
引用元:【悲報】運動部さん、辛い練習を乗り越えて得られたもの、ない
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678886428/
1: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:20:28 ID:c9BF
何のためにあるんやこれ
3: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:20:53 ID:Zbwx
履歴書に書ける
4: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:21:42 ID:XD9z
忍耐力
6: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:22:21 ID:KG4z
体育会系の中でやってける能力ってめちゃくちゃ重要なんだよなあ
12: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:23:45 ID:Szbk
>>6
そら同じ無能揃いから選んで採用するなら
体力あって上下関係叩き込まれてて理不尽耐性ある奴が有利やわな
そら同じ無能揃いから選んで採用するなら
体力あって上下関係叩き込まれてて理不尽耐性ある奴が有利やわな
275: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 23:12:12 ID:fRYv
>>6
昭和脳
昭和脳
7: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:22:21 ID:oTnh
友
8: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:22:49 ID:tdRC
チー牛にならない肉体定期
9: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:22:54 ID:1q5l
ワイらにも何も無いじゃん
11: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:23:44 ID:c9BF
仮に忍耐力とかそんなん身についたって社会でボロ雑巾のように扱われるだけや
もっとずる賢く生きなアカン
もっとずる賢く生きなアカン
13: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:24:20 ID:HUoj
格闘技はメリット大きいぞ
14: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:24:32 ID:60yu
ずる賢く生きるにも忍耐はいるけどな
17: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:25:06 ID:c9BF
インキャは練習メニューをただただこなすだけのロボットや
友も彼女もない
友も彼女もない
22: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:25:44 ID:LLdh
思い出
23: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:25:47 ID:qCqW
野球部とサッカー部は勉強できなくても大企業から推薦される定期
24: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:26:04 ID:LLdh
メリットなんて後付けの理由よ
25: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:26:07 ID:Szbk
「元気に挨拶する」ことすら出来ないコミュ障陰キャより億倍マシだから
27: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:26:44 ID:8DR8
脳の成長と体力と後は覚えてない
28: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:26:53 ID:F2s9
少なくとも運動部経験者でここにいる奴はなんの効果も無かったわけやな
31: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:27:01 ID:8DR8
>>28
草
草
33: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:27:30 ID:LLdh
>>28
そらそうよ
意味あるなんてほんの一部やろ
そらそうよ
意味あるなんてほんの一部やろ
35: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:27:36 ID:cXiC
>>28
やめたれw
やめたれw
30: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:27:01 ID:LLdh
試合に勝ったりみんなで大会行くのに遠出したり自転車乗って練習試合行った帰りにラーメン食ったりそんなのが楽しかったです
32: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:27:26 ID:DkeW
自衛隊行った時は元運動部が生き残ってたなぁ
38: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:28:11 ID:LLdh
吹奏楽とか美術とかやってみたかったわ
卒業した後も楽しめそう
卒業した後も楽しめそう
42: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:28:33 ID:DkeW
>>38
別に今から始めたらええやん
別に今から始めたらええやん
54: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:30:41 ID:6fhe
ワイ吹奏楽部 みんなを応援
79: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:33:20 ID:VDan
バスケ部と剣道部続けられるやつはタフだろうな
85: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:33:55 ID:0uh0
学生の時何部やった?って聞かれて平気な程度には何かやっといた方がええぐらいやな
87: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:34:10 ID:DkeW
園芸部とかあれば良かったのになぁ
95: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:34:46 ID:cXiC
>>87
それ
ワイも花を愛でて女の子とキャッキャしたかった
それ
ワイも花を愛でて女の子とキャッキャしたかった
101: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:35:38 ID:b9ls
音楽部入るのがいいで
大人になっても楽器は弾けるから
大人になっても楽器は弾けるから
102: ノムシリカ◆SIRIKA...Q 23/03/15(水) 22:35:45 ID:LLdh
厳しい部活で身につく能力はどんな変な要求でもとりあえず上の言う通りにして失敗しても知らん顔する能力
106: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:37:47 ID:b9ls
バレー部はやめとけよ
一人で遊べんから
一人で遊べんから
109: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:38:13 ID:6fhe
目の前が海の学校だからウィンドサーフィンって部活あったな
111: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:38:20 ID:cXiC
なんにしても帰宅部は最低やわ
ワイ帰宅部やけど大学の先輩とコミュニケーション取れんし今も体力ないし何よりずっと暇持て余してた
ワイ帰宅部やけど大学の先輩とコミュニケーション取れんし今も体力ないし何よりずっと暇持て余してた
117: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:39:31 ID:wun6
就職に有利になるぞ
125: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:42:09 ID:1KMt
まぁ団体競技の部活経験者は社交的な奴多いな。会社でもチームワークある
126: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:42:17 ID:8DR8
メンタル面はなんもなってないわ
ストレス解消だけ
ストレス解消だけ
130: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:43:24 ID:sWeN
スポーツやってたやつのほうが要領よく仕事してる
気がするわ
気がするわ
135: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:44:24 ID:cXiC
>>130
そらしてないやつと比べるとなあ
そらしてないやつと比べるとなあ
134: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:44:14 ID:5nhc
文武両道って大切やね
141: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:45:29 ID:b9ls
卓球部はええぞ
温泉地でヒーローやで
温泉地でヒーローやで
154: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:48:29 ID:Jxoi
就活有利やろ
157: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:48:49 ID:b9ls
若者よ ピアノ習っとくとええで
ふとした時に弾けるとかっこいいやろ
ふとした時に弾けるとかっこいいやろ
159: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:49:00 ID:TtPj
>>157
これはガチ
これはガチ
171: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:50:07 ID:ACOn
金にならない、金貰えないのに嫌なことをする意味ってあるの?
188: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:52:14 ID:GAV9
>>171
こういう考え方をしてリスク回避的になるのが陰キャの限界なんだよな
こういう考え方をしてリスク回避的になるのが陰キャの限界なんだよな
173: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:50:27 ID:JAP4
根性はつくだろうから多少のパワハラにも耐えられるんじゃね
182: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:51:21 ID:GAV9
文武両道が一番ってのはガチやね
勉強だけにリソースを注ぐのも運動だけにリソースを注ぐのもダメなんや
賢いだけだと体力が足りない
体力だけだと頭が足りない
賢くて体力もある奴が成功できるんや
勉強だけにリソースを注ぐのも運動だけにリソースを注ぐのもダメなんや
賢いだけだと体力が足りない
体力だけだと頭が足りない
賢くて体力もある奴が成功できるんや
189: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:52:16 ID:sWeN
>>182
結局これ
どっちも大事なんや
争ってる時点でどっちもアカンやつ
結局これ
どっちも大事なんや
争ってる時点でどっちもアカンやつ
184: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:51:34 ID:TtPj
小学校の頃18人集めてやる野球はクッソ楽しかった
部活でやるガチの野球はクソだった
スポーツは娯楽やで
部活でやるガチの野球はクソだった
スポーツは娯楽やで
190: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 22:52:24 ID:04Wl
>>184
その手のタイプなら草野球ええぞ
それものんびりしている系
基本試合で練習もちょっとだけだったりするからな
エンジョイ全開
その手のタイプなら草野球ええぞ
それものんびりしている系
基本試合で練習もちょっとだけだったりするからな
エンジョイ全開
248: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 23:05:03 ID:PTqe
健康に良いらしい
あとレベルが上がると一日の行動コマンドが上がる様だ
あとレベルが上がると一日の行動コマンドが上がる様だ
287: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 23:17:10 ID:tQYJ
単純にスポーツするのが楽しかったで
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (165)
milio
が
しました
健康と体力がないと、有能でもスペックを活かしきれないわけだし。
逆に無能でも、体力でカバーできる仕事は多い。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中韓に対して攻撃的な書き込みをする傾向にあるそーな。
良い教員に恵まれなかったから、右翼化したのか、右翼だから教員を攻撃するのか、
因果は定かではないが、その様な傾向があるそーな。
milio
が
しました
milio
が
しました
野球は理不尽だと。
だから、社会に出て役に立つと。
milio
が
しました
milio
が
しました
体育会系の部活「大声出せます。自衛隊の試験面接でウケが良いです」
どこで差が付いたのか。慢心環境の違い(´・ω・`)
milio
が
しました
運動部出身の方がいろいろとまともに思える人間多いと思う
milio
が
しました
勉強も労働もスポーツの練習も
だから手を抜いたりサボろうとしたりする
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
運動部で友人作ったり、チームでやっても個人競技でストイックにやっても
そいつらの方がはるかに何かを得られているのでは?
milio
が
しました
milio
が
しました
スパルタは別としてスポーツ経験しとくのはいい事だよ
milio
が
しました
ただ膝をぶっ壊して長距離走れない身体になったけど
milio
が
しました
milio
が
しました
陰キャコミュ障使えない奴事故って採用せず済むから
重要な経歴だよ
milio
が
しました
違うって言うならまず自分が顔晒してみろや
milio
が
しました
中高の部活の奴らとは大人になってもよく会うけどサークルの奴と会うのはごくたまにだな
milio
が
しました
多くの運動部出身の一部の人だけだけど、
プロになれたら、大金を手にできる可能性がある。
オリンピックやワールドカップに出場できたら、メダル取れるかもしれない。
など、乗り越えて得られたものが全くなくはないぞ。
milio
が
しました
企業で定年まで働き続けられる忍耐力を身につけられる
例えホワイト企業でも何かしらの忍耐力は必要
帰宅部の連中は何かあるとすぐ辞め続けて結果人生が終わる
milio
が
しました
milio
が
しました
運動部にとっての常識が帰宅部や文化部の常識では無いのかもしれない
milio
が
しました
milio
が
しました
そういや大艦巨砲主義はWBCネタないのな。PV稼げそうなのに。
milio
が
しました
記憶を消したい
milio
が
しました
milio
が
しました
無意味なものに意味を見出して意義あるものに昇華したいっていう願望に感じる
milio
が
しました
確実に言えるのは、部長やってたヤツと全国大会まで出たヤツ、コレらは間違いなく使えるヤツや
部長ってコミュ障には絶対に出来んし、全国大会までいくのは生半可な努力じゃムリや
陰キャぽくても、統率力や根性の座りかたが並みの陰キャとはレベルが違うからな、周りをヤル気にさせる折れないとか周囲に良い影響有るから欲しい人材やで
milio
が
しました
出迎えなければならない。防具なしだから歯は折れるし視力も落ちて2・0が0・8までになった。
うさぎ跳びは体育館の中を200周、合宿に行けば黒姫高原で夏のスキー場でリフト脇を頂上まで・・
宿泊してるホテルまでは2キロも裸足でマラソン。年中殴られっぱなしだけど根性は付いたよ。
人生できついことはあるけど大抵はこれより楽。
milio
が
しました
milio
が
しました
的確にヘルプ出すし先輩に確認したりするタイミングが良い
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
部活動はもうおしまいだよ
教員の過労は限界だ
milio
が
しました
milio
が
しました
対抗試合は学校の部活より地域のサッカーチームで色々なトレーニングをさせられたが元々、ガタイが良く、筋肉質で体力や運動神経が良かったから練習カリキュラムには十分やれた。
まあ、やたら根性論を振りかざす監督や先輩はいなかったね。その代わり、試合直前は厳しかったけどな。
milio
が
しました
それだけのために運動部に入ってる奴も結構いる。
ジム通いと似たようなもの。
milio
が
しました
企業としても欲しいし、起業するのにも向いている
こう言うのは別に部活が体育会系でなくても良いけど、はっきり序列が分かるような順位争いをした人間なら良いんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
自分に何もない事に変わりはないし、さらには色々な意味で空っぽな事をカミングアウトするだけだし。
という事を理解できる程度の頭はかろうじて俺は持ってる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
あいつらアホだからいつまで経っても気づかない。だってアホだから。
milio
が
しました
milio
が
しました