20220128075005

引用元:韓国と関係改善する意味あるの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679012407/

1: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:20:07 ID:fcmi
どうせまた手のひら返すやろ

7: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:23:19 ID:E0Y6
あそこに在韓米軍置いておくことが中国への牽制になるからいる

9: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:23:50 ID:fcmi
>>7
それはアメリカと韓国の関係でええやん
日本とは没交渉でええねん

8: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:23:24 ID:SFyh
友達付き合いじゃねーんだから手のひら返されるかもってだけで反故にはしない

10: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:24:15 ID:fcmi
>>8
反故にされたやん
またされるかもやろ

11: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:25:57 ID:2Klq
国単位では単にポーズでやってるだけやぞ
大事なのは当然

12: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:26:21 ID:fcmi
>>11
どうせ二転三転するんやから放っておけばええやん

13: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:26:50 ID:2Klq
>>12
だからポーズだって言ってんじゃん
無しにするわけねぇんだから

14: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:27:29 ID:fcmi
>>13
せやろ?
別に関係冷え切っててもなんの問題もなかったんやし、改善する必要がない

15: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:29:08 ID:87Kf
西側国家の大陸への侵攻の手段確保が大陸国家への抑止力になってる訳で
その為には上陸地点と橋頭堡が必要やん
それが韓国であり場所が大事やからなだめてるけどさ
韓国政府は要らんで

18: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:30:17 ID:fcmi
>>15
うん、せやから別に仲良くせんでもええわな

16: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:29:14 ID:pm09
お気持ちより経済の方が大事

19: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:30:42 ID:fcmi
>>16
関係冷え切ってたけど別に経済的な損失なかったんやない?

17: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:29:56 ID:EYAf
中国や北朝鮮の脅威に対抗するためには韓国とガッチリタッグ組むしかないんやで

20: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:31:14 ID:fcmi
>>17
組んでなくても大丈夫やったやん

21: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:31:24 ID:Rq2n
ワイはちょっとの間だけでも仲良くしたいと思うわ
嫌われてるよりはええやん

24: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:32:18 ID:fcmi
>>21
やさC

22: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:31:44 ID:0EaD
隣国なんやし仲良いに越したことはないやん

25: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:32:57 ID:fcmi
>>22
そらそうやけど、毎回勝手にすり寄ってきて勝手に噛み付いてくるやん

28: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:33:54 ID:AmwR
>>25
まぁ政権変われば反日してくるんやろうけどその時はまた無視すればええやん?

33: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:34:39 ID:fcmi
>>28
それを繰り返すぐらいなら、ずっと冷え込んだままでもええんやない?

39: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:35:49 ID:AmwR
>>33
一応今は反中反北朝鮮路線なんやし外交経済面で日本にも利益多いやん

41: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:36:29 ID:fcmi
>>39
どんなメリットがあるん?
具体的に

50: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:38:31 ID:AmwR
>>41
中国包囲網&北朝鮮への圧力に韓国も居らんと綻びでるやん?
経済面はまぁ儲ける企業も結構あるやろ

23: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:32:11 ID:AmwR
米国さんが一々面倒やからやろ?

27: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:33:25 ID:fcmi
>>23
これやね、結局アメリカの圧力に屈して渋々仲直りするふりしてるだけやろ

38: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:35:46 ID:hpCU
どうせ向こうのトップ変わるたびになんか言ってくるんやし無視しとけよと思うわ

40: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:36:07 ID:fcmi
>>38
ほんこれ
何も約束する価値ないし

42: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:36:30 ID:tJWU
今回のこれもぶっちゃけアメリカさんの中国包囲網の一環やろ?

45: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:36:51 ID:fcmi
>>42
せやで
日韓はアメリカの意向で嫌嫌仲直りするふりや

43: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:36:37 ID:1K3g
日韓関係がよくなればアメリカはニッコリ

48: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:37:57 ID:fcmi
>>43
実際、韓国が反日に傾くのは中国の工作なん?

54: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:39:17 ID:1K3g
>>48
韓国は反日教育をしとったからその影響や

65: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:43:09 ID:fcmi
>>54
それも韓国国内の事情やんな
そこらへん自己解決してからきてほしいわ

46: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:36:52 ID:87Kf
韓国は日本への攻撃材料を求めて自分で問題を生み
アメリカとかを巻き込んで問題を拡大し日本の譲歩を得て一旦落ち着くがまた再燃する
今回も自分の問題を自分で解決(先延ばし)で日本にホワイト国に戻せと言ってた
もう要らんで

56: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:39:39 ID:fcmi
>>46
完全同意
反日も国内問題なんやから、それ解決してからきてくれ

47: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:37:21 ID:9MVS
小学生の喧嘩じゃねぇんだから「以前約束やぶったしもうお前とは絶交じゃ」なんてねぇだろ
過去のことネチネチ言ってるの韓国の被害者面してるバカどもと同じやん

57: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:40:16 ID:fcmi
>>47
小学生の関係やないんやから約束したことは守らなあかんやろ

59: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:41:12 ID:87Kf
>>47
国家間の条約ってのはそんな軽いモンじゃないで
韓国が条約破りして以来数年間の間
韓国が締結した条約や協定や国家間合意や共同声明なんて極めて少数
明確に国際的に孤立してるで

49: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:38:18 ID:N4Bi
用日って堂々と言ってんのにね

58: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:41:01 ID:fcmi
>>49
そう
そして支持率が落ちれば反日
完全に向こうの都合で国内問題なんやから日本は関係ない

94: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:51:33 ID:LPDb
というか日本側がいっさい譲歩してないあの内容で韓国側が納得するわけないから次の政権でまたひっくり返されるやろ

95: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:51:52 ID:fcmi
>>94
それそれ
また白紙に戻るの繰り返しや

102: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:55:14 ID:LPDb
>>95
まあ「関係改善の努力してます」って単なるポーズやな
ムンがあまりに酷過ぎて双方全く譲れないとこまで行ってしまったから、何とか形だけでも友好アピールした感じや

114: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:58:16 ID:fcmi
>>102
それでアメリカが納得するならそれもまたよしか…

100: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:54:23 ID:jlYE
外交ってそんなもんやろ
隣国と関係改善の努力ないとどんどん仲悪くなって良いことないやん
付かず離れずくらいがちょうどええやん

111: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:57:03 ID:fcmi
>>100
こちらの努力が反映される相手ならそうなんやけど、韓国は国内の問題で日本に関係なく二転三転するやろ?
それをまず解決してもらわないと一人前の国として外交するに当たらないと思うんや
反故にされたときそう思ったわ

115: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:58:23 ID:jlYE
>>111
韓国に限らずどの国も権力者が交代すると外交方針変わるのは当然やろ 理不尽なところはある程度受け入れるしかないで

122: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:59:15 ID:87Kf
>>115
理不尽を永劫に受け入れろ
日本は常に譲歩しろって言い分やぞそれ

134: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 10:01:07 ID:fcmi
>>115
外構方針は変わっても、国家間の取り決めを一方的に反故するのは国交断絶覚悟の行為やろ

148: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 10:03:46 ID:jlYE
>>134
アメリカとかそんなんしょっちゅうあるやん
TPPとか

166: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 10:08:22 ID:fcmi
>>148
賠償金お代わりしたりせんやろ…

101: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:54:56 ID:Njg1
表面上の仲良しはやるしかないやろ、今はビジネスフレンドくらいで我慢しとこ

113: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:57:40 ID:fcmi
>>101
国の関係は冷え切ってても、経済交流はちゃんとしてて問題なかったやん

105: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:56:04 ID:jlYE
隣国同士で仲良いとこなんてほとんどないけど、それぞれを利用しあって上手くやってるんや

120: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:59:06 ID:fcmi
>>105
せやね

117: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:58:35 ID:vbzB
そらもう
日本→北朝鮮ミサイルやばいわ、韓国軍からの情報ないとやばめ
韓国→台湾有事の際北朝鮮やばいわ、日本支援ほしいしそろそろ関係戻したい
これよ

125: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:59:27 ID:J8lM
>>117
韓国からの情報あって北のミサイルはなんかええようになってるんか?

128: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:59:53 ID:vbzB
>>125
速報は全部韓国軍からの情報やで

132: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 10:00:30 ID:J8lM
>>128
韓国は軍事衛星ないのにそんなに詳細な情報取れるんか?
目視してんの?

135: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 10:01:13 ID:y0xW
>>132
距離が近いから地上レーダーで探知できる

139: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 10:01:56 ID:fcmi
>>117
それだけ両国が追い詰められてるってことか

146: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 10:03:24 ID:vbzB
>>139
それだけ中国がやばやばだからな、仕方がない
ロシア弱くなって中国と立場逆転したらわりかしやばいよ

161: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 10:07:41 ID:fcmi
>>146
そんで渋々呉越同舟ってわけか

164: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 10:08:04 ID:vbzB
>>161
敵の敵は味方論よ

123: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 09:59:16 ID:16i1
対中国北朝鮮のためやろ

145: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 10:03:17 ID:qoz0
アメリカが関係改善を求めた可能性みたいなのを昨日ニュースで見たで

160: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 10:07:19 ID:fcmi
>>145
それが答えやろな

147: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 10:03:40 ID:viCO
>>1
当たり前や日本にとって百害あって一利なしや
でもアメリカの命令やから逆らえない

162: 名無しさん@おーぷん 23/03/17(金) 10:07:56 ID:fcmi
>>147
悲しいなあ