
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1676243565/
参考元:https://www.zakzak.co.jp/article/20230213-YGUG4DTD7NN7JDPIONA7NSNEFE/
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 08:15:40.82 ID:v80jtsUb
自転車とまったんか
510: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 13:12:09.72 ID:GyRGVrsP
>>6
後はスタンディングスチルをいつまで続けられるか曲芸の見世物
まあ、きっと上手くやってくれるでしょ(他人事
後はスタンディングスチルをいつまで続けられるか曲芸の見世物
まあ、きっと上手くやってくれるでしょ(他人事
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 08:16:32.74 ID:kxmnyVKC
日本でも中国人が不動産をドンドン買っているけどもこれもあと数年で破綻するかな?
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 08:18:43.72 ID:J8EX7mBt
>>8
むしろ加速する
むしろ加速する
180: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 09:49:36.24 ID:uhnw/Jln
>>14
日本がバブル時代の時もアメリカの土地を買い漁ってました。バブルが弾けたらその土地を手放してたよ。中国人が日本の土地を手放すのが加速するのは確かですね。
日本がバブル時代の時もアメリカの土地を買い漁ってました。バブルが弾けたらその土地を手放してたよ。中国人が日本の土地を手放すのが加速するのは確かですね。
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 08:23:12.16 ID:dBYqRI8P
>>8
破綻しなそう。
というか一部の富裕層が日本に逃げているらしいからな。
破綻しなそう。
というか一部の富裕層が日本に逃げているらしいからな。
173: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 09:47:00.64 ID:uhnw/Jln
>>8
逆だ逆、固定資産税とか管理費とか払えずにどんどん手放してるのが現状だ。
逆だ逆、固定資産税とか管理費とか払えずにどんどん手放してるのが現状だ。
188: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 09:52:03.03 ID:6/fBED0d
>>8
日本が雨
の土地買ってた時は二束三文で、損切したぞ
日本が雨
の土地買ってた時は二束三文で、損切したぞ
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 08:18:08.47 ID:thlkC//8
独裁国家なんだからどうとでもなるだろ
329: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 10:46:51.63 ID:fLCnAyo3
>>10
ソ連は崩壊しましたよ
ソ連は崩壊しましたよ
415: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 11:54:32.11 ID:CZKAes+i
>>10
北朝鮮コース(経済鎖国)とジンバブエコース(ハイパーインフレ)と好きな方を選べるよ。
北朝鮮コース(経済鎖国)とジンバブエコース(ハイパーインフレ)と好きな方を選べるよ。
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 08:18:27.08 ID:3T2UQl2s
気球のようにしぼんで落ちるわけだ
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 08:18:29.05 ID:6WGfKpNy
あらら気球を飛ばして遊んでる余裕ないだろ
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 08:20:13.01 ID:Ygpj7L7r
>>13
逆に考えたら火遊びしないと共産党に飛び火しかねない状況だと判断しているってことじゃね
逆に考えたら火遊びしないと共産党に飛び火しかねない状況だと判断しているってことじゃね
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 08:34:36.67 ID:KiF01330
>>16
「困ったら取り敢えず外に敵を作る」アルネ!
「困ったら取り敢えず外に敵を作る」アルネ!
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 08:24:20.10 ID:sOK+JNAc
あのバスに乗っていたら、今頃‥‥‥
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 08:25:09.55 ID:thlkC//8
土地はともかく
デベや下請け業者どもの今後がどうなるかというところか
デベや下請け業者どもの今後がどうなるかというところか
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 08:25:41.79 ID:dQQdADBL
不動産で大躍進しちゃった
文革でなかったことにするしかない
文革でなかったことにするしかない
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 08:28:56.15 ID:64nYAkbU
でもチャイナの場合、共産党パワーで無理矢理「解決」出来るからな
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 08:31:16.72 ID:lY9ssgn3
>>35
だったら恒大問題はとうの昔に片付いてるだろうよ
だったら恒大問題はとうの昔に片付いてるだろうよ
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 08:32:34.12 ID:JYLdzEaG
930兆の負債か規模が凄すぎるw
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 08:37:43.44 ID:q13SBRzb
>>38
リーマンショックの数倍の損失が、中国1国で起こる規模のヤバさ
リーマンショックの数倍の損失が、中国1国で起こる規模のヤバさ
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 08:41:31.02 ID:2EdiWGRJ
>>53
バブルってそんなものだし……
バブルってそんなものだし……
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 08:39:35.96 ID:bE62/0Gw
恒大集団の破綻ばかり言われるけど他にも数十社の不動産会社が破綻してるからな
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 08:42:36.14 ID:thlkC//8
破綻するまで自転車降りられないのさ
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 08:42:46.07 ID:dQQdADBL
こういうのって清算してほんとの実態わかるからな
だいたいよくて見積もりの数倍
もう一桁増えるかもね
だいたいよくて見積もりの数倍
もう一桁増えるかもね
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 08:44:21.01 ID:D+SjDR+/
>>60
不動産の価値がズルズル下落してるからね
不動産の価値がズルズル下落してるからね
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 08:45:42.21 ID:5oLR3HqF
すっかりAIIBの話題も聞かなくなったな
日本が乗るのを待ち続ける恐怖のバスw
日本が乗るのを待ち続ける恐怖のバスw
83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 08:58:44.09 ID:bUSZWaDa
>>67
サヨナラバス~♪
サヨナラバス~♪
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 08:49:42.14 ID:u6I2MLwM
経済成長率の数字をよく見せるためにビル建てすぎたな
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 08:59:15.94 ID:I9AA1b0Q
まだまた行ける!
次は上がる!
次は上がる!
90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 09:02:52.08 ID:dQQdADBL
日本は賃金しぶちんだけど
中国地方政府の公務員に支給済ボーナス返せには笑った
パニクってる。もうどうすりゃいいかわからん末期
中国地方政府の公務員に支給済ボーナス返せには笑った
パニクってる。もうどうすりゃいいかわからん末期
91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 09:03:27.62 ID:b/s4GCFq
アメリカに攻められる前に自滅か
自棄になって台湾進攻始めないといいが
自棄になって台湾進攻始めないといいが
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 09:05:35.94 ID:HV9uyJTb
外国からの投資も減っているだろう
尖閣で日本と揉めていたとき、中国内地の自治体が日本企業誘致で日本に来ていたのは驚いた
どういう神経をしているのやら
尖閣で日本と揉めていたとき、中国内地の自治体が日本企業誘致で日本に来ていたのは驚いた
どういう神経をしているのやら
104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 09:11:38.66 ID:filJbcLY
バスに乗った連中は今どうしてんだろう
114: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 09:17:27.80 ID:filJbcLY
戦争が先か経済破綻が先かのチキンレース
116: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 09:18:22.71 ID:Nn6rc6vv
不動産大暴落、輸出も輸入も減少、成長産業を潰しまくってるけどGDP5%成長らしい
118: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 09:21:35.10 ID:vUEhfHLd
中国はどんな手もありな国なので、なんとでもするんじゃないかな。
社会主義国なので、資本主義国の感覚で見ないほうがよさそう。
社会主義国なので、資本主義国の感覚で見ないほうがよさそう。
227: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 10:02:07.60 ID:grt/9Z+K
何気に人類史上初の共産主義国のバブル崩壊じゃないかね
この後どうするのか見物
日本のバブル崩壊をかなり研究してたらしいがどうするのかね
これを乗り越えてさらに経済成長するなら歴史の転換点になるかも
この後どうするのか見物
日本のバブル崩壊をかなり研究してたらしいがどうするのかね
これを乗り越えてさらに経済成長するなら歴史の転換点になるかも
336: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 10:57:24.31 ID:sUfgeIt2
中国もだが日本も結局同じなんだよ
資本主義の限界が来てる
資本主義の限界が来てる
377: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 11:17:26.04 ID:OB4xD8eM
日本の不動産を買い漁ってる富裕層が
話題になってるけど、開発は許可が必要だし、
それなりに税金がかかる。
持ち腐れになるかもな。
話題になってるけど、開発は許可が必要だし、
それなりに税金がかかる。
持ち腐れになるかもな。
458: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 12:24:04.30 ID:rrFF+RMj
経済発展の余力があるから何とか耐えられる。
だが余力があるうちは改革されず、状況は悪化していく。
だが余力があるうちは改革されず、状況は悪化していく。
459: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/02/13(月) 12:25:46.34 ID:AKBto0v1
中国も人口ボーナス切れる前に軟着陸に舵切ってれば、吸収できただろうに
よりによって切れるあたりからブーストしまくりじゃあなあ
よりによって切れるあたりからブーストしまくりじゃあなあ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (235)
他国では移植なんかいつできるか分からないのが普通なのに、中国では「2週間後」って言われるらしい。適当に
その辺歩いている奴を誘拐するだけだから簡単なんだろう。この前日本人のYoutuberが、「特殊な血液型の人とかは、あまり人に言わない方がいい」と忠告してた。日本人と言えども誘拐される可能性ありだって。あ、知らない人もいるかもしれないから書いておくと、中国である中学生男子がついこの間、木に首つってるのが見つかった。3か月前に行方不明になって、大々的な捜査をしても見つからなかったのが、通ってた中学校のすぐ裏山で見つかったとか。メディア報道の第一声が「臓器は全部ありました」だったらしい。そんなことわざわざ言うぐらいだから、裏に何かあると中国では今大騒ぎなんだって。
milio
が
しました
それが無理なら北朝鮮コースやろ。
milio
が
しました
いつ崩壊すんのよ
するわけないよ間抜けシャッフ
milio
が
しました
アメリカ、ロシア、台湾、韓国で管理しようか
milio
が
しました
milio
が
しました
これは共産党等と言う無学浅慮な山賊に国を任せた中国人自身の責任問題であり、徹頭徹尾が因果応報に過ぎない。
milio
が
しました
GDP上げてたけど、それももう無理だとか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
買ってあるから安心して引っ越してくるだろうね。日本にも5千万人ぐらい来るんじゃないかな。
milio
が
しました
ある時は中国が攻めてくると言い、またある時は中国は崩壊すると言い、安倍さんが生きてた頃は中国人観光客を大量に受け入れる安倍さんを支持する
なんなの?
milio
が
しました
幹部一人当たり資産1兆円くらい持ってるから
それを順次刈り取り中だよね
milio
が
しました
milio
が
しました
割と習は資本主義の欠点に対して正しく対処してたかもしれんね
milio
が
しました
日本の法律をしっかり改変・運用して、未払い物件はどんどん競売に掛けて資産抑えましょう。
milio
が
しました
milio
が
しました
こりゃ22世紀まで復活はないな。
milio
が
しました
中国に大きな地震が来る予定なので潰す手間はかかりません
milio
が
しました
鉄…作りすぎて2足三文。
高速鉄道モドキ…大型赤字製造機。
ビル…誰も買わず老朽化して本物のゴーストタウン。
さあ、張り切って2京円の借金を返し続けよう。
milio
が
しました
milio
が
しました
不動産所有者が国外居住で不動産賃貸所得を払わない場合は賃借人から徴収できる決まりがあって
賃借人の元へ税務署から賃貸物件の所有者が未払いの所得税督促がきて慌てたって話
milio
が
しました
中国の富裕層が金欠⇒ 日本に持ってる物件を売って金策の流れ。
あんまり笑らってられないだろうに。
milio
が
しました
milio
が
しました
崩壊、崩壊って言ってる割りに望海しないから、今回も大丈夫。
日本経済崩壊とか言ってるのと同じで、本人の妄想を書き殴ってるだけ。。
milio
が
しました
不動産価格の維持は政治の安定が不可欠。習近平のバカが覇権と言いながら自国経済を破壊してるだろ。
中国の富裕層は不動産だけじゃなくそもそも人民元自体を信用していない。
中国の不動産を買うなら迷惑だが日本の方が遥かに確実なわけ・・
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ま、ロールスロイスやベントレー乗った
成金はボロ着て人力車で移動しとけwww
milio
が
しました
メシウマ
所詮は猿真似支那畜
milio
が
しました
中国はクソだけど警戒するぐらいの能力はあるって人と、
中国から学ぼうって人の3種類ぐらいはいるな。
一番日本に不要なのは一番目の人だけど。
milio
が
しました
中国で不動産が逝くって事は国家破綻まで進む可能性もある。
milio
が
しました
不動産なんてとっくに終わってるw
次は半導体産業w
milio
が
しました
中国から学ぶって?これの何を学ぶのかまで書いてみて欲しいわ
milio
が
しました
そして軍閥が強くなり戦争へ
このどこかで聞いたようなシナリオだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
人民の命がゴミの価値しかない国だから、中央が「930兆は夢! はい解散!!」
と言えば国内の借金だけはなかったことにできるさ。
milio
が
しました
>高利に釣られて投資した人々は「詐欺だ」と騒ぎ出した。
>5年ほど前から、欧米の投資家は中国の地方債を避けてきた。
理財商品が超がつくくらい胡散臭い商品であることは日本じゃ10年くらい前からドキュメンタリーが
つくられるくらい有名な話だったが、さすがに外国人投資家には売ってなかった。(はずだ)
年利10%だの、3年で20%だのを謳い文句に金をかき集め、鬼城建設のための見せ金を作って
それこそ幽霊のような存在しないGDPをたたき出してきたのだ。 借金の問題解決は簡単だ、
「借金を返せ」を言う人間がいなくなればいいだけなのだから、集めて消せばいい。そういう国だ。
milio
が
しました
どうせなら南米にでもいけ
milio
が
しました
中国も外征どころではなくなるのは人口動態からして30年代以降だろうから暴発するとしたら20年代の可能性が高い。
milio
が
しました
仮想よりも実態から現実が重要なはずなので言葉やネット工作とかなんか意味もなくなるかと
milio
が
しました
中国では開戦したら外国にいる中国人もみな民間人じゃなく兵士になるんだっけ
日本にいっぱい中国人いるんだよな~
milio
が
しました