20220201103904

引用元:【悲報】出生率低下の理由、不明
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679100640/

1: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 09:50:40.87 ID:6gh7xve40
なぜ???

2: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 09:50:59.19 ID:c7lQeuV0M
産みたくても金が無いのでは

3: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 09:51:25.49 ID:6gh7xve40
>>2
賃金低い沖縄県が出生率全国トップなんだが

4: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 09:51:55.69 ID:aP1UurqR0
反出生主義と優生思想が定着しすぎた

5: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 09:51:59.36 ID:/JlFloA30
30年成長しない国で子供産みたいかって話

8: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 09:53:02.94 ID:IYWZ+c5n0
>>5
言うてバブル期も出生は低下してたけどね

7: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 09:52:09.13 ID:kk9dMyGT0
自分の人生も不安で守れないのに子供を守れるかって話ですわ

9: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 09:53:29.97 ID:OIonPlsF0
コロナ禍だったからやろ

10: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 09:53:30.85 ID:TYi2dyXGd
人口密度が高くて毎日食べるものあるからこれ以上生む必要ないと本能が判断したんやろ
本能に人間ごときが勝てるわけない

12: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 09:54:54.31 ID:6gh7xve40
>>10
これはあるかもな
首都に人口が集中しすぎた国はどこも出生率低いわ
地方を見捨てたのはほんま悪手やな

13: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 09:55:15.37 ID:H7uix8ora
SNS

15: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 09:56:05.83 ID:xKqht9q7d
先進国ほぼ下がってるから贅沢病や

21: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 09:57:22.70 ID:mJpwEF3k0
老人だらけの終焉国家になるってわかってるところに子どもを産み落とすなんてもはや犯罪やろ

22: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 09:57:38.06 ID:zS9aPeSqa
多様性

24: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 09:58:04.21 ID:FI+gQWdv0
娯楽が増えて家事も電化製品がやってくれるようになったから

27: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 09:58:23.74 ID:T4yeZs1u0
若い世代は後先を考えすぎるんだろうな
ある意味賢くなってる

31: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 10:00:06.25 ID:gGxFklDT0
>>27
後先考えるのは将来が不安でしょうがないってことやからなんだかなぁ

38: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 10:01:59.91 ID:Q656j21Z0
>>27
これもあるね
事実経済力が足りなかったら産む気しないわ

28: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 09:58:44.48 ID:2hpv8h/00
子供なんか作らなくても十分人生楽しめるって気づいたんでしょ

29: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 09:59:55.01 ID:6ER6Ncqd0
独身の方が楽しめるようなコンテンツが増えすぎた

30: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 09:59:56.54 ID:TIbNxDF00
インターネットの普及で見ないふりしてた他人の負の感情が可視化されたからや

32: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 10:00:32.15 ID:yTI/9FVl0
恋愛の煩わしさ
娯楽の多さ
金の掛かり方が桁違い
子育ての不安・苦労
男女の高望み

36: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 10:01:52.79 ID:CLj8n9Uld
人口密度高くなる→選択肢増える→選べなくなる→結果何もできなくなる

37: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 10:01:56.21 ID:+pP67sA6p
原因は明白
大学受験が高度化しすぎたのと推薦AO枠が拡大したせいで都会の裕福な子女や遺伝的に賢い子供しか有名大学に入れなくなってしまったからや

共通テストなんかも内容が難しすぎるのと試験時間が短すぎるせいで幼少期から教育産業でガチムチに鍛えられたガチ進学校の生徒以外は太刀打ちできなくなってるからな

日本はいまだに学歴社会にも関わらず学歴が個人の努力だけでは到底手に入らない時代になってるし、学歴社会の敗者となった自分の子供に介護や飲食をやらせるのは可哀想ということでほなら最初から産まないのが優しさだと考える人が増えてるんやね
文科省と大学関係者が悪い

39: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 10:02:21.68 ID:EcWJDr1W0
ここ数年はコロナで産み控えただけだろ
知り合いも妊娠期間中にコロナになったら怖いし緊急時に救急車も来てくれなかったら怖いから妊活伸ばしてたわ

42: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 10:03:00.10 ID:QdCk8tnb0
反出生主義の正しさに気付いたんや

44: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 10:04:05.46 ID:BaRIq9Uz0
女の社会進出

45: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 10:04:39.29 ID:Q656j21Z0
あと、既婚や子育ての負の面が可視化されすぎ
特に子育て2000万問題なんて言うもんじゃないのに言いやがったし
老後2000万問題もだな

46: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 10:04:43.27 ID:bfLrtJXk0
国力衰退←カネと権限持ってる上級の責任
少子化←正直者がバカを見る精神が蔓延したせいで女の頭が男と同じ犯罪脳になった、犯罪脳というのはいわゆる自己中
これも上級の徳が足りないせいであり上級の責任

52: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 10:06:45.96 ID:L+b1edsO0
>>46
上級が「自分さえ良ければあとはどうでもいい」の精神やからな
中身が下級になっとる

51: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 10:06:37.23 ID:1MuPr63Ua
氷河期を救わんかったから

55: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 10:07:34.40 ID:Q656j21Z0
あと少子化対策って20年前にやっておかなければいけないのに今更すぎる
母数減ってからやっても遅いのに
もう人口減少は確定してるんだから、減少してもやっていけるような社会や仕組み作りの方が大切だろうに