20220128075005

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678414789/

参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230310/k10014004041000.html
2: リルピビリン(ジパング) [NG] 2023/03/10(金) 11:20:21.33 ID:YeQY6AUP0
やったぜ

3: イスラトラビル(光) [US] 2023/03/10(金) 11:21:09.68 ID:bd3eSp2S0
ざまぁw

7: コビシスタット(福岡県) [US] 2023/03/10(金) 11:22:43.90 ID:MwxchcBy0
WW3クルーーーー

9: アタザナビル(やわらか銀行) [NL] 2023/03/10(金) 11:23:44.46 ID:KDl2MakF0
イランいらいらで草

11: インターフェロンα(静岡県) [CN] 2023/03/10(金) 11:25:20.87 ID:Cu7+n7ZD0
制裁確定

14: ラミブジン(神奈川県) [IE] 2023/03/10(金) 11:27:02.16 ID:s6VE13ff0
少数の企業をちまちま資産凍結してもなあ。
中国は国策でやってるわけだし、他の企業に同じ事やらせるだけだぞ

22: アバカビル(千葉県) [ID] 2023/03/10(金) 11:37:24.07 ID:IWvgXpD40
まぁそりゃなんかしてるだろうな

24: リバビリン(茸) [ニダ] 2023/03/10(金) 11:43:49.86 ID:YcW1+j5S0
これって相手にとっては本当に大ダメージなのか?

25: オムビタスビル(福岡県) [ニダ] 2023/03/10(金) 11:45:28.92 ID:5XSkdwH30
なんでアメリカの武器援助はOKで、中国がやるとダメなんだよ

26: アマンタジン(東京都) [IT] 2023/03/10(金) 11:50:02.70 ID:MY/Md/U60
>>25
中国だってウクライナに戦力を提供する分にはokだよ

27: アタザナビル(東京都) [AR] 2023/03/10(金) 11:51:29.25 ID:HlXEeKbP0
>>25
アメリカ企業もロシアに送ったら制裁対象やでw

32: オムビタスビル(光) [US] 2023/03/10(金) 11:54:05.25 ID:eEEDYS7x0
>>25
中国がアメリカに制裁してもいいんだぞ

38: エファビレンツ(東京都) [DE] 2023/03/10(金) 12:12:26.25 ID:0IPSrFH90
イラン工業力ありすぎだろと思ったら、
バックに中国がいたか

41: プロストラチン(東京都) [SE] 2023/03/10(金) 12:18:18.27 ID:Kl2VKiFU0
部品でいうなら日本製の部品も大量に使われている筈だが・・

42: エトラビリン(東京都) [US] 2023/03/10(金) 12:21:10.52 ID:KrajXM9k0
>>41
脱中共が加速してる
どのみちコストメリットなくなった