引用元:ピラミッドの作り方、超簡単だったwwwwwwwwwwwwwww
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677635685/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 10:54:45.911 ID:pPIYADsS0
一番下の石を置く
↓
砂で埋める
↓
その上に石を置く
↓
砂で埋める
↓
繰り返し
↓
最後に砂を全部取り除いて完成
↓
砂で埋める
↓
その上に石を置く
↓
砂で埋める
↓
繰り返し
↓
最後に砂を全部取り除いて完成
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 10:55:30.971 ID:hDrqMyIL0
簡単か?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 10:55:44.104 ID:2dGMzQYA0
そうなんだすごいね
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 10:56:46.165 ID:kDdiV7W50
砂は何の意味があるの?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 10:58:56.355 ID:pPIYADsS0
>>5
石の上に石を乗せるのが無理ゲーってのがピラミッドの謎
でも砂で埋めてしまえばなだらかになるから車輪や丸太で転がして運べる
石の上に石を乗せるのが無理ゲーってのがピラミッドの謎
でも砂で埋めてしまえばなだらかになるから車輪や丸太で転がして運べる
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:00:24.201 ID:OsSxthmzp
>>10
鳥取砂丘行ったことある?あそこに重いものを運ぶなんて無理だぜ
鳥取砂丘行ったことある?あそこに重いものを運ぶなんて無理だぜ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:10:37.536 ID:ayJTVUST0
>>16
だから鳥取砂丘にはピラミッドがないのか
だから鳥取砂丘にはピラミッドがないのか
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 10:57:06.026 ID:x9/ygdXl0
ピラミッド型に地面掘ってセメント流す
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 10:58:03.547 ID:nDcbpO+40
石はどこから出てくるの?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 10:59:46.563 ID:gp3qAeML0
中の通路、部屋がめっちゃむずい
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:01:04.048 ID:pPIYADsS0
>>12
3Dプリンタと一緒だぞ
最初に設計をしっかりやってあとは設計どおりに下から積み上げていくだけ
3Dプリンタと一緒だぞ
最初に設計をしっかりやってあとは設計どおりに下から積み上げていくだけ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:00:08.817 ID:md1fUbMk0
巨人が積み木してたんだぞ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:14:11.191 ID:Q6lzulcI0
>>13
木じゃないが
木じゃないが
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:00:20.711 ID:cj50y5m40
俺もそれだと思ってる
砂遊びみたいに上に砂をどんどんかけていって石を置いていく
砂遊びみたいに上に砂をどんどんかけていって石を置いていく
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:00:26.633 ID:2rEHltGQ0
なるほどなあ
実際に作ってみようぜ
実際に作ってみようぜ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:02:06.764 ID:6dtamQCTp
今更かよ
そんなのとっくの昔に解明されてたわ
そんなのとっくの昔に解明されてたわ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:02:41.544 ID:BfzIiDGRM
ピラミッド見たことあるならとてもじゃないけどなだらかな坂なんて言えないと思うんだが…その辺の道路の数%の傾斜ですらキツいのにどんだけパワーいるんだよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:05:02.316 ID:pPIYADsS0
>>21
砂の量を増やせば傾斜は減らせるだろ
あの編一帯すべて埋める勢い
砂の量を増やせば傾斜は減らせるだろ
あの編一帯すべて埋める勢い
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:06:16.860 ID:4DbROGeS0
重機使えよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:06:30.906 ID:8VAua4qo0
俺は周囲を囲って水で満たして浮力で石を載せた説
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:08:25.628 ID:MgHx0zxS0
巨岩を削り出して作った派
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:09:01.566 ID:38nWocQZ0
当時はあの辺砂漠じゃなかったけど?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:10:11.984 ID:Ft5sdV3m0
中に空洞あるのはどう説明すんの
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:10:41.976 ID:GfhZ9ur40
今でも余裕でピラミッド造れる技術はあるよ
だが許可が下りん
耐震性無いしな
だが許可が下りん
耐震性無いしな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:12:31.608 ID:rK8A7n9da
簡単も何も、滑車があれば当時の技術でも簡単に作れる。問題は滑車が全く見つからない事。
世界中の殆どの人々が勘違いしてるのがコレ。滑車さえあれば宇宙人にUFOで手伝って貰わなくてもピラミッドは簡単に作れるんだ。
滑車その物だけでなくエジプトお得意の壁画にも滑車らしき物が一切出てこない。もちろんヒエログリフにも滑車あたる文字は発見されていない。
だから世界中のエジプト考古学者は滑車無しでピラミッドを作る方法を考えて、日々頭を悩ましているってワケだ。
世界中の殆どの人々が勘違いしてるのがコレ。滑車さえあれば宇宙人にUFOで手伝って貰わなくてもピラミッドは簡単に作れるんだ。
滑車その物だけでなくエジプトお得意の壁画にも滑車らしき物が一切出てこない。もちろんヒエログリフにも滑車あたる文字は発見されていない。
だから世界中のエジプト考古学者は滑車無しでピラミッドを作る方法を考えて、日々頭を悩ましているってワケだ。
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:18:53.493 ID:XiT9ZEVR0
>>36
簡単って言うけど大林組だかなんかが真面目に考えて重機とか使っても数年数十年かかるんだろ
簡単って言うけど大林組だかなんかが真面目に考えて重機とか使っても数年数十年かかるんだろ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:15:38.701 ID:sIY2w5fe0
学者「ピラミッドどうやって作ったん?途方もない時間と労力をかければ一応可能ではあるが……」
↓
古代の人「途方もない時間と労力をかけて作ったぞ」
↓
古代の人「途方もない時間と労力をかけて作ったぞ」
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:15:43.343 ID:mClhcxas0
古代エジプトっていっぱい文字残ってるのに
ピラミッドの作り方が書いてないのはなんでなの?
国家事業レベルのことなのに何も書いてないの不思議
ピラミッドの作り方が書いてないのはなんでなの?
国家事業レベルのことなのに何も書いてないの不思議
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:17:25.645 ID:pPIYADsS0
>>41
パピルスで十分だったんだろうな
建物の作り方なんて単なる技法だから永久保存するほどのものでもないという認識
パピルスで十分だったんだろうな
建物の作り方なんて単なる技法だから永久保存するほどのものでもないという認識
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:21:00.513 ID:Glfzj1e00
>>41
二日酔いなので今日はピラミッド作り休みます
なんて記録が残ってるのに作り方が残ってないのは確かに不思議だな
二日酔いなので今日はピラミッド作り休みます
なんて記録が残ってるのに作り方が残ってないのは確かに不思議だな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:16:27.275 ID:YyXxsA8Z0
中真っ暗だけどどうやって灯りつけてたのかわからないらしい
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:16:32.021 ID:GDeJfUs90
埋めるのはずるだろ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:16:48.070 ID:rgqZYuy0d
簡単なら早く作って見せろ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:19:48.918 ID:MgHx0zxS0
大林組が施工計画と積算してるな
現代工法によるクフ王型大ピラミッド建設計画
復元:大林組ピラミッド建設プロジェクトチーム
https://www.obayashi.co.jp/kikan_obayashi/detail/kikan_01_idea.html
現代工法によるクフ王型大ピラミッド建設計画
復元:大林組ピラミッド建設プロジェクトチーム
https://www.obayashi.co.jp/kikan_obayashi/detail/kikan_01_idea.html
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:24:15.196 ID:GfhZ9ur40
>>49
1250億円か
大企業が金出し合えばいけるなこれ
1250億円か
大企業が金出し合えばいけるなこれ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:20:05.413 ID:YyXxsA8Z0
一応王家の象徴だし真似されたくないから製法秘匿した可能性は?
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:20:49.263 ID:xmCF8QOAa
周辺は昔川でした
石は舟に載せて運び込みました
石は舟に載せて運び込みました
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:24:07.202 ID:TpYQk9Aoa
>>1の言う砂埋め式は決して馬鹿に出来る物ではない。たとえばキャップストーン問題だ。
北斗の拳のサウザー編を思い出して欲しい。聖帝十字陵完成の最後、サウザーはシュウに頂上に乗せる石を担がせて運ばせていただろう。
アレの正式名称はキャップストーンと言うんだ。
アレと同じ様に人力で最後にキャップストーンを運び上げていたとしたら、ソレはかなり盛り上がる行事だったハズだ。しかしコレも一切記録に残っていない。
という事はキャップストーンは北斗の拳のような派手に人力で頂上まで運ぶというヤリ方はせずに、簡単にポンと置ける状態だった可能性がある。
それには砂埋め式が一番地味で簡単だ。コレなら誰も感動しないから記録に残っていないのも当然って事になる。
北斗の拳のサウザー編を思い出して欲しい。聖帝十字陵完成の最後、サウザーはシュウに頂上に乗せる石を担がせて運ばせていただろう。
アレの正式名称はキャップストーンと言うんだ。
アレと同じ様に人力で最後にキャップストーンを運び上げていたとしたら、ソレはかなり盛り上がる行事だったハズだ。しかしコレも一切記録に残っていない。
という事はキャップストーンは北斗の拳のような派手に人力で頂上まで運ぶというヤリ方はせずに、簡単にポンと置ける状態だった可能性がある。
それには砂埋め式が一番地味で簡単だ。コレなら誰も感動しないから記録に残っていないのも当然って事になる。
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:25:47.857 ID:w/sjTmt10
そもそも石の切り方とかも計算しないといけないよな
適当に組んでたら間違いなく崩れるし
精密な計算しないと無理だよな
適当に組んでたら間違いなく崩れるし
精密な計算しないと無理だよな
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:26:16.371 ID:t0nUkXn/0
水に浮かせて運んでたぞ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:29:37.294 ID:hatrzsdc0
どんなやり方だろうと簡単ではないだろ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:32:04.469 ID:TeP9KyhL0
たしかにそのやり方のほうがそれっぽいな
ガキの頃に丸太を使って車輪みたいにして運んだって習ったけど下が砂なんだからうまく転がってくれねーだろwと
ガキの頃に丸太を使って車輪みたいにして運んだって習ったけど下が砂なんだからうまく転がってくれねーだろwと
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:34:47.548 ID:w/sjTmt10
スロープ作ると巨大で長大なものになるからな
確かに砂で段を作る方が簡単かも
砂をどけるの大変そうだけど
確かに砂で段を作る方が簡単かも
砂をどけるの大変そうだけど
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:46:38.957 ID:8qfMFmYB0
数千年前の砂漠が今みたいなサラサラ土地だったら石どこから持ってきたんだよ
ゴツゴツ石まみれだったんだろ
ゴツゴツ石まみれだったんだろ
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:46:44.170 ID:jnGxoIElp
回廊の砂抜きは?
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:49:22.800 ID:w/sjTmt10
大量の人間に、膨大な資材、そして精密な計算
これをやるには文字記録は欠かせないだろうにな
もし全部感覚でやってるならむしろ超人だろうw
そういや日本の城とかも設計図とか無いし記録が無くなっただけなのか本当に勘でやってたのか
つかその技術が学問として一般化されてないから特定の人間の頭の中にだけあったのかね
これをやるには文字記録は欠かせないだろうにな
もし全部感覚でやってるならむしろ超人だろうw
そういや日本の城とかも設計図とか無いし記録が無くなっただけなのか本当に勘でやってたのか
つかその技術が学問として一般化されてないから特定の人間の頭の中にだけあったのかね
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 12:04:43.210 ID:nEybcRPTp
>>80
それはあるかもね
ピラミッドの作り方は王の専売特許で
作り方を知ってることが王の証だったのかもしれないね
それはあるかもね
ピラミッドの作り方は王の専売特許で
作り方を知ってることが王の証だったのかもしれないね
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:50:17.366 ID:QxN7hXY2p
今は枯れてないけど昔は川があったからそこから水もらって砂に水撒いて砂固めて石を引きやすくしたとかなんとか
作り方がないのは簡単だし王様死ねばどうせ作るんだから残す必要もないだろくらいなんでね?
途中で自分達の血筋が途絶えるなんて考えてもないだろうし誰かが覚えてて勝手に継承されていくと思ってたんだと思う
作り方がないのは簡単だし王様死ねばどうせ作るんだから残す必要もないだろくらいなんでね?
途中で自分達の血筋が途絶えるなんて考えてもないだろうし誰かが覚えてて勝手に継承されていくと思ってたんだと思う
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:51:17.649 ID:PmZY3k1C0
子供の時だかに見たけど石一つの重さが2トンとかあるらしい
それをあんだけ運んでたのは凄いなぁ
それをあんだけ運んでたのは凄いなぁ
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:51:52.373 ID:LOetKzTWa
出来た当時のピラミッドは先端しか露出してなかったんだろうな
そんで経年で砂が飛んでいって今の形になったと
完成後見えないもんなんだから設計もふわふわした物しか無かった可能性あるだろ
そんで経年で砂が飛んでいって今の形になったと
完成後見えないもんなんだから設計もふわふわした物しか無かった可能性あるだろ
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 14:34:08.474 ID:7mjeGQX+a
>>85
完成直後のピラミッドは真っ白な化粧石が斜めに嵌め込まれていて、今の様な階段状ではないスベスベの四角錐だったって記録が残っている。
今の状態になってしまったのはローマ帝国等に侵略された時にヒッ剥がされ持っていかれてしまったからだそうだ。
完成直後のピラミッドは真っ白な化粧石が斜めに嵌め込まれていて、今の様な階段状ではないスベスベの四角錐だったって記録が残っている。
今の状態になってしまったのはローマ帝国等に侵略された時にヒッ剥がされ持っていかれてしまったからだそうだ。
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:54:31.253 ID:pfTBOHGb0
化粧石の完璧なピラミッド見て見たいな
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:55:26.306 ID:Ft5sdV3m0
>>86
真っ白だったらしいな
俺も見たい
真っ白だったらしいな
俺も見たい
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:56:19.967 ID:w/sjTmt10
ちょっとした積み木でも少しずれたら崩れちゃうからな
こんな巨大な物をしっかりとした構造計算も無しに作れんわな
絶対に高度な数学とかがあったはずなんだけどな
こんな巨大な物をしっかりとした構造計算も無しに作れんわな
絶対に高度な数学とかがあったはずなんだけどな
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 11:57:27.319 ID:t9Tsnrr2M
クレーンで吊ってたんやろ
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 12:02:13.405 ID:l7wU+GWKd
足場は硬いほうが運びやすい
これ豆な
これ豆な
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 12:02:23.821 ID:xmCF8QOAa
ピンと来ないくらい昔だし現在の景色とかけ離れてたんだろうな
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 12:05:01.063 ID:3A0pYsXNp
100万人くらい集めて力業でわーっとやれば出来るんじゃね?
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 12:16:23.268 ID:jYKUu08wF
長い坂道説は薄くなったのか
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 12:48:23.837 ID:SRMuuOSz0
石を運ぶ奴隷がかわいそう
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 12:54:35.490 ID:/jssNXyz0
>>99
意外と楽しんでやってた説もある
ホントか分からんが
意外と楽しんでやってた説もある
ホントか分からんが
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 13:00:01.918 ID:B6wkEnexr
>>99
勘違いしてる奴多いが奴隷じゃないぞ
ピラミッド作ってるのは今で言うところ
公務員のポジションらしいぞ
勘違いしてる奴多いが奴隷じゃないぞ
ピラミッド作ってるのは今で言うところ
公務員のポジションらしいぞ
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/01(水) 12:52:17.612 ID:y2wlfwQN0
頑張ったんやろな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (77)
milio
がしました
惜しい、土台にならない小さな岩や石を砕いて敷き詰めて
スロープを作って丸太に乗せて運ぶんだよ。
で、最後にその砕いた岩を取り除く
milio
がしました
まさにスナフキン
milio
がしました
割と砂利とかで埋めてる部分があるらしいね
milio
がしました
経済効果が万博の10倍以上ありそう。
まあ、金の無駄使いだがな。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
石切り場で一つの石塊にロープを2本かけ、道脇斜面に立てた2本のゲージの支柱に回して
大勢で下に引くことで石塊を川岸まで引き上げていたことは、実物の石切り場、柱穴を使って実験もされ
確認されている。 これは普通に滑車の理論だ。引き上げる力は1/2になり、力の向きは引き下げる
方向になり重力を利用できる。この実験映像を見たことがあるが、十数人の労働者でもあの程度の岩なら
コロも併用してスイスイ斜面を登っていた。また、ローマのコロッセオ時代になると木製クレーンという
重機が出てくる。
milio
がしました
ただ、それをどうやって現場まで運び高さ150M近くまで積み上げたかと言うと…。
巨大な丸太と全て人力で動かした古代のクレーンが必要だと思うが、果たしてどうなんだろうか?
milio
がしました
これが後のUFOキャッチャーのルーツだ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
川に筏の上に載せて運搬したのだろうが、相当量の石材がナイル川の川底に沈んでる筈だが訳わからん。
砂地は筏のような物に載せて移動させ、硬い地面は丸太のコロを使ったのだろうが訳わからん。
江戸城の石垣でもわかるように5年も10年もかけて造成していたら施工者も何造っているかわからなくなる
から結構早い速度で作業をしていたと思われる。ニンニクパワーか知らんが訳わからん。
milio
がしました
作りかけのピラミッドがあって、作り方は判明してる
milio
がしました
エジプト王朝は韓国系だったそうだ
milio
がしました
milio
がしました
つまりはそういうことやぞ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
大した建築技術のない民族が巨大建造物立てようと思ったら自然とああいう階段状の形にはなるだろうし
パルテノン神殿とかの方がよっぽど立てるの難しそう
milio
がしました
四角い石のまま運んだんじゃないんだよ
四角い石の四辺に木をかませて石を円状にして転がしたんだとさ
そのかませた木片が大量に出土してる
これだと上にあげるにもスロープを一本作るだけで済むんだよ
milio
がしました
梃子の原理なら感覚的に分かるんだけどな
milio
がしました
どっかに埋まったままで見つかって無いのとかあるかもでも興味深い
milio
がしました
それならスロープすら要らん
milio
がしました
あれ、コンクリートだよ砂を上でワクで固めて石にする
良く見ると分けて固めたムラとかあるよ。
milio
がしました
あれ、コンクリートだよ砂を上でワクで固めて石にする
良く見ると分けて固めたムラとかあるよ。
milio
がしました
milio
がしました
ようするに傾斜説と同じで、埋める意味はないよ
傾斜が長すぎるので否定されてるでしょ
milio
がしました
アプデ遅すぎ
milio
がしました
milio
がしました
そして水を抜いたらあら不思議出来上がりとユーチューブで観た
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
砂ではなく土盛ったんだと思うが?
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
詳細は覚えてないが…。
milio
がしました
積み上げるブロックの反対に同じくらいのカウンターウエイトをゴロゴロ乗せて釣り合いが取れたところで旋回させて、新たにウエイトを載せたり降ろしたりで調節するんだよ。
milio
がしました
milio
がしました
ギリシアの神殿とかはどうやったんだろう?
milio
がしました
milio
がしました
砂を使って傾斜を作るにしても、砂て 巨石の重さに耐えらるのかな。
巨石の重さで沈み込み 返って抵抗が大きくなるだけだろう。
milio
がしました
milio
がしました
ピラミッドを作りながらその一部としてスロープを作れば外側にスロープを作る必要なんてない
milio
がしました
ピラミッド作るために全部切ってしまったから今あの辺は砂漠なのだ
milio
がしました
デビッドマコーレイの「ピラミッド」おすすめ
milio
がしました
(´・ω・`)
milio
がしました
日本人なんて皮の服着て石槍で鹿追っかけてた原始人の時代だぞ
milio
がしました
内部の部屋?みたいな部分以外は瓦礫を埋めたみたいになってるんだよな
milio
がしました