20220129083432

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677470182/

1: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 12:56:22.81 ID:30SQD9+p0
自民のせいでも野党のせいでも無い
国民性のせい。

コロナ禍で分かった
日本はずっとコロナ、コロナ騒いでる
新しい生活様式とかいって未だにマスクだの
アルコールだの騒いでる
つまり誰もコロナ前の生活に戻る気がないということ
新しい生活に慣れてしまった

これを経済に置き換えても同じ
好景気→不景気に突入してみんな不景気の生活に
慣れた。これを変えるのも面倒くさいし
ならこのまま不景気でもいいかーってことで
30年ずーっとダラダラ不景気が続いた

何も変えようとしない国民性
悪い変化を簡単に受け入れてしまう国民性が
最たる原因なのだ。

3: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 12:56:35.73 ID:30SQD9+p0
これ、論文として出してええか?

4: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 12:56:53.90 ID:30SQD9+p0
ただの私文大学生だけど、とんでもないことに気付いてしまったわ

5: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 12:57:22.98 ID:30SQD9+p0
これもうノーベル賞いけると思うんだけど
ワイの着眼点ほんますごい

6: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 12:57:22.93 ID:uqKwtkZA0
長い産業で

7: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 12:57:54.21 ID:30SQD9+p0
>>6
国民性が悪い

8: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 12:58:03.53 ID:V5ktdco1d
変化を嫌う島国民族やぞ

10: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 12:58:33.33 ID:30SQD9+p0
たぶんこんな論理を発表したの
ワイが初じゃね?????

どんな経済学者でも辿り着けない極地にきてしまったわ

12: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 12:58:47.90 ID:oHyn2Klma
実際に衆愚政治極まってるやろ
何やっても脳死で自民なんだから

13: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 12:59:10.95 ID:30SQD9+p0
ワイマジで頭いいんやな

15: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 13:00:03.78 ID:30SQD9+p0
だから政治のせいじゃねえよ
日本人の国民性、民族性のせい

コロナ禍に慣れたからずっとコロナ禍の生活をしよう

これを経済に置き換えても同じ
不景気に慣れたからずっと不景気の生活をしよう

誰も改善する気がない

16: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 13:00:50.96 ID:30SQD9+p0
自民のせいでも民主のせいでもない

日本人そのものが悪い

17: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 13:01:13.79 ID:TWxY4jpb0
国民がそんな力もってねーよ
常に物事を決めるのは一部の奴らな

20: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 13:02:36.91 ID:30SQD9+p0
コロナ禍や!→もうコロナ禍慣れたわ!ずっとこのままでええわ!

不景気や!→もう不景気慣れたわ!ずっとこのままでええわ!

こういうことや

21: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 13:02:59.35 ID:q240Hg1F0
日本ってマラソンで例えるとめちゃくちゃスタートダッシュ成功したやつみたいな感じやろ
中韓が普通にペース上げてきたのと前半飛ばしすぎたのもあって今失速しまくっとる感じ

23: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 13:03:38.94 ID:30SQD9+p0
良い変化は受け入れないくせに
悪い変化だけは簡単に許容しちゃう民族性やね

これのせいで物事がなにも良い方向に進まないし社会は停滞し続ける。

24: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 13:03:57.66 ID:ocRORmyn0
経済より命が大事だろ
経済のことを考えるのはコロナが終わってからでいい

29: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 13:05:44.84 ID:30SQD9+p0
>>24
この世界が日本だけしかないならそれでええけど

残念ながら190カ国以上が常に競争してるのがグローバル社会なんやで、グローバル社会における1年、2年はほんまに重い

27: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 13:04:46.82 ID:FPKsLTcB0
つまり遡るとGHQが悪いってことでええか?

31: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 13:07:04.59 ID:fn1F7Zca0
労働者保護しすぎやねん
もっとバンバン切れるようにせなあかんし逆に退職してもデメリット出んようにせなあかんわ
新卒優遇を続ける企業が大半の時点で未来無い
働く側も一回レール乗ったら後はダラダラって奴が大半や

32: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 13:07:30.99 ID:30SQD9+p0
体制のせいじゃない
日本人の民族性のせい

何度言ったらわかるんだよ

33: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 13:08:17.57 ID:B/jqr4IMa
じゃあなんでそれまでは成長したんや

40: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 13:13:39.76 ID:yXhn//voa
>>33
税金安かったからやろなぁ

38: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 13:10:30.02 ID:ZV6/VBTLd
地理的に考えて、数十年前がようやり過ぎてただけやと思うわ

47: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 13:19:30.23 ID:rfQ0ohhG0
まずお前が変えろ

48: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 13:19:51.27 ID:ikOLlGvM0
なんでこんなに政治家目線や経営者目線のやつが多いんやろうな
そこの問題考えるのはそいつらの仕事であって一庶民がそいつらの都合まで汲み取ってやる必要ないのに

49: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 13:20:44.60 ID:pyJu8NDwM
リーダーを育てる学校教育システムじゃない
従順な部下を育てるだけのシステム
当然レベルの高い指導者が現れない
組織の質はリーダーによってほぼ決まるので、腐ったリーダーが部下を腐らせ時間が経つと全体が腐敗する

50: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 13:23:41.52 ID:pyJu8NDwM
中華由来の誰がトップでも上手く回るようにするシステムがトレンドじゃなくなった
今はリーダーが舵取りする時代