
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676255384/
参考元:https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000287360.html
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 11:30:45.15 ID:PQLg4pCT0
バフムトやばいらしいじゃん
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 11:31:33.56 ID:20tbKd9g0
でもウクライナ負けてるよね
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 11:37:34.89 ID:3RZnDB1t0
>>7
ロシアが攻勢に出てるだけで
スグに攻勢限界に達するから問題ない
攻勢の後にその戦線を維持しなきゃならんのだけど
ロシアは死兵を突っ込ます人海戦術で
兵士をすり潰してるから
その後はズルズルと後退するしかなくなる
泥濘化する雪解け前に前進したいってのもわかるけど
クッソ寒い今の時期は補給が滞っただけで
前線の兵士は消耗するから大変だよね
ロシアが攻勢に出てるだけで
スグに攻勢限界に達するから問題ない
攻勢の後にその戦線を維持しなきゃならんのだけど
ロシアは死兵を突っ込ます人海戦術で
兵士をすり潰してるから
その後はズルズルと後退するしかなくなる
泥濘化する雪解け前に前進したいってのもわかるけど
クッソ寒い今の時期は補給が滞っただけで
前線の兵士は消耗するから大変だよね
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 11:39:46.65 ID:YZU02tMU0
>>30
いや、なんだかんだ言っても数による進軍の前には、ウクライナもやばいよ
NATOの戦車はまだ実戦配備されていないし
今は撃ち殺しても、撃ち殺しても進撃してくるロシア兵に恐怖している状況
いや、なんだかんだ言っても数による進軍の前には、ウクライナもやばいよ
NATOの戦車はまだ実戦配備されていないし
今は撃ち殺しても、撃ち殺しても進撃してくるロシア兵に恐怖している状況
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 11:48:53.41 ID:3RZnDB1t0
>>40
ウクライナは今は遅滞戦闘しながら後退すれば良いだけよ
何度も言うけど兵站ってそんなに単純じゃ無いから
前線が前に出る速度には追いつけないのよ
よってもうスグ攻勢限界に達してそれ以上は前に進めなくなる
ロシア兵が多いってのは
それだけ前線で消費される糧食が多いって事だから
補給無しだと飢えと寒さで死ぬだけよ
ウクライナは今は遅滞戦闘しながら後退すれば良いだけよ
何度も言うけど兵站ってそんなに単純じゃ無いから
前線が前に出る速度には追いつけないのよ
よってもうスグ攻勢限界に達してそれ以上は前に進めなくなる
ロシア兵が多いってのは
それだけ前線で消費される糧食が多いって事だから
補給無しだと飢えと寒さで死ぬだけよ
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 11:36:37.68 ID:LEsfHdUu0
死体を積み上げないと終わらない戦争
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 11:36:53.99 ID:dF6Z92PR0
囚人を囮にしてウクライナ軍の
居場所把握してるらしいからな
居場所把握してるらしいからな
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 11:37:08.35 ID:ysrF3AWm0
ウクライナもかなり死んでるはずだけどなんでそれには触れないんだ?
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 12:14:19.06 ID:szxEJJWa0
>>28
それな
結局正確な数字なんて進行中じゃ出てこない
それな
結局正確な数字なんて進行中じゃ出てこない
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 11:38:00.07 ID:R6Hyh7t80
大局に影響しないバフムトでどんどん死んでる
合理性捨てて完全にメンツで戦争やってる
合理性捨てて完全にメンツで戦争やってる
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 11:39:30.18 ID:IQcvctmw0
督戦にどんだけ殺されてるの?
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 11:39:34.74 ID:B+JY9gLR0
日本なんて毎年70万人死んでるよ
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 11:42:59.28 ID:3RZnDB1t0
>>39
寿命の老人が死ぬのと
働き盛りの若者が死ぬとじゃあ意味が違う
戦後に響いてくるのは若者の死傷者数よ
寿命の老人が死ぬのと
働き盛りの若者が死ぬとじゃあ意味が違う
戦後に響いてくるのは若者の死傷者数よ
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 11:42:39.64 ID:6WsDz7Ue0
今の時代でも人海戦術って凄いな
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 11:43:33.67 ID:U+sk0oEs0
ロシアにとって非常に不味いのは、国の発展の根幹を担う
高度な人材が海外流出してしまったってことだよなあ。
これは今後のロシアにとって、数十年単位で重い足枷になるのは間違いないわけで
高度な人材が海外流出してしまったってことだよなあ。
これは今後のロシアにとって、数十年単位で重い足枷になるのは間違いないわけで
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 11:46:16.86 ID:DAgA8gkJ0
ロシア軍の弾薬無くなってたんじゃないか?
まだあるの?
まだあるの?
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 11:48:59.45 ID:YZU02tMU0
>>60
ソ連時代の旧式の弾薬はいくらでもあるそうだ。
最前線では、食料はないけど、銃弾だけは山のようにある って言ってた
ソ連時代の旧式の弾薬はいくらでもあるそうだ。
最前線では、食料はないけど、銃弾だけは山のようにある って言ってた
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 11:46:54.27 ID:+u7dDeZR0
なんのために戦ってるのかも不明
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 11:48:13.55 ID:9dVArYbp0
実質、一国で複数国と戦ってる訳だしな
ある意味、昔の日本人みたいなもんだ
ある意味、昔の日本人みたいなもんだ
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 11:51:05.98 ID:TwwdpQVI0
その内の9割が少数民族系とかなんだろ
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 11:52:49.65 ID:YZU02tMU0
>>78
ロシアの自治区では、若者の半分がいなくなったそうだ。
そろそろ周辺民族の我慢の限界が来る
ロシアの自治区では、若者の半分がいなくなったそうだ。
そろそろ周辺民族の我慢の限界が来る
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 11:55:07.77 ID:38hvJzFx0
>>86
酷え、少数民族が死にまくってんのか
ロシアは民族差別の酷い国だなあ
酷え、少数民族が死にまくってんのか
ロシアは民族差別の酷い国だなあ
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 11:51:24.72 ID:tm8dtvgo0
ワグネルが囚人兵で万歳突撃してるからな
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 11:52:18.30 ID:ArX9YzPM0
春におかわり30万人動員かな
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 11:53:39.99 ID:IJ7FF82B0
ちなみに日本はこの数年で年間出生数を30万人減らした
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 11:59:31.94 ID:BYyi/AoD0
無理攻めしてるのにまだバフムト取れないの?
143: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 12:10:03.32 ID:kI9AiXTP0
ソースがイギリスw
食料や弾が無くなる言って1年経過したぞ
食料や弾が無くなる言って1年経過したぞ
198: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 12:34:15.45 ID:bXCaEo2r0
人口減少する
225: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 12:45:14.55 ID:Z8xpgNs30
ワグネルが主導権を持ち始めたからな
マジで兵士を駒にしか使わないからそりゃあ死傷者は増える
その代わりウクライナを押し返してるって感じだ
マジで兵士を駒にしか使わないからそりゃあ死傷者は増える
その代わりウクライナを押し返してるって感じだ
229: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 12:47:16.90 ID:m02C2aHN0
消耗戦はロシアの得意技だな
こんな調子でも負けないパターン多いんだよなあ
こんな調子でも負けないパターン多いんだよなあ
234: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 12:49:23.57 ID:GMqOS9dr0
>>229
でも今までは攻めてこられた時にでしょ?
一方的に攻める立場だとどうだろ?
でも今までは攻めてこられた時にでしょ?
一方的に攻める立場だとどうだろ?
294: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 13:23:22.75 ID:aVo4E2Dz0
さて、もうすぐ一年なわけだが
現地は相変わらずクッソ寒いことであろう
ロシアの冬季装備も正直ワークマン以下であろう
今の季節、キャンプしながら移動する側が不利なことは明らかなので
ロシアが毎日バタバタ死んでいても別におどろきゃせん
そして後一か月もすれば、また土がぬかるんで、
重車両は身動きがとれなくなる
新規に送り込まれる兵隊は去年の悲惨さを知らない
この繰り返しかね
現地は相変わらずクッソ寒いことであろう
ロシアの冬季装備も正直ワークマン以下であろう
今の季節、キャンプしながら移動する側が不利なことは明らかなので
ロシアが毎日バタバタ死んでいても別におどろきゃせん
そして後一か月もすれば、また土がぬかるんで、
重車両は身動きがとれなくなる
新規に送り込まれる兵隊は去年の悲惨さを知らない
この繰り返しかね
299: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 13:28:08.59 ID:Fh5GW9LJ0
独裁者のメンツのために死ぬとかアホみたいだろ
344: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 14:55:33.10 ID:guWRD36S0
前進っていっても一日数十メートルくらいって書いてあったね
数メートルウラー凸して生き残った奴が必死で地面掘って塹壕もどきを作る
また数メートルウラー突撃していって…の繰り返しらしい地獄絵図だよ
一日何回も まさに俺の屍を超えていけの世界
数メートルウラー凸して生き残った奴が必死で地面掘って塹壕もどきを作る
また数メートルウラー突撃していって…の繰り返しらしい地獄絵図だよ
一日何回も まさに俺の屍を超えていけの世界
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (201)
プロパガンダにプロパガンダの上乗せや。
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアはキツいな。
1個旅団は戦闘不可か?
バンザイ突撃をしてるのかな?
わざわざ日本の真似をしなくて良いのに。
人命を大切にしないと兵の士気にもかかわるよ。
ロシアは、時間の問題で、ウクライナから敗走かな?
milio
が
しました
朝鮮人みたい。
milio
が
しました
milio
が
しました
負傷者2倍と考慮すれば、100万近くが損失する訳か。
こりゃ、ロシアは国家崩壊が現実味を帯びてきたな。
milio
が
しました
「嘘を混ぜた長話」に気を取られて論点忘れるなよ!重要なのは「正式」「合意」「決定」であること
パヨちんプロパガンダ手法が通用しないと、誹謗中傷連呼荒らしに移行するのもパターン
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
んじゃ、また後でw
milio
が
しました
milio
が
しました
これって
まさかな
milio
が
しました
それともスターリングラードやってるって事?
milio
が
しました
100年くらい先の日本人もそうなってそうでため息しか出ない
milio
が
しました
その上、囚人や少数民族まで始末できるんだから喜んでるんじゃ?
どこぞの赤い国も同じか…。でも政治犯には武器持たせたくないとかね
milio
が
しました
milio
が
しました
無線通信
ホラ貝 狼煙
戦略
突撃のみ
milio
が
しました
西側諸国から戦車を掻き集める理由が其処に有った。
milio
が
しました
milio
が
しました
それでも足らんなら、もっと追加すればいいだけだし
milio
が
しました
オデッサ、ハリコフを占領し、その後このように
私たちの州を確保する必要があるという意見を表明した
ヒトラーと彼の信奉者の多くが自殺したことを思い出してください
ゼレンスキーもそのようになると語った
まだまだこれからやで
milio
が
しました
朝鮮戦争が始まってから、アメリカの重要な関係国に立場が変わったからと言うのもあるからなぁ。
ロシアは負けても完敗して西側の傘下になる訳じゃないなら戦後も制裁が続くだろう。
そして個人的にはそれが一番やばいと思う。
労働人口が減っても、設備が最新にできれば何とかなるかも場合もあるが、制裁受けてりゃその道も閉ざされる。
milio
が
しました
なにせ、前線で苦しみぬくのは数日で後は地獄に真っ逆さまだから
主席エクソシスト様が地獄を保証してくれてるぜwww光wの戦士よ
他国に迷惑をかけても、ましてや同盟国(中国、セルビア)に鬱陶しがられても、自国の一人の命令に従うだけで生きていける!素晴らしいよ。ロシアンは地上の楽園から永遠に出てくるな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
「テンノーヘーカバンザーイ」とか怒鳴って。
milio
が
しました