
引用元:【悲報】政府の少子化対策、ガチで失敗しそう
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677411349/
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:36:31.836 ID:bAiMwOfr0
でも政府はやる気満々
つまり増税だけされて失敗する
つまり増税だけされて失敗する
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:38:15.391 ID:EXEfHt4/d
>>3
やる気あるわけ無いやん
やる気あるわけ無いやん
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:36:46.284 ID:Y8kMDNJi0
自己責任論と監視社会の賜物だね
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:37:19.176 ID:J0NQpD+a0
まあ政府も本気で何とかなるとは思ってないからな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:37:49.456 ID:41vAgfbz0
もう失敗してる定期
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:39:18.755 ID:3Zbq99ct0
要するに、子育て支援ではなくそれ以前の男女交際そのものを活発化させないと話にならない
金の問題ではなく教育の失敗だと思うよこれは
金の問題ではなく教育の失敗だと思うよこれは
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:39:47.360 ID:IQq+7Jsl0
>>12
教育の失敗てか女性の社会進出がでかいんよお見合い文化もそれで終わったし
教育の失敗てか女性の社会進出がでかいんよお見合い文化もそれで終わったし
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:40:48.618 ID:bAiMwOfr0
>>15
確かにお見合いが消えたのはダメージでかいな
確かにお見合いが消えたのはダメージでかいな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:40:14.887 ID:RGFvjl6g0
誰も何とかしようなんて思ってないからな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:40:22.836 ID:TIHcqpt60
可愛がるだけならペットで十分だしなあ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:40:52.109 ID:N054RaWOa
3高とかほざき出したから
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:41:30.559 ID:IQq+7Jsl0
昔と比べて仕事以外にもやること増えたし女性も働いてるしそりゃこうなるというか人口多くて少子化成功してる国が無い
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:41:34.146 ID:4FgSb+X00
異次元の
って斜め上の方向から予算摂取すること?
って斜め上の方向から予算摂取すること?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:41:37.772 ID:yGDTy+sId
俺が生きてるうちに日本は滅ぶかもなあ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:42:42.600 ID:vk8LwP8Ad
政府もやる気無いよ、中抜きに必死だし
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:42:54.183 ID:cKFmf7E50
成功する少子化対策なんてねんだわ
自由主義個人主義と相性が悪すぎるし今更それらは捨てられない
自由主義個人主義と相性が悪すぎるし今更それらは捨てられない
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:43:09.564 ID:n7nlXFoO0
娯楽はあるし独り身への偏見も昔よりは無いしな
女性の社会進出に伴って少子化が進むのは避けられないみたいだし
女性の社会進出に伴って少子化が進むのは避けられないみたいだし
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:43:53.300 ID:Fiyej/ynr
氷河期世代を無視してきたからなあ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:44:01.143 ID:4FgSb+X00
女性の社会進出ってメリットとデメリットどっちが多かったんだろう
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:45:52.388 ID:bAiMwOfr0
>>34
女性の社会進出のせいで少子化になった側面もある一方社会進出してくれないと今度は経済が死ぬ
女性の社会進出のせいで少子化になった側面もある一方社会進出してくれないと今度は経済が死ぬ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:46:43.948 ID:Lmz5jZJt0
>>34
少なくとも少子化の要因としてはかなり大きいのは確かだな
女が結婚焦って妥協しないわ働きながら妊娠出産とかハードモードだわ
少なくとも少子化の要因としてはかなり大きいのは確かだな
女が結婚焦って妥協しないわ働きながら妊娠出産とかハードモードだわ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 21:05:13.344 ID:sTmgec0Na
>>34
全体のパイが増える国(アメリカとか)ならありだったけど、日本はそうじゃないからな
全体のパイが増える国(アメリカとか)ならありだったけど、日本はそうじゃないからな
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:45:55.869 ID:sTmgec0Na
女が本能的にも上方婚しか認めないことをもっと早く国家レベルで認識できてたらちょっと違ったのかな
社会地位も向上し、収入も増えて1人でも生きていける上、偉くなってしまった女性様に
なめられたら終わると結構な男が厳しくなる
社会地位も向上し、収入も増えて1人でも生きていける上、偉くなってしまった女性様に
なめられたら終わると結構な男が厳しくなる
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:46:19.852 ID:qUDDhWh2d
子供・子育てが負の遺産という価値観を変えないと少子化なんて解決しない
一部の富裕層は可能だがほとんどの人間は子供が出来ればそれまでの生活は維持できなくなるのが現実
もう気がついてるだろ
子供は負債なんだよ
特に現代の子育ては
一部の富裕層は可能だがほとんどの人間は子供が出来ればそれまでの生活は維持できなくなるのが現実
もう気がついてるだろ
子供は負債なんだよ
特に現代の子育ては
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:48:52.809 ID:mwR01LtCa
お金以外の問題を解決できたとしても結局お金の問題残るしな
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:49:22.078 ID:Lmz5jZJt0
ちなみに女性の社会進出が広まったのは資本家の思惑も大きい
一家の大黒柱の男にはそれなりの給料出さないとあかんが
これが共働きになれば極端に言えば給料半分で済む
同じ金額で労働力2倍!フェミニズ厶最高!って感じだった
一家の大黒柱の男にはそれなりの給料出さないとあかんが
これが共働きになれば極端に言えば給料半分で済む
同じ金額で労働力2倍!フェミニズ厶最高!って感じだった
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:49:34.592 ID:qGPXF1Yd0
女性の社会進出なんかより大学全入のがやばいと思うんだが
婚期とか子供有む適齢期が遅れるし子供育てるのに大学入れるまでの学費とか塾代稼がなきゃだし
馬鹿も無理してF欄大学入る必要あんのか?
婚期とか子供有む適齢期が遅れるし子供育てるのに大学入れるまでの学費とか塾代稼がなきゃだし
馬鹿も無理してF欄大学入る必要あんのか?
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:51:10.376 ID:bAiMwOfr0
>>52
でも高卒じゃろくな会社入れんし
でも高卒じゃろくな会社入れんし
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:49:51.111 ID:QtIhIIzJ0
自民党としては国民にあきらめてもらってさっさと移民政策推進したいでしょ
国民が日本人にこだわってるだけで移民しか解決策ないなんてことわかりきってる
一応やるけど日本人よこれはおまえらの責任でそうなるんだ
っていうのをわからせる時間は必要
国民が日本人にこだわってるだけで移民しか解決策ないなんてことわかりきってる
一応やるけど日本人よこれはおまえらの責任でそうなるんだ
っていうのをわからせる時間は必要
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:49:58.369 ID:zW15j/nm0
生物学的に見たら人口密度が高くなったことで少子化が進むって当たり前の話なんだろ
そんなに焦ることないと思うけどな
ある程度頭数が減ったらまた増えてくるよ
そんなに焦ることないと思うけどな
ある程度頭数が減ったらまた増えてくるよ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:50:17.589 ID:bAiMwOfr0
社会の方を人口に合わせていく方が正しいのかもな
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:50:30.958 ID:Vx1nC2Rk0
アンチ乙
何もしてないから失敗もないぞ
何もしてないから失敗もないぞ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:52:00.601 ID:MLbACLEA0
結婚してる層の子持ちのパーセンテージは変化なし
その層にバラマキしても全く意味なし税金の無駄遣い
その層にバラマキしても全く意味なし税金の無駄遣い
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:56:05.120 ID:CJ94taqx0
夫婦生活のネガキャンやめさせれば増える
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 20:58:59.382 ID:bAiMwOfr0
そもそも氷河期世代が出た時に少子化が加速するのはわかってたはずなのになあ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 21:00:01.852 ID:DuArMJQvM
相手がいないから子供いらないとかじゃなくてマジで子どもいらないわ
自分の時間を奪う存在をなんでわざわざ生み出さないといけないの
自分の時間を奪う存在をなんでわざわざ生み出さないといけないの
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 21:00:36.955 ID:okxfXpT7d
現状で独身・子なし夫婦時代の生活より裕福な暮らしができてる子持ちなんてひと握りだろ
時間にしても金にしても全ての自由度が独身・子なし夫婦>子育てな構図が出来上がってる
それでいて娯楽・ネット普及による孤独感が希薄になったことでますます自己犠牲してまで子供を産む価値観が薄れる
当然の結果だと思うだが
産みたい人が好きに産めばいい
ただそれだけの話でしょ
時間にしても金にしても全ての自由度が独身・子なし夫婦>子育てな構図が出来上がってる
それでいて娯楽・ネット普及による孤独感が希薄になったことでますます自己犠牲してまで子供を産む価値観が薄れる
当然の結果だと思うだが
産みたい人が好きに産めばいい
ただそれだけの話でしょ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 21:02:09.942 ID:bAiMwOfr0
そもそも貧乏子沢山って言うし貧乏って本来は子沢山なんよ
子供達が育って親を支えるみたいなのがあった
でも今は親は親、子は子みたいなのがあるのも一因
子供達が育って親を支えるみたいなのがあった
でも今は親は親、子は子みたいなのがあるのも一因
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 21:03:43.674 ID:0c01hCoe0
普通に結婚してお金も時間も二人のために使えばそれなりの生活できて楽しいしな
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 21:06:31.924 ID:bAiMwOfr0
結局は成果出なくて少子化対策予算を防衛費に回しますみたいなことになりそう
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 21:06:32.153 ID:Mf0DpgAT0
産みたい人が産めばいい
義務で産んで可愛いと思えるはずがない
専業主婦(主夫)が常に家にいる状態で
なおかつ出産前後含めて五年程度子育てに専念できる収入を保証するなら多少は産む人もいるかもしれないけど
どっちにしても子供の将来は楽観できないし何が起こるかわからない世の中じゃ子供を産むリスクは大きすぎる
義務で産んで可愛いと思えるはずがない
専業主婦(主夫)が常に家にいる状態で
なおかつ出産前後含めて五年程度子育てに専念できる収入を保証するなら多少は産む人もいるかもしれないけど
どっちにしても子供の将来は楽観できないし何が起こるかわからない世の中じゃ子供を産むリスクは大きすぎる
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 21:07:43.607 ID:kC8cj0x50
日本人が貧しくなって共働きせざる負えない状況なんとかしろよ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 21:08:12.304 ID:tHa+VT/d0
今から対策しても無理
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 21:08:22.833 ID:mSakZE9W0
増税の口実と支持率のためにポーズしてるだけだろ
何が異次元の~だよ
何が異次元の~だよ
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/26(日) 21:58:52.949 ID:h3luN0Ssa
結局金
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (184)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
んで左が自民を叩いて右がそれは民主党時代の出来事で後始末って応酬
そのいがみ合いの間で他国に取られる
見飽きたよ
右も左も工作員にしか見えない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
しゃーないとは言わんし対策は必要だが決定的なもんはどの政党の誰がやっても出ないだろな。
昭和は世間体という強迫観念である程度の歳になったら必死に相手探して結婚しようとしたけど
今はそれ自体が老人たちの化石とも言える価値観になってるし、
男女平等、というよりもはや女尊男卑の世の中になりつつあるから
経済的にも結婚する必要性がなくなっているわけで、これで少子化を防げというのは無理だろと
milio
が
しました
移民は優先的に職斡旋します住居提供しますってなったら
日本の貧困層の恨み買ってフランスの暴動みたいになる
milio
が
しました
それが安倍首相の意思でもあると思うんです。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ドストライクの子供を産み増やすための「少子化対策」になってないからな。
まあ、じゃどうするったって結婚しないのも子供つくりたくないのも個人の気分なわけだ。
今みたいに「イケメンじゃなきゃ」とか「ブスはイヤ」とか言い出したら結婚できないやつは山ほど出るさ。
日本の場合見栄はってないで見合いを復活させるしかないんだが、やらないだろうなあ。
なら少子化は必然、年金も破綻なのだから政府はケツまくって「少子化になるよ!もう年金維持は無理、
福祉のありようもガラッと変えて別の路線で行くよ!」を言うべきなんだが、それもやらんだろうなあ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
彼らは目先しか見ない上に、少子化で労働力減るから賃金抑えたままで数合わせするわみたいな、クソ浅いものでしかなかったからな
商人に任せると国が滅びる
milio
が
しました
単なるカップルの延長線上に税制優遇は必要ないだろ。
実際に生んで初めて優遇すべき
milio
が
しました
医療費介護費もそれに倣う。年金もらいたければ次世代を育てるor移民受け入れ
そういう条件をシステムに組み込まなきゃ人口維持できない
昔は地域や親戚が子育てをサポートしてたが、それが無くなった今は社会全体で金銭的にサポートするしかない
当然その負担で可処分所得が減って、生活水準下げなきゃいけなくなる。ただ共同体を維持するためにはそれが本来の水準だったて事だな
結婚しない、できない人が増えたなら、資源を既婚者に振り向けるしか無い
milio
が
しました
milio
が
しました
結果として大して実効性のない政策が行われ、増税だけはしっかりと行われる。
税務省が考えた、国民からあらゆる手段で金を搾り取るための究極の政策として、
この先未来永劫続くものと思われる。
milio
が
しました
結婚して子供がいる家庭なら20万ちょっとくらいだ(母子家庭)。
これと同じ水準で考えると、手取りで240万は、国が最低限保障すべき額になる(亭主の生活費ゼロとして)。
正確には知らないが、年収350くらいでもかなりギリギリだと思う。20代で年収350万てそこそこ
ハードル高いだろ。そんだけあっても、生活保護並か、それ以下の生活しかできないってことだ
(亭主の生活費もいるからな)。
子育て中の家族に国が月5万、10年くらいは補助しても良いと思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
政治家にとっては結果www
最近ではコロナの予算の組み方が異常だった
milio
が
しました
これから誰かが何かがレールを敷かないと何もできなくなる未来なら
壊してしまった方がよっぽどマシ
milio
が
しました
milio
が
しました
今の時代のタイミングで少子化対策失敗するのはダメージデカいだろうな。
milio
が
しました
移民受け入れが本命なんだから
milio
が
しました
milio
が
しました
若い女あてがう以外に増やす手段なんか
限られてるだろ
男が主に余ってんだから
結婚してない氷河期=男
これが若い女と子供を作る、これを
繰り返す事で人口維持はできんだよ
今若いやつの婚期はずれるが
milio
が
しました
んでこのザマ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
コロナ対策放置を見て
治験ワクチン接種率世界一、世界一の感染者数、感染者自宅放置に医療崩壊。
太陽光にコオロギすべては利権まみれ、自分らの懐が温まらないと放置よ。
milio
が
しました
岸田は
誰も期待してないから余計なことすんなよ
milio
が
しました
いつまで少子化ですか?年の出産0人になるまで、減少を続ける限り少子化ですか?
異次元の少子化でなく、正しい少子対策をしてください。
milio
が
しました
150歳まで80万人が生きてないと12,000万人にならない。
milio
が
しました
政府が少子化対策だと思い込んでやってるのは、結婚率上げるために菅内閣の時にAIマッチングアプリに予算付けたのと、岸田内閣がやろうとしてる子育て支援だけだよ。
あえて政府がやった少子化対策と言えば、不妊治療の保険適用ぐらいかな。
milio
が
しました
milio
が
しました
無能政府を舐める勿れw
milio
が
しました
子持ちはプラマイ0だし、未婚だけ取られ損で貧しくなってさらに結婚できなくなり、ますます少子化が進むだけよ
milio
が
しました
milio
が
しました