンスがええくらいに
どこ選んでも変わらん位に平和な国や
自分を変える勉強してた方が
パフォーマンスがええくらいに
どこ選んでも変わらん位に平和な国や
24: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 22:00:00.36 ID:4lrWuJFgH
野党がダメだから自民党って考えが諸悪の根源なんだよな
野党がダメだったらまともな野党を作らなければならない
これは自民党支持者でさえそう考えるべきだし
立民支持者だろうが、立民が政権をとったら次の日から考えなければいけないこと
権力っていうのは必ず腐敗するし
そもそも議会制民主主義はそういうシステムで動いてるんだから
野党がダメだったらまともな野党を作らなければならない
これは自民党支持者でさえそう考えるべきだし
立民支持者だろうが、立民が政権をとったら次の日から考えなければいけないこと
権力っていうのは必ず腐敗するし
そもそも議会制民主主義はそういうシステムで動いてるんだから
29: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 22:05:32.45 ID:XVY4MnpT0
>>24
でも新しい政党にみんな興味持ってくれないんだよなぁ……残念
でも新しい政党にみんな興味持ってくれないんだよなぁ……残念
32: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 22:08:18.37 ID:GvENk3V70
>>24
それは本当にそう、新しい政党作ってこその民主主義
それは本当にそう、新しい政党作ってこその民主主義
25: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 22:02:12.95 ID:N5tnqspkM
自民党を倒すために集まったら目標達成したとたん内部分裂するしな
36: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 22:09:57.97 ID:GvENk3V70
ほんとにどこがやっても同じって思ってるやん
37: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 22:11:54.62 ID:GvENk3V70
でもどこがやっても同じって思えば思うほど都合がいいんだよな上の人は
46: 風吹けば名無し 2023/02/10(金) 22:27:20.42 ID:g1p1tQuP0
もっと政権交代起きてよ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (220)
アレ無ければ沖縄の人もある程度納得してたんだぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
そもそも選挙が機能していないからな、まさに茶番w
有権者は脳死してて「消去法で自民」だしw
結論いえば、国民が愚かって事だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
自民党 38.9 立憲民主党 5.7 日本維新の会 3.4 公明党 3.0 共産党 2.5 国民民主党 1.0
れいわ新選組 0.8 社民党 0.6 NHK党 0.2 参政党 0.7 その他の政治団体 0.2
特に支持している政党はない 36.7 わからない、無回答 6.4
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカから『下手なことすんなよ?政策は全部俺らに見せろ』って
言われんだから
milio
が
しました
保守革新で態度が維新に近く、菅さん維新行ってくれたら文句なく維新入れるけどな。まあないやろけど。
ほぼ自民党でそっくり若くなった維新か、自民党の保守革新(河野や小泉なんて全然腹据わってないけど)に期待。
milio
が
しました
milio
が
しました
岸田の何言ってるか分からないアレと好対照で、本当に人間に向き合おうとする誠実さを感じたね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
安倍さんは惜しまれて去り、菅さんが1年、岸田も1年ちょっと首相をやってるが、その間に安倍さんは
暗殺されてしまった。その後日本人の不安な気分は増すばかり。その一因は岸田という阿保にある。
防衛省と財務省のポチで、日本を中韓に売り渡しかねない無能さ。
しかしその岸田の下で、安倍さんの悲願だった防衛力増強が曲がりなりにも達成されたのは皮肉としか言えない。
憲法9条改正かという機運が出てきてるのも、中国という脅威のせいであってもほとんど唯一のポジティブな変化か。
誰がやっても同じじゃないよ。なんならお前が首相やってみろ。キンペーとかバイデンと電話で話せるのか。
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ一緒やな
面白いやつに投票するわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まずはマスゴミの人間を社会から排除しないと何も変わらんよ、永遠にな。
マスゴミに対して、もっと日本人は物理的な手段で排除にかかるべきだよ。
まずはマスゴミの広告にNO!から始めないと。
milio
が
しました
milio
が
しました
自民党には投票してないで。
自民党に投票してない人も結構いるよ。
自民党に投票してる人が多数だけど。
自民党が長い間政権取ってると、有権者は自民党にしか投票しないって思い込んでるのが出てくるよな。w
milio
が
しました
milio
が
しました
・・・原因・・・マスメディアの報道リンチの規制
マスメディアの営業権はく奪= 現代版、大本営発表になりさがるマスメディア
自民党政権が不利に=反日プロパガンダの垂れ流し
日本分断=言論統制=反論=マスメディアの報道リンチ=独裁放送=反逆=報道リンチ
テレビや新聞などのマスメディアが政治的に「偏向」した報道を展開
反日プロパガンダによる洗脳
milio
が
しました
さざ波のように引いてスルーしていくコメ欄
milio
が
しました
milio
が
しました
腐敗してる県は本当に酷い
milio
が
しました
特定野党があの前夜と同じような手口で支持率上げようと画策してるけどベタ底からピクリとも上がってこないやん?
milio
が
しました
日本の政治は目標を持った。
それは壺カルトを政府、省庁、国会、裁判所から追放することだ。
彼らは中枢に入り込んでいるのでコツコツとスキャンダルを見つけて追放し戻って来れない様にしなければいけない。
旧安倍政権は壺カルトに汚染されていたといっていいだろう。
少し時間はかかるけど必ずする必要がある。
milio
が
しました
milio
が
しました
なんなんここ?
milio
が
しました
milio
が
しました
ちゃんとした総理出さないと
国民から見放されるよ🤣🤣🤣
milio
が
しました
これが日本の有権者のレベルw
どっちも先延ばししかしないゴミクズだったけどな!
まぁ、5年前、10年前、20年前の方がもっと希望に満ちていた時代だったとは思うよw
milio
が
しました
milio
が
しました
もちろん自由民主党だからいいと言うわけでもない
自由民主党の誰がと言うのが大事で
自由民主党の中にも志が高い人は沢山いる
ただ党の中でその人物を前に出す力量がかみ合わないだけ
milio
が
しました
milio
が
しました
安倍のように海外に資産を流出させる馬鹿や、
菅のように過去最大ペースで税金を浪費する馬鹿が上に立つと国が沈没する。
milio
が
しました