20220830091303

引用元:結局マイナンバーカード作って便利になったことってないよな
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677467095/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:04:55.268 ID:b2xY5J3a0
これか現実

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:05:28.865 ID:8OFKEoQ90
確定申告くらい家でやれよ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:05:53.325 ID:STwYpYa1d
引越ししたから書類印刷できて便利だったよ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:06:06.588 ID:j3OvE7BIM
激混み確定申告会場行かなくて済むからクッソ楽になったよ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:07:10.323 ID:8OFKEoQ90
>>5
郵送すればよかったじゃん

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:08:20.236 ID:oyNfQVITM
>>5
確定申告はマイナンバーカード関係なく昔から郵送で出来るんだが

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:06:55.192 ID:NSMpw26hM
そもそも会社員なんてほとんど確定申告なんてやらん
副業やってるやつは知らん

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:08:16.844 ID:8OFKEoQ90
>>6
住宅ローン、ふるさと納税くらいか

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:07:15.497 ID:b2xY5J3a0
ここまで便利になったことなし

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:08:47.228 ID:V1Ztja9/0
引っ越しの住民票移し替えが
めっちゃ早くなったぞ
住民票の発行もコンビニで出来るようになるし

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:09:41.985 ID:NgpTuw/bd
ふるさと納税が簡単
住民票がコンビニでもらえるようになった

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:11:42.824 ID:b2xY5J3a0
>>16
もともと1年に一回、数年に一回しかやらないよね
それが市役所に行かなくてもできるようになったことがいかほどのメリットなのかな
一緒に考えてみよう

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:14:09.642 ID:NgpTuw/bd
>>22
年に数回必要だからメリットだよ
役場なんて仕事の合間に行けないんだからさ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:11:18.154 ID:RNlr250Q0
ポイントもらえたからいいよ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:12:15.919 ID:g+i1E5WPd
確定申告がちょい便利になる

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:13:00.390 ID:CSgLvg4A0
むしろ意外とありまくって驚くよ

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:18:38.653 ID:nmZyP0bH0
別にあって不便になる事はないんだから良いんじゃね

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:23:17.444 ID:MIzQTQ2t0
婆ちゃんの遺産を相続する時に住民票や印鑑証明が何枚も必要になってコンビニで発行する時に活躍した

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:24:19.771 ID:GY2y/FYWp
コンビニで印鑑証明出せるのは便利

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:25:45.400 ID:+JMbKF4N0
住宅ローン控除の手続きが楽だった

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:26:25.591 ID:X0NTfhxA0
役所や証明書発行コーナーまで行かなくよくなったのだけは評価できる

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:28:48.977 ID:a4opqpjnM
別に作ることにそんなに労力必要無いし作りゃいいのに

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:29:02.825 ID:CQN9ZWzqM
めんどくせーからまだ作ってねーや
免許の更新の時に一緒に渡してくれればなあ

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:30:35.637 ID:umOmlSmXp
作るの自体は簡単だけど今だと受け取りが大変そうだな

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:31:16.377 ID:CSgLvg4A0
>>68
空いてるときでも2ヶ月かかったわ

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:31:42.439 ID:TfGexJTmd
持ってないやつは証券口座どうやって開設した?

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:32:32.598 ID:CQN9ZWzqM
>>71
免許とマイナンバー

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:34:10.318 ID:MSiYY7T00
コンビニで住民票もらえる

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:34:31.741 ID:X8MpiV0x0
戸籍謄本の取寄せ便利だわ

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:34:31.861 ID:JZL+hhzw0
海外旅行する時のワクチン接種登録がスムーズだったよ

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:39:29.192 ID:e0p76Aj/0
とりあえず作ったけど
今のところ使い道がない

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:40:13.895 ID:48gSCknta
今年から健康保険証だろ?
来年は運転免許証にもなるんじゃね

114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:40:51.084 ID:6aH7xNsF0
特別便利になることもないけど大したデメリットもないし作っといた方がいい

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:42:14.896 ID:x87+FYQDa
取り行くのだるい

126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:44:14.552 ID:pmFG1st4p
家で確定申告できるのクソ便利だろ

156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 12:57:52.614 ID:umOmlSmXp
必要な時だけ持ち歩けばいいじゃん

173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 13:24:45.045 ID:LZYlDKgo0
持ってないやつを不便にしないと改善しないよ

180: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 14:14:08.184 ID:3N8LmpEd0
引っ越しは便利になったな
転出側はオンライン数クリックで終わる
転入は役所行かんといかんが

181: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 14:20:05.162 ID:XZDFrqIl0
作った後車買ってるからその時便利だった
納期待ってる間に住民票とか取り直しも必要だったけどコンビニで楽チンだったな

183: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/27(月) 14:26:52.295 ID:+TtNnI1e0
住民票出すのが楽