20220201103904

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678683588/

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 14:00:57.948 ID:kEqxcYK50
氷河期にまともな仕事与えなかったせい

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 14:02:01.519 ID:x47s0OT90
少子化になんの問題もない
少子化が問題だって洗脳されてるだけ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 14:24:41.721 ID:uD6OTaYJ0
>>4
それ普通に少子化は問題ないんだ勢に洗脳されてるだけだと思う
少子化は問題だよ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 14:03:21.735 ID:sDZqy0ei0
先進国マインドが少子化の原因なら衰退して貧しくなったらどんなマインドになるんだろう?
また発展途上国みたいに貧乏でも子供を作ろうとなるのかいい試金石だね日本は

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 14:07:47.790 ID:kEqxcYK50
医療の発展で高齢化するしどの国もそのうち詰むよ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 14:09:06.457 ID:Ahu4+SGoM
増えすぎてるから減った方がちょうど良くない?

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 14:09:22.568 ID:5248Suow0
中国もやばいんだよなw

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 14:12:04.631 ID:DWR9AK97a
人が増える増えるとそれを支える次世代を増やさないといけない
そしたら次世代が増える
増えたらその次世代を支える次世代を増やさないといけない

人は減るべきでは?

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 14:14:32.015 ID:sDZqy0ei0
>>17
全世界で考えるならそうかもしれんが国単位で考えたら国民減って国力落ちたら隣の国に占領されそう…

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 14:14:40.265 ID:PZeXhmh10
問題は人数そのものより地獄のピラミッドじゃね?

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 14:15:00.229 ID:yK2NaTYK0
国民が選挙行かないしね

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 14:19:30.936 ID:DWR9AK97a
なんで貧困になっていくかってそりゃそうだよ
人は増え続け資源は減る
すごく単純
豊かになるわけがない

どこかで決断するしかない
俺らの世代から人は減るべきだ
どこかが犠牲にならないともう終わりしかない

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 14:22:00.984 ID:un/sCxIs0
20-35の結婚に適した年齢の男女が2200万人いるからな
この世代が結婚したい、子供産みたいと思わせるようにするのが大切だろう

毎日老害がテレビで「結婚は地獄」「子供は負債」とか喚いてるのを止めさせてもっとまともな報道しろと思う

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 14:22:49.131 ID:85b8hvLT0
移民入れてぶっ壊れるくらいなら滅んだ方がいい

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 14:25:04.245 ID:nKfSu8no0
問題は理解してるけど対策を打たず放置し続ける実に日本の政治らしい
福島原発もそう
少子化もそう

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 14:25:27.002 ID:un/sCxIs0
学歴社会とか言うバカげた風潮を良い加減無くすべきだろう
これがあるからみんな子育ての負担が酷くなるんだろう

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/13(月) 14:38:58.550 ID:sDZqy0ei0
まあ少子化によって起こる問題を全て子供を増やすのとによって解決する必要はないよな
ていうか無理だし