
引用元:本当に『終わってる国』ってwwwwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676205160/
1: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:32:40 ID:DvKC
イギリスよな
2: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:33:06 ID:wRu5
日本か韓国かイギリスやろなぁ
3: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:33:55 ID:DvKC
>>2
日本はまだ何とかなる
イギリスは終わってるんよ
日本はまだ何とかなる
イギリスは終わってるんよ
4: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:34:03 ID:778v
ロシア
6: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:34:56 ID:DvKC
>>4
ロシアは負けたら天文学的賠償金コースだから、負けられないねえ
ロシアは負けたら天文学的賠償金コースだから、負けられないねえ
5: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:34:23 ID:qnxI
ソビエト
7: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:35:04 ID:kxL3
ジンバブエ
8: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:35:12 ID:UckP
メキシコなんだよなぁ…
9: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:35:14 ID:06Re
具体的にどう終わってんの?
15: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:36:06 ID:DvKC
>>9
経済もエネルギー政策も全てがぶっ壊れてる
経済もエネルギー政策も全てがぶっ壊れてる
10: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:35:20 ID:kxL3
アルゼンチン
11: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:35:35 ID:kxL3
スリランカ
12: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:35:44 ID:Hcic
イギリスってこれからどうなるんや?
14: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:36:02 ID:6r64
アフガニスタンやろ
29: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:40:10 ID:iQ4g
アイルランドって何なんやろな
32: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:40:56 ID:Jkm1
朝鮮半島では?
36: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:42:09 ID:DvKC
>>32
韓国の懸念材料は地政学リスク
韓国の懸念材料は地政学リスク
40: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:43:37 ID:rGWB
イギリスは英語という神レベルの遺産残したから
47: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:46:00 ID:QddY
地味にミャンマーがガチでヤバい件
48: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:46:23 ID:5XWX
エゲレスはEUに戻りたいとか抜かしてるな
54: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:47:29 ID:DvKC
>>48
舐めてるよな
最初からわかってたことやんけ
舐めてるよな
最初からわかってたことやんけ
51: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:47:03 ID:xdlP
なんでヨーロッパ終わってんの?
55: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:47:50 ID:0UmP
>>51
植民地が終わって傾き
難民がおしよせてとどめをさされた
植民地が終わって傾き
難民がおしよせてとどめをさされた
63: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:50:57 ID:DvKC
>>55
でも移民のおかげで安い労働力を確保してるわけやしな
でも移民のおかげで安い労働力を確保してるわけやしな
57: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:48:51 ID:culN
地味にヤバいのはイギリスで目に見えてヤバいのはロシアやな
81: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:54:36 ID:sbzw
>>57
ワイらが西側にいるからヤバそうに見えるだけちゃう?
ワイらが西側にいるからヤバそうに見えるだけちゃう?
72: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:52:27 ID:Kdi7
中央アフリカやろ
73: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:52:49 ID:rmJm
フランスは?
暴動と移民ばっかでイギリスよりやばそうなイメージあるわ
無知だけど
暴動と移民ばっかでイギリスよりやばそうなイメージあるわ
無知だけど
75: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:53:05 ID:kxL3
>>73
終わってる
終わってる
77: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:53:54 ID:DvKC
>>75
元々フランスは暴力革命の国ですから
元々フランスは暴力革命の国ですから
79: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:54:30 ID:culN
そいやボリスは辞任後どうしてるんやろな
80: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:54:31 ID:jgWE
フランスもイギリスも日本より豊かやけどな
85: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:55:00 ID:kxL3
>>80
その2国は世界の頂点やん
その2国は世界の頂点やん
82: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:54:45 ID:Kb9k
財政破綻したギリシャは?
93: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:56:44 ID:lELu
日本は弱者にやさしいからな
95: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 21:56:57 ID:gbq1
フランスかと
119: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 22:02:24 ID:lO3v
シリアとイエメンとかいうガチで終わってる国
124: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 22:04:25 ID:rGWB
出生率的には韓国が1番終わってる
140: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 22:09:42 ID:gbq1
この令和の時代にまだ戦争してるなんて
143: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 22:10:34 ID:DvKC
>>140
これは誰もが予想外だったから仕方ない
粛々と対応策を打とう
これは誰もが予想外だったから仕方ない
粛々と対応策を打とう
187: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 22:21:31 ID:Tnap
イギリスの覇権って昔の他の国と違って静かに終わったったイメージあるわ
191: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 22:22:20 ID:cKWz
日本なんかまだマシやんか
AIが発達するから労働不足が上手く補えるやろうし、中小企業の合併を上手くすれば問題ないやろうしなw
国内の食品自給率も上がるやろうし万々歳や
日本は未だ未来が有るわ
AIが発達するから労働不足が上手く補えるやろうし、中小企業の合併を上手くすれば問題ないやろうしなw
国内の食品自給率も上がるやろうし万々歳や
日本は未だ未来が有るわ
197: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 22:24:53 ID:DvKC
>>191
医療技術の進歩や良質な食料品も後押ししてくれている
医療技術の進歩や良質な食料品も後押ししてくれている
206: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 22:27:37 ID:XUBX
>>191
アトキンソンも言ってるがまともにやれば日本はポテンシャルしかない
でもまともにやらないのが問題や
頭トラス未満の世襲政治家、IT・科学・経済知識皆無の人文系自称知識人
意味もなく存続するゾンビ中小、生産性終わってる奴が解雇されない無能の楽園
こういう明らかにまともにやってない状況を打破すれば日本は相当伸びるが
このまままともにやってないならまともじゃない結果になる
アトキンソンも言ってるがまともにやれば日本はポテンシャルしかない
でもまともにやらないのが問題や
頭トラス未満の世襲政治家、IT・科学・経済知識皆無の人文系自称知識人
意味もなく存続するゾンビ中小、生産性終わってる奴が解雇されない無能の楽園
こういう明らかにまともにやってない状況を打破すれば日本は相当伸びるが
このまままともにやってないならまともじゃない結果になる
229: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 22:36:24 ID:G4q1
イギリスかイタリアやろな
230: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 22:37:30 ID:rGWB
>>229
イタリアは言うほどか?
イタリアは言うほどか?
234: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 22:38:47 ID:DvKC
>>230
財政再建をしなくちゃいけない
財政再建をしなくちゃいけない
243: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 22:42:28 ID:FN6e
本当に終わってる国には政府すらないやろ
245: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 22:42:38 ID:0P2t
>>243
ソマリアあたりか
ソマリアあたりか
249: 名無しさん@おーぷん 23/02/12(日) 22:43:44 ID:FN6e
>>245
せやな
軍閥が群雄割拠する世紀末や
せやな
軍閥が群雄割拠する世紀末や
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (117)
milio
が
しました
海外旅行する度にそう思うわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
なお日本はあと30年もすれば地方自治体は壊滅状態になり、その半数程度は消えて無くなる
2040年になると要介護人口が1000万人を突破し、2060年の日本の年齢別人口は「86歳が最多」になる、絶対に逃れない恐ろしい現実が待ち構えている
1000万人が要介護とか、86歳が最多とか、地獄でしかない
日本は完全に泥舟やね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今はマフィア同士の勢力争いでリアル北斗の拳状態に陥ってる。
あれほど運に見放された国も珍しい。
milio
が
しました
それを言うなら南米全般だよな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
民族と国として残ってるだけですごいことよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
他国が支援しても自分の懐に入れて私腹を肥やすか対立民族を攻撃する為の武器買ってしまうからな
日本の支援団体が井戸を掘る方法を教えたところで
「なんでそんな面倒な事しなきゃいけないの?掘る金で水買えば良いだろ」とか言ってやらなくなるし、あの地域は本当に終わってる
milio
が
しました
宇宙から北朝鮮を見ると真っ黒だからな
本当に人間が正活しているんだろうか
milio
が
しました
milio
が
しました
どっちも経済冷え冷えで少子化も日本以上と来てら
milio
が
しました
何と何を比べてるんだ
milio
が
しました
ジンバブエは経済、イスラエルは怨恨で、いずれ破綻したときに悲惨なことになるという点で詰んでる。
milio
が
しました
ひっそりと終わってる
milio
が
しました
そういうのは「おわった」とは言わないのか?
こういう話は100年後の歴史書にどのように書かれてるんだとか思うね。
milio
が
しました
とりあえず明日生きられるかわからない国が終わっている国
milio
が
しました
ロシア、中国、韓国、残念ながら日本も
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
怪我人100人以上
milio
が
しました
やたら好戦的な国も国民の知らないところで外交や経済が悪化する。
milio
が
しました
そしてそれを実施させる強制組織よw
milio
が
しました
milio
が
しました
豪州 一人当たりGDPはロシアの4倍。太平洋、南極、インド洋にアクセスできる角地。
周辺国が弱い。白人にとっては希望の国家。
NZ 豪州に隠れた田舎だが、自由に住むには目立たず良いかも。
シンガポール 小国の強みを活かす税制。東洋人富裕層が住むには良いかも。
UAE、カタール オイルマネーだけに依存しない小国の強みを活かす。富裕層が住むには良い国。
milio
が
しました
milio
が
しました
北朝鮮にも裏切られてロシアにつかれた。
そのせいで日EU韓の軍事的パートナーシップの枠組みが出きることになった。
【ブリュッセル=辻隆史】欧州連合(EU)は日本と韓国とそれぞれ安全保障・防衛産業分野で新たなパートナーシップ関係を結ぶ検討に入った。日本とは年内の合意をめざす。防衛産業の振興を目的に、装備品の共同研究開発を視野に入れる。
milio
が
しました
先進国綴りなら韓国
milio
が
しました
日本と近い韓国と台湾は現在40代ぐらいまではまだバブル経験世代に入るらしいから色々問題あってもまだ社会に波及し始めたばかりってところでは、ただ一方で引退も早くなっていてその40代がピークもあるとか急速に進む少子化高齢化で下の世代は厳しいかもね
milio
が
しました
韓国、中国、北朝鮮、ロシア
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
その後分裂して生まれた国家が、遺産分割で不満だと揉めているけど。
milio
が
しました
財政破綻が間近であることが理解できない・原因がわからない・自国の国力を客観的に知ることができない。
故に自力で経済を回復させることができないし、何度でも同じ奈落に堕ちることを繰り返す。
自国と関係のあるすべての国を怒らせ、嫌いな国ランキングでも上位にあることが理解できない。輸出品も
オンリーワンなワケでもなく商材もコンテンツも過剰宣伝なだけで「モテモテ」だと考えている。
自国産の製品の安全性、耐久性に頓着しない。食材・電化製品・建屋・インフラなどの品質が期待値より大幅
に低いにも関わらず認知バイアスが働いて自分は被害を被らないと考えている。
milio
が
しました
英語勉強して脱出しないと永遠に奴隷定期。
milio
が
しました