
引用元:ロシアってまじでなんで戦争なんか始めちゃったの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679062313/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:11:53.892 ID:tETnhV4+0
お前らエネルギー資源豊富なんだから何もしなくても未来安泰だろ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:12:48.807 ID:PsPzj2nO0
経済は元から終わってる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:12:56.621 ID:ox6ryM/+0
西側が工作してウクライナを分裂させたからや
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:16:25.762 ID:VQZvRz2n0
あまり詳しく説明されてないけど
これでオリガルヒを処分できたり
粛清も捗ったんじゃないだろうか?
これでオリガルヒを処分できたり
粛清も捗ったんじゃないだろうか?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:17:05.075 ID:tMht2og8a
ソ連時代のウクライナってモスクワの次に力あったし
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:17:59.519 ID:uRGOZDpha
ロシアが普通で異常なのはおまえらだ
アメリカが散々戦争してきたのになぜロシアの時だけ猛批判してるのか言ってみろ
アメリカが散々戦争してきたのになぜロシアの時だけ猛批判してるのか言ってみろ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:23:27.561 ID:sXk6xQcK0
>>14
倫理的な面より戦争始めたら経済制裁されるのは目に見えてるのに侵攻始めちゃったのがね…
ウクライナ占領できたらプラスになるんか?
倫理的な面より戦争始めたら経済制裁されるのは目に見えてるのに侵攻始めちゃったのがね…
ウクライナ占領できたらプラスになるんか?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:18:27.905 ID:sXk6xQcK0
経済元から弱かったけどSwift排除なりでさらに経済的に大ダメージくらうのは元から予想できてただろうにほんとなんでしちゃったんだろう
メリットあるにしてもデメリットのほうが明らかに大きいのに
メリットあるにしてもデメリットのほうが明らかに大きいのに
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:19:45.494 ID:CusKiq0c0
ジョージアで上手くいって、クリミアで上手くいって、その続き
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:57:27.778 ID:YNT+TC+c0
>>16
結局これなんだろうなあ
結局これなんだろうなあ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:22:44.392 ID:LdnWPJ7j0
そのままNATOに加盟すりゃいいじゃねえか
加盟してもトルコなど、ある程度米国と距離置く連中と組んで、
米国に飲み込まれないようにすることも出来るだろ
加盟してもトルコなど、ある程度米国と距離置く連中と組んで、
米国に飲み込まれないようにすることも出来るだろ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:29:24.378 ID:J8mxIgYA0
>>19
それ米国に何のメリットもないどころか邪魔になるだろ
妨害しないほうが頭おかしい
それ米国に何のメリットもないどころか邪魔になるだろ
妨害しないほうが頭おかしい
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:23:47.443 ID:cDJw9U7W0
相手からギリギリのラインを掠め取っていく瀬戸際外交ってそういうものだよ
失敗するまで止まらない
失敗するまで止まらない
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:25:03.470 ID:jTwbd/kL0
ロシアにとってのウクライナはアメリカにとってのグレナダ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:28:06.399 ID:pW7ovVXQ0
日本の観点から考えると北海道が独立して共産主義化したら驚異だろう
その北海道がロシアにとってのウクライナなんじゃないかと。そういう事だと俺は思うよ
その北海道がロシアにとってのウクライナなんじゃないかと。そういう事だと俺は思うよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:31:01.290 ID:n1YvGCKn0
欧米の連携が崩れたすきを狙った
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/03/17(金) 23:35:09.277 ID:nJk3wwvB0
日本はなんでNATOに入ってないのに
制裁に参加なんかしちゃったの?
こういうときこそ遺憾砲だけでいいのに。
一応アメリカの顔は立てるけど、ロシアに敵対する意味ないだろ。
中国やインドが買ってるんだから意味ない。
日本もロシアから安い燃料買うくらい賢くならないと。
制裁に参加なんかしちゃったの?
こういうときこそ遺憾砲だけでいいのに。
一応アメリカの顔は立てるけど、ロシアに敵対する意味ないだろ。
中国やインドが買ってるんだから意味ない。
日本もロシアから安い燃料買うくらい賢くならないと。
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:41:33.551 ID:cEbrsHHh0
>>29
言うほど参加してないよ
去年の夏頃ロシアからガス買う契約更新したし
言うほど参加してないよ
去年の夏頃ロシアからガス買う契約更新したし
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:40:27.154 ID:8znI93Ji0
被害妄想
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:43:15.473 ID:9Q4S8TtI0
NATO脅威論だけでは説明し切れないんだよな
既にNATO加盟済みのバルト三国からモスクワの距離と
ウクライナからモスクワの距離はほとんど変わらない
既にNATO加盟済みのバルト三国からモスクワの距離と
ウクライナからモスクワの距離はほとんど変わらない
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:44:38.654 ID:cEbrsHHh0
>>38
国境に接してる距離が全く違うし黒海があるわけだし
国境に接してる距離が全く違うし黒海があるわけだし
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:46:52.349 ID:9Q4S8TtI0
>>40
そんなに違わないしバルト海があるぞ
思いついたこと適当に言ってるだけだろおまえ
そんなに違わないしバルト海があるぞ
思いついたこと適当に言ってるだけだろおまえ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:49:42.976 ID:cEbrsHHh0
>>45
バルト海は別にロシア側から航行できるし
距離もぜんぜん違うし
バルト海は別にロシア側から航行できるし
距離もぜんぜん違うし
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:44:51.002 ID:J8mxIgYA0
現代に生きてる以上はどうやっても客観視できないのがイライラするなあ
1000年後の教科書読みたい
1000年後の教科書読みたい
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:58:15.903 ID:YNT+TC+c0
>>41
わかる
わかる
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:45:44.686 ID:Z6vcUNZ20
資源戦争で勝ちたいからかな
ウクライナはロシアにおける食料確保に必要な国だから
極寒の土地では作物が思うように育たないからね
後食い物をあまり輸入に頼りたくなかったんだろうな
ウクライナはロシアにおける食料確保に必要な国だから
極寒の土地では作物が思うように育たないからね
後食い物をあまり輸入に頼りたくなかったんだろうな
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/18(土) 00:12:08.833 ID:ih3EjB/a0
言われつくされた話かもしれんけど
「帝国主義をちゃんと終わらせてなかったから」ってのが思いついた
WW1手前からWW2明けでいわゆる列強国は帝国主義の封建主義国家から民主主義国家へと
ゆるやかに変貌したけど、ロシアはここで共産主義革命が起きたせいでそれができなかった
誕生したソ連はまあ共産主義国家であんな感じだったけど紆余曲折あって結局崩壊
ここで世論が困ったのは「国民に民主国家モデルがない!」ってことで、なんだかんだやってるうちにロマノフ王朝から
やりなおすことになっちゃって帝国主義の再来となって……みたいな感じ
用語的に国家体制とイデオロギーをごっちゃにした文章だけど、それっぽく読んでもらえると助かる
「帝国主義をちゃんと終わらせてなかったから」ってのが思いついた
WW1手前からWW2明けでいわゆる列強国は帝国主義の封建主義国家から民主主義国家へと
ゆるやかに変貌したけど、ロシアはここで共産主義革命が起きたせいでそれができなかった
誕生したソ連はまあ共産主義国家であんな感じだったけど紆余曲折あって結局崩壊
ここで世論が困ったのは「国民に民主国家モデルがない!」ってことで、なんだかんだやってるうちにロマノフ王朝から
やりなおすことになっちゃって帝国主義の再来となって……みたいな感じ
用語的に国家体制とイデオロギーをごっちゃにした文章だけど、それっぽく読んでもらえると助かる
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/17(金) 23:45:34.588 ID:8znI93Ji0
国として明らかに被害妄想癖があるし国民性が終わってる
まあ歴史が悪いとは思うが
まあ歴史が悪いとは思うが
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (225)
milio
が
しました
キエフからキーウに変えたことすらもう忘れてるんだな。
みんな簡単にメディアに騙されるんだな。
思ったより記憶書き変わったアホばかりでびっくりした。
milio
が
しました
安倍に似ている
milio
が
しました
ある日突然サッカー選手が言い訳で旭日旗にイチャモンつけ始めたのに昔から旭日旗に文句言ってたと
記憶がすり替わってしまった韓国人と同じ状況を見て驚いてるわ。
日本人もここまでバカばかりだったのかと。
milio
が
しました
ウクライナにはロシア語話者もウクライナ語話者もいるんだから
わざわざウクライナ語に言い換える必要もない
コペンハーゲンだってデンマーク語読みでなくドイツ語読みで呼んでいるんだし
アメリカ人だってモスクヴァとロシア語読みに言い換えてない
モスコーで押し通している
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
きっと復讐してやる! 」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシア系住民が多数な他国の地域はロシアに従属すべきだと思ってる。
例えば日露の関係が良くなり、シベリア鉄道が北海道東南部まで接続し、そこで港を得た後
日露関係が悪化すると戦争してでも取りにくるかもしれない。
拡大主義の国は信用しない事や。
milio
が
しました
ソビエト連邦な
それに憧れたのがいわゆるレッドチーム
ヤバイ奴らと知ってるから相互不干渉として周りを侵略その結果経済制裁で国が立ちいかなくなって中国は嘘をついた
民主主義国になるかもしれないという夢を語りだした。結果世界のすべてから寵愛と援助を受けレッドチームとしてさらなる支配者の夢を語りだした。あいつ等には関わっちゃいかんのや経済援助も技術援助も尖閣を日本の領土と認めたことすら教育してない結果がこれ。正に独裁国家のなれの果てが戦争や
milio
が
しました
ウラジオストクや北方領土や樺太も同じ。
ロシア固有の領土は東アジアには無いよ。
milio
が
しました
アメリカがアフガンから撤退して戦力の空白化が生じたわけ
milio
が
しました
milio
が
しました
プーチンが狂ってるとしか思えない
仮にウクライナ全土占領しても戦力大幅低下した状態でNATOに囲まれ大損するだけ
milio
が
しました
そもそもロシアは西側に靡いて豊かになった中国を心良く想っていなかった。その中国が2010年代に打ち出した「一帯一路構想(中国を中心としたブロック経済圏構想)」を知って対抗意識を燃やし、ロシアを中心とするブロック経済圏構想「ルスキーミール(ロシア人の世界の意味)」を作ろうとしたが、ロシアには経済力が無い、だから軍事力でウクライナとベラルーシを併合してから、旧ソ連諸国を糾合しようと考えたのだろう。
だがウクライナ併合に失敗し、ベラルーシすらロシアと距離を置いているので計画は破綻した。
ロシアには中国の風下の国になる未来が待ってる。
milio
が
しました
milio
が
しました
アゾフウクライナが発砲した
milio
が
しました
milio
が
しました
西側の享楽的・退廃的な文化を受け入れすぎるとその形を維持できない
そうなるとロシアという今の今までの形は無くなってしまう
これを良しとしないというだけだろ
なんでもかんでも誰にでも民主主義と資本主義が最大の幸福をもたらすわけじゃないってこと
milio
が
しました
お前こそ地図見たことあんのかと
milio
が
しました
そのウクライナが裏切った原因はモスクワがチェルノブイリを裏切ったからだけどな。
元を正せばモスクワでマッチポンプしてたウクライナ出身のゴルバチョフが全て悪い。
プーチンは生きてる間にゴルバチョフのやらかしを戻したいんだろうな。
そんな難易度ナイトメアな尻ぬぐいなんて無理無謀だけど。
milio
が
しました
それでロシアの石油、天然ガスをバカみたいに買い付け、悪魔の国を順調に育てていく
ロシアが肥え太ったところで、今度はプーチンの妄想が始まる、チェチェンの成功体験をもう一度と
それでうっかりクリミア侵攻→併合が成功してしまう、それでもまだ欧州は妄想から抜け出せない
プーチンの妄想はさらにヒートアップそれを止める物はいない、ついにはウクライナ全てを
占領できると思い始めてしまう、そしてウクライナ侵攻へ、、、
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
現実は……。
milio
が
しました
簡単に手を出してものに出来そうなものがあったら手を出しちゃう、それが真理だよ
たとえ帝国主義だの覇権主義だの領土欲だのあろうと、簡単にはうまくいかない、度し難いと見れば手を出せないんだよ
だから、日頃からの外交や国防力が大事なの
むしろここに穴があって餌ぶらさげてる格好だったら、元々欲がない奴だって色気を出しかねない
重要なのは攻められる側が隙を見せないこと(ウクライナは国内でもロシアと関係性が深い上に国内の統制が崩れかけていた。だから、ロシアが攻めれば住民はロシアの方が盟主であるとすげ代わることができる、3日で終わるなどという目論見違いを起こした)
マジで、やばい国が隣にあるのにあほを首相や大統領にしたら攻められる隙になる、ということだけは日本も他人ごとじゃなく覚えておくべきことだ
milio
が
しました
もう北方領土取られているんだから。
milio
が
しました
milio
が
しました
それが目的。
米側の強欲性が戦争の原因。
ノルドストリームを破壊したのも、米かその味方。
イタリア、ドイツ、フランスにこの戦争の利益はゼロ。
ロシアの資源をユーロで買えていたんだから。
milio
が
しました
侵攻前に全ロシア将校協会が、ウクライナ侵攻はウクライナ人のロシアに対する憎悪を生み、多くのロシアの若者たちの命を犠牲にするだけだと反対したが、まさにその通りになった。
milio
が
しました
・コメディアン大統領はロシア軍を見たら怯えて国防せずに他国に亡命するヘタレと思ってたし、それ故にバイデンはウクライナを見捨てると思ってた
・コメディアン大統領の支持率が超低空飛行で不人気大統領を追い出すためにロシア軍が3日間のパレードしながらキーウ入りするとウクライナ人は歓喜の涙を流しながら大歓迎すると思ってた
milio
が
しました
milio
が
しました
そんな重要地なんだから普段から大事にしておけば良かったのにと言えばそれはそう
弾圧して圧力かけて関係が破綻したら武力侵攻の流れは酷過ぎると言われたらそれもそう
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
経済性や合理性無視のヤベー奴は予測がつかんわ
milio
が
しました
バカハゲがイケるとか思っちゃたんだろうなw
milio
が
しました
残るはバカだけだから
1人10cmの無駄死に突撃あるのみだ
ロシア人が爆殺されればされるほど世界が平和に近づくのだ
milio
が
しました
守るかどうかは別にして、これを世界に広めたのは面白いなw
プーチン涙目w
milio
が
しました
未だにそこの所を理解していない奴が多くいることに驚愕する
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナ東部の親ロシアが加勢したのも火に油注いだな。
milio
が
しました
しかもその国民性は酒の飲み過ぎなせいか、短命で刹那的だ。
だからまとまれるイデオロギー=訴えて選挙で勝てるお題目が「強いロシアの復活」とかしかない
しかも刹那的だから乱暴で強い事をいう奴が支持される。
早い話プーチンみたいな「極右しか当選できない」
プーが居なくなったところで極右のトップしかでてこないんだよあの国。
milio
が
しました
これでウクライナへの武器支援もロシア制裁もやり放題になった
プーチンはロシアの国賊だ
milio
が
しました
頭悪いから。
milio
が
しました
国民は反対が多い
milio
が
しました
milio
が
しました
外国資本であるかを明示させるものだが、ジョージアにとってロシアは外国であると認識できない。
欧州側で国家の主権に影響を与えるような事をやっておいて、日本には何もしないと言われも信じないやろ。
milio
が
しました
現代の戦争って理屈じゃなくおこるもんだと、
仲良しだったら戦争おきないって考えてた
日本人に水をぶっかけた
milio
が
しました
紛争の原因はだいたい資源
あと、ロシアの資源に依存した欧州が反発すると思えなかったのもある
ただ、ウクライナが取られたらポーランドが激おこになってEU、NATO崩壊のシナリオもあり得た
milio
が
しました
武力に対する信仰心が違い過ぎるんだ
milio
が
しました
ストーカーと一緒。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
https://youtu.be/Ehf-NodXCYM
milio
が
しました
極めて傲慢な国民性
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアを「復縁を迫るDV夫」って最初に例えた人って頭いいと思う
milio
が
しました
粛清が怖くて正しい情報が伝えられず勘違いしちゃったんだろう
まーその辺の話は戦争が終わって本人か側近の口から語ってほしいわな
milio
が
しました
栄光に満ちた過去へ回帰したら苦しみはなくなるという誤解
イエスマンによる忖度
何重ものフィルターで21世紀の現実ほぼ見えてないから起きた
milio
が
しました