20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677457253/

参考元:https://www.sankei.com/article/20230227-RNX5IXRSA5KGPG6OFVQPOHOPWE/
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 09:23:41.94 ID:/l6Xaxuy0
もうやってまんがな

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 09:23:42.41 ID:hNpMjvNd0
米中代理戦争か

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 09:23:55.50 ID:xha0ar340
自分は武器供給してるのに
なんで他人はアカンの?

94: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 10:05:37.77 ID:24KRERg60
>>6
侵略者テロ国家への武器供与はダメでしょ
ウクライナは自国防衛のみと条件付きだよ

96: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 10:06:35.84 ID:jxzLq4700
>>6
侵略してる側に武器供与するなって当たり前だろ

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 09:25:41.22 ID:cbH/OPx70
口だけ

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 09:25:53.96 ID:bYfuM7R/0
中国はロシアに負けられたら困るんだからこっそり支援してるだろ

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 09:32:55.96 ID:ScWPvm470
自分ら武器渡すが中国は渡すなとか通るのこれ?

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 09:41:29.75 ID:sksm+T890
>>21
自国防衛のための武器と侵略するための武器は意味が違うやろ

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 09:44:10.71 ID:4omG7bKx0
>>35
ロシアも集団的自衛権を行使して防衛しているだけなんだけど

91: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 10:03:59.39 ID:mBH1HpGH0
>>39
それって建前だから反論になってないよ

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 09:42:05.21 ID:q2a1hTg20
日本は早い段階でどちらに付くか決めたけど
中立と上から目線で言って甘い汁吸ってた中国さんは悩み事が多くて大変そう。

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 09:44:06.16 ID:nTy+86rM0
日本からすると大チャンスだな
岸田も張り切ってるしな

48: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 09:48:27.13 ID:nTy+86rM0
まぁ中国は乗ってこないだろ
今のポジションが1番美味しいんだから
リスク取る意味がない

53: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 09:50:26.42 ID:u3JNep5d0
さすがにそんなアホなことはやらんやろ
欧米に嫌われたら国家が持たんくらいの大損害や

55: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 09:51:04.33 ID:aF0MaPRp0
どんな犠牲を払うことになるんだ?
制裁を強化してお互い倒れるまで経済戦争でもやるか?
やるわけねえわな
結局アメリカも中国も弱い者いじめしか出来ないんだよ

やっぱ力こそパワーだわ

60: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 09:52:04.05 ID:y1Ay7Ltg0
>>55
日本も力を持つ努力しないとな

57: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 09:51:21.93 ID:GOG2KsbF0
犠牲になるのは貧乏人

73: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 09:55:22.60 ID:yc5LHzIH0
警告だけで何もしない

99: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 10:09:26.02 ID:3J/QLrk+0
まあ武器流すならもはや中立とは言えなくなるからな

102: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 10:10:43.31 ID:91gz9kHh0
>>99
西側諸国は堂々と供給してるのに?

109: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 10:13:02.25 ID:3J/QLrk+0
>>102
中国は中立主張してたからな
アメリカはそんな主張してない

106: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 10:12:12.09 ID:ZalaILez0
どうせハッタリ

108: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 10:12:57.16 ID:UQMIcnA90
中国もロクでもないなあ

115: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 10:14:48.75 ID:ZMuEdN+s0
新たな冷戦の始まり

118: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/27(月) 10:15:54.08 ID:jqtbfFTs0
いったい何が始まるんです?