
引用元:戦艦大和が現代に復活したらイージス艦より強いよね?大和の主砲の一斉射をイージス艦では落とせないよね
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678991164/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:26:04.349 ID:uQ7zlRbK0
逆にイージス艦の対艦ミサイルでは大和の装甲を突破不可能
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:26:59.126 ID:wJxcMaif0
艦橋吹っ飛ばされたらヤバくね
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:27:51.217 ID:uQ7zlRbK0
>>2
大和のCICは近代化改修で船内へ移動してるから大丈夫
大和のCICは近代化改修で船内へ移動してるから大丈夫
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:27:02.073 ID:uQ7zlRbK0
※なお大和は近代化改修してレーダー、通信その他は現代レベルになってる
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:27:29.071 ID:b163ZHOC0
射程圏外からミサイル叩き込まれて終わりやん
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:29:05.812 ID:uQ7zlRbK0
>>4
近代化改修により対空ミサイルを搭載するのでそれは大丈夫
近代化改修により対空ミサイルを搭載するのでそれは大丈夫
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:29:45.210 ID:b163ZHOC0
>>7
大和射程最大でも27kmやで
飽和攻撃で終わりや
大和射程最大でも27kmやで
飽和攻撃で終わりや
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:31:01.131 ID:uQ7zlRbK0
>>10
イージス艦の対艦ミサイル搭載量は少ないのでそれは無理
イージス艦の対艦ミサイル搭載量は少ないのでそれは無理
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:33:56.711 ID:b163ZHOC0
>>13
主砲は42kmやったわ
関係ないけど
主砲は42kmやったわ
関係ないけど
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:28:03.244 ID:iitP+X/q0
近代化改修するなら戦艦ではなくなると思うが
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:29:43.353 ID:uQ7zlRbK0
>>6
昔近代化改修された戦艦ミズーリを更に上回る近代化改修されてる設定
昔近代化改修された戦艦ミズーリを更に上回る近代化改修されてる設定
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/03/17(金) 03:29:28.347 ID:DZ4Ik1Ke0
じゃあ大和をイージス艦にすればいいじゃん
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:29:50.026 ID:bNKGwYvl0
いっそのこと宇宙戦艦にまで改修してくれ
紛れもなく最強になる
紛れもなく最強になる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:30:56.005 ID:iitP+X/q0
デカくて長くてたくさんある砲が邪魔になるんだよ
けどそれ外したら戦艦ってジャンルではなくなっちゃう
けどそれ外したら戦艦ってジャンルではなくなっちゃう
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:31:50.678 ID:uQ7zlRbK0
>>12
主砲は譲れない
主砲は譲れない
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:32:13.147 ID:N36M8pEy0
イージス艦たくさん作ったほうが良くね
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:33:01.192 ID:NJrpex4ca
近代化改修ごときなら練習用のミサイルで沈没する
宇宙戦艦まで改造して波動砲使えば楽勝
宇宙戦艦まで改造して波動砲使えば楽勝
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:35:40.440 ID:uQ7zlRbK0
>>18
だから対空ミサイル積んでるから対艦ミサイルの大半は撃ち落とせる
しかもイージス艦の対艦ミサイル搭載量は少ない
よって主砲の射程に入れば絶対に大和の勝ち
しかも近代化改修によってコンピューター制御だから主砲の命中率は100%
だから対空ミサイル積んでるから対艦ミサイルの大半は撃ち落とせる
しかもイージス艦の対艦ミサイル搭載量は少ない
よって主砲の射程に入れば絶対に大和の勝ち
しかも近代化改修によってコンピューター制御だから主砲の命中率は100%
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:33:58.966 ID:iitP+X/q0
主砲だけの再現なら大型の自走砲や迫撃砲が近いかな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:33:59.594 ID:t1U2tF81d
近代化改修便利に使いすぎ定期
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:37:25.418 ID:uQ7zlRbK0
>>21
そりゃ現代に大和が復活したら日本政府も近代化改修するだろ
そりゃ現代に大和が復活したら日本政府も近代化改修するだろ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:35:41.735 ID:iitP+X/q0
超電磁砲が連射出来るレベルで実用化されたら戦艦ってジャンルも復活するかもね
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:36:48.364 ID:uQ7zlRbK0
>>23
46センチレールガンとかwww
46センチレールガンとかwww
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:37:14.044 ID:g8zjolur0
波動砲を撃てるぐらい
魔改造されてそう
魔改造されてそう
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:39:31.184 ID:iitP+X/q0
レールガンだと砲自体が分厚くなるから46cm砲は無理にせよ射程200kmだからな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:43:58.687 ID:K0h63CSm0
そもそも大和の主砲とか当たらないけどな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 03:50:34.768 ID:8+ItvAiz0
超音速大型対艦ミサイルの飽和攻撃で沈められる
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 05:05:24.361 ID:tYFT7D2l0
現役時代ですらクソ雑魚なのに現代でマトモに戦えるわけ無いだろ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 05:30:07.281 ID:WBw5Y2MH6
復活で現代技術全部盛り込む時点で、イージス艦以上にはなれそう
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 05:33:16.196 ID:KtAGMnfd0
戦闘機の前には無力。
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 05:37:07.510 ID:KtAGMnfd0
むしろ“日露戦争(1904~1905)”の時に戦艦大和がタイムスリップしていたら、日本は最強の国になれた。
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 05:37:16.276 ID:iSgpo1t40
大和1隻つくるリソースで軽巡洋艦何隻かつくったほうがいいよね
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 05:39:03.290 ID:0Td0Ysoz0
三笠の排水量が15000だっけか
70000なんて城が浮かんでるようなもんだろ
70000なんて城が浮かんでるようなもんだろ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 05:47:27.946 ID:4o4tRQ/Y0
鈍重すぎる
あの大きさ、重さだと、現代じゃ原子力エンジンでも積まない限りノロマすぎて何もできない
あの大きさ、重さだと、現代じゃ原子力エンジンでも積まない限りノロマすぎて何もできない
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (404)
milio
が
しました
勝てるまでお膳立てしてやらなきゃ手も足も出ないって自分で認めてんじゃねえか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
個艦の性能比較よりも、どんな情報作戦系統とリンクできるか、情報処理能力や通信能力の方がよほど大切。
だいたい80年前に沈んだ戦艦を持って来ても既に対策も考案されていてすぐに沈められるのがオチ。
milio
が
しました
そのため砲側各個射撃で敵機につけいられる隙をつくったんだよな…
milio
が
しました
そうなるとそこが装甲薄くなって弱点になりそうな気はする
そうなるとカメラ誘導できるミサイルでダメージ受けそう
milio
が
しました
この場合は 大和(自分の考える激強) となり、その()内が人によってバラバラで指標共有できず議論にならんのよね
更にはテセウスの船になっていくのは言わずもがな
つまり、ヴォルケンクラッツァー(大和と読む)が最強
milio
が
しました
milio
が
しました
ま、現実はそんなもん必要ないから開発されないわけだが
milio
が
しました
逃げるなら無視して拠点叩くしかないけど砲弾では拠点は潰せない事は歴史が証明してる
運河を質量で封鎖するのは行けると思う
milio
が
しました
燃料バカ食いで使う事もままならず、結局は呉や宇品で海軍ホテルに成ってそうな気がするわ。
milio
が
しました
milio
が
しました
素朴な疑問なんだがイージス艦って強いのか?
特に電子ネットワークなしの状態でも強いのか?
てか、なにをもって強いと見なしてるんだ?
謎がつきないなw
milio
が
しました
milio
が
しました
そこまでしてまでイージス艦に勝ちたいのかwww
milio
が
しました
イージス艦にも大戦時鑑対応改修もOKにしないとな
milio
が
しました
milio
が
しました
イージスなんて大和の機関砲で沈められるだろ
milio
が
しました
当たらなければどうと言うことはない!
論法に変わったんだろうがw
いらんだろw
milio
が
しました
強さや継戦能力みたいなわかりやすいものじゃなくて、単純に単艦のコストだからつまらないと言えばつまらない
戦いは数だよ兄貴ってことになっちゃう
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
否定はしないんだけど、じゃ戦艦大和が現代戦でイージス艦以上に働けるのか…と言えば全然役に立たないわけで
milio
が
しました
大量に配備されつつある中華イージスと他艦種に対抗する上でも、近代化された戦艦の有用性を語る価値がある。
西側が対中共で出来る事は、建造数の上でも既に対中に及ばない、ならばこれから建造する艦艇の質の向上と、既存艦艇や西側艦艇との連携強化をはかる事が重要。
しかも艦艇の運用ができる船員は貴重であり、損耗は許されない。故に艦艇の装甲強化と省力化は必須。
まして日本列島の縦深性により、中共による日本侵攻が行われ、その侵攻によって失われた地域への逆上陸や反抗戦において、艦砲による側面制圧が地上正面戦力への有力な援護にもなり、かつ揚陸時における戦力の防護としても有用である。
故に、艦砲を搭載した戦艦が必要であり、その上での装甲強化と艦隊による対空対艦対潜対地防御の役割分担を各艦種で明確化して建艦していくべき。
当然敵は、航空基地への無力化を継続的に行ってくる事は想定されるので、空母の建造も必要。
本土決戦思想の日本において、戦艦、空母は必須である事が導き出せる。
milio
が
しました
milio
が
しました