
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679233831/
2: インターフェロンα(埼玉県) [US] 2023/03/19(日) 22:50:57.25 ID:UNGQx2ob0
流石に年齢やばいだろ
6: バラシクロビル(光) [FR] 2023/03/19(日) 22:52:23.81 ID:mKKrErv20
おじいさん
16: テラプレビル(兵庫県) [US] 2023/03/19(日) 22:55:08.21 ID:BcqPST6T0
トランプがあまりにもエキセントリックだったからなんというか普通の今まで量産されてきた米大統領って感じ
18: イノシンプラノベクス(東京都) [GB] 2023/03/19(日) 22:55:29.05 ID:aYedksvo0
影が薄い
27: リトナビル(石川県) [US] 2023/03/19(日) 22:57:38.76 ID:9AGqd6/30
力不足
41: マラビロク(京都府) [ヌコ] 2023/03/19(日) 23:03:52.19 ID:spnvPJD80
安倍抜きでトランプきたら日本厳しくね?
44: ガンシクロビル(神奈川県) [AR] 2023/03/19(日) 23:07:01.12 ID:TAtCe7aM0
>>41
今だって厳しい
ただバイデンのままだとアメリカが厳しい
今だって厳しい
ただバイデンのままだとアメリカが厳しい
42: テラプレビル(埼玉県) [US] 2023/03/19(日) 23:04:37.45 ID:o4Hnbtop0
ぽーっとしてる感じ
45: ロピナビル(大阪府) [EG] 2023/03/19(日) 23:08:02.01 ID:OtGiWUrl0
中国にかなり強気
46: インターフェロンβ(宮城県) [US] 2023/03/19(日) 23:08:17.07 ID:5huZ6hAM0
トランプが21日に逮捕されるとかって何なん
53: ジドブジン(東京都) [JP] 2023/03/19(日) 23:11:16.29 ID:4jbVTpen0
>>46
報道が本当かどうかも分からん。
トランプ関連のニュースは異常なほど信用性が無い。
報道が本当かどうかも分からん。
トランプ関連のニュースは異常なほど信用性が無い。
55: イドクスウリジン(奈良県) [DE] 2023/03/19(日) 23:11:33.83 ID:Z+xi6B2q0
アメリカも老人が支配してんだなと思う
57: エンテカビル(ジパング) [GR] 2023/03/19(日) 23:13:04.31 ID:uQCyX8n50
バイデンになると媚中路線に戻ってしまうから絶対トランプ支持してたが
まさかの米中対立エスカレーションさせててわろた
この路線を維持できるなら寧ろ何をしだすか分からないトランプよりバイデン二期目の方がいい
まさかの米中対立エスカレーションさせててわろた
この路線を維持できるなら寧ろ何をしだすか分からないトランプよりバイデン二期目の方がいい
65: インターフェロンα(埼玉県) [CN] 2023/03/19(日) 23:21:00.36 ID:mBlLReYy0
>>57
中国がそう思っていたぐらいだからな。
バイデンの選挙勝利確定後、様子がおかしいと気付いたのか、キンペーが関係各所に向けて
「バイデンを信用するな」
と特別な通達を出している。(ニュースになった)
逆に選挙戦まではバイデンの事を信用していた証明。
中国がそう思っていたぐらいだからな。
バイデンの選挙勝利確定後、様子がおかしいと気付いたのか、キンペーが関係各所に向けて
「バイデンを信用するな」
と特別な通達を出している。(ニュースになった)
逆に選挙戦まではバイデンの事を信用していた証明。
61: ジドブジン(ジパング) [CN] 2023/03/19(日) 23:15:00.22 ID:6m7AyHjG0
正直外交も経済もトランプ以下だと思ってる
66: ソリブジン(埼玉県) [ニダ] 2023/03/19(日) 23:21:17.88 ID:puEvYgUq0
ちゃんとvs中国やるなら誰でも良い。
トランプは商売の雲行きで裏切りそうだからダメ。
バイデンのがマシ。
トランプは商売の雲行きで裏切りそうだからダメ。
バイデンのがマシ。
108: ガンシクロビル(神奈川県) [AR] 2023/03/19(日) 23:51:05.98 ID:TAtCe7aM0
>>66
バイデンは商売の雲行き気に出来る奴じゃないから
平気で経済滅茶苦茶に出来る
それが1番困るだろと
バイデンは商売の雲行き気に出来る奴じゃないから
平気で経済滅茶苦茶に出来る
それが1番困るだろと
78: ソリブジン(埼玉県) [ニダ] 2023/03/19(日) 23:28:32.67 ID:puEvYgUq0
日本でいえば岸田があっさり軍備増強&少子化対策で確変して、安倍より右向きでよろしいのと同じ。
アメ民主党は気に食わんけど、オバマみたいになにもできない無能でなく、ちゃんとvs中国、ロシアに向いてるのでよろしい。
トランプは商売の風向きでどうにでもなるのでよろしくない。
アメ民主党は気に食わんけど、オバマみたいになにもできない無能でなく、ちゃんとvs中国、ロシアに向いてるのでよろしい。
トランプは商売の風向きでどうにでもなるのでよろしくない。
81: ビダラビン(島根県) [ニダ] 2023/03/19(日) 23:32:03.72 ID:767sOIz00
裏に誰か居そう
85: エファビレンツ(千葉県) [GB] 2023/03/19(日) 23:33:40.78 ID:k2aGHwAs0
綺麗事が好きなんだけどそのせいで現状を悪化させる残念な人
ウクライナにせよ環境にせよ金融にせよ
ウクライナにせよ環境にせよ金融にせよ
88: バロキサビルマルボキシル(大阪府) [US] 2023/03/19(日) 23:34:33.81 ID:4LVoyIVJ0
おじいちゃん
97: テノホビル(東京都) [US] 2023/03/19(日) 23:39:03.07 ID:gbcEmsce0
すっごくおじいちゃん
99: ピマリシン(大阪府) [CN] 2023/03/19(日) 23:42:20.55 ID:02Ks0QdS0
アメリカのことはアメリカ人が決めて選んだらいい
ただ選択は2択ではない
両方に毒を仕込まれたら選べない
最終決断する2択を選ぶ前にどんなアメリカであるべきかをアメリカ人が考えて欲しい
バイデンさんが好きか嫌いかの前にアメリカとしてどうありたいのか考えて欲しい
それは日本でも言えること
ただ選択は2択ではない
両方に毒を仕込まれたら選べない
最終決断する2択を選ぶ前にどんなアメリカであるべきかをアメリカ人が考えて欲しい
バイデンさんが好きか嫌いかの前にアメリカとしてどうありたいのか考えて欲しい
それは日本でも言えること
100: マラビロク(大阪府) [US] 2023/03/19(日) 23:42:42.75 ID:yNzb0sjC0
トランプが「返り咲いたらウクライナの支援即停止する」とか言わなかったらトランプでも良いんだがな
いくらなんでもアメリカンファースト過ぎるわ
いくらなんでもアメリカンファースト過ぎるわ
103: ピマリシン(大阪府) [CN] 2023/03/19(日) 23:44:42.99 ID:02Ks0QdS0
民主主義の欠陥は選択する前のテーブルを選べないこと
何かよりマシでは幸せを手に入れることが出来ないことが欠陥
何かよりマシでは幸せを手に入れることが出来ないことが欠陥
109: プロストラチン(鳥取県) [US] 2023/03/19(日) 23:51:12.14 ID:td1Mt5Jw0
イマイチ何がしたいのか分からないから怖い
111: マラビロク(大阪府) [US] 2023/03/19(日) 23:51:36.51 ID:yNzb0sjC0
アメリカの岸田政権への空気っぷりがヤバい
マジで相手されてない
マジで相手されてない
112: ペンシクロビル(神奈川県) [US] 2023/03/19(日) 23:53:16.54 ID:Fr+ZmnQV0
民主党のときに日本冷遇されるのはいつもの事だろ
118: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ヌコ] 2023/03/19(日) 23:56:43.62 ID:Kjo8FIBG0
トランプがメチャクチャ過ぎた。
バイデンで普通の身勝手なアメリカに戻っただけ。
バイデンで普通の身勝手なアメリカに戻っただけ。
128: コビシスタット(神奈川県) [AR] 2023/03/20(月) 00:03:41.14 ID:m2zh7bCX0
>>118
身勝手さも大して変わらん
それよりアメリカ民主党政権の経済オンチぶりが迷惑過ぎる
身勝手でもきちんとアメリカが儲けて肥えてくれりゃ日本にとっても良いんだよ
身勝手さも大して変わらん
それよりアメリカ民主党政権の経済オンチぶりが迷惑過ぎる
身勝手でもきちんとアメリカが儲けて肥えてくれりゃ日本にとっても良いんだよ
121: ホスカルネット(滋賀県) [UY] 2023/03/19(日) 23:58:41.05 ID:w32322oM0
いやお前らはわかってない。こういう人は隠遁して余生を平穏に暮らせるのになぜ表舞台で戦うのか?と問いたい
122: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2023/03/19(日) 23:59:53.58 ID:eSs/8Qy40
バイデン本人は意外と嫌いじゃない
123: ザナミビル(鹿児島県) [GB] 2023/03/19(日) 23:59:59.07 ID:iBrYXcvc0
思ったよりはマトモだけど、正直いつまた奇行が始まるか、あるいはいきなり倒れないかハラハラしながら見てる
134: ペラミビル(福岡県) [DE] 2023/03/20(月) 00:11:22.24 ID:VzPfW1S40
つーか日本との関係がどうなってるのかさっぱり見えない
トランプと安倍さんは連日報道があったからわかりやすかったが
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (114)
戦略も終戦案もゼレンスキーに丸投げのロ〇コンおじいちゃん
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
米国大統領といえども、トランプを含め、
みんな国際資本の手先だが、特に売電は存在感がない
milio
が
しました
岸田総理は防衛費を倍増し少子化対策をしてすっかり右翼になってしまった
今では立派な右翼政権だ
これは悔しすぎる・・・
milio
が
しました
しかし軍は反発していてエアフォース・ワンには乗せてもらえず、ウクライナへの軍事顧問団派遣も拒絶している。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
バイデンのおかげで、もはやロシアの通常戦力は日本にとって全く脅威では無くなった
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それがどう転がるか、日本人はほんと蚊帳の外だ。
但しバイデンはユンの訪日でも言われてるように韓国押し。
バイデンの選挙区には在米韓国企業が多いらしい。
それで今聞いた話(by山口敬之)だが、バイデンは以前から菅さんと懇意なんだとか。
そのつながりで菅さんが、今回日韓議連の会長におさまったんだそうな。
つまり韓国とは、日本はこの先ろくなことにならない。
岸田がボーとしてて、バイデンと菅さんが韓国押しだからな。
milio
が
しました
🐯ンプ氏は連邦準備銀行と通貨発行権を合衆国政府及び連邦政府に取り戻そうとしたけれど、命がいくつあっても足りないと悟ってその手の発言は全くしなくなった。
通貨発行権を合衆国政府に取り戻せば、無軌道な外交や敵の誤認はおさまり地球はもう少し近代に立ち帰れると思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
就任以来、この人の政策の失敗を
あげたら、挙枚に暇なし状態。
自称カトリック信者の新世界秩序主義者、
若しくは新世界秩序主義者の傀儡。
milio
が
しました
milio
が
しました
自分さえ良ければいいってタイプ
その意味では究極の保守政治家なんだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
帝国に良心なんか要らんのだよ、徹底的に敵を叩いて自らの利益の確保に邁進してくれ
それが世界の安定に繋がるし、我々属国の利益にも繋がる
milio
が
しました
トランプ嫌いだからってこれに投票したアメリカの左翼達はヤバいwww
milio
が
しました
milio
が
しました
・日韓に対し同盟解除もちらつかせる恫喝。
・自分が朝鮮南北関係改善のノーベル平和賞とりたくて核開発した北を容認し、まさかの融和路線。
・中国への対抗心剥き出す一方、同じ白人人種のロシアには謎の仲間目線。クリミア侵攻ガン無視。
・イランへの平和外交を突如翻し強硬路線。中途半端なイスラエル肩入れ。結果イラン・中国・ロシア連携に。
今のトランプは完全にロシアのプロパガンダに洗脳されてるし、共和党はモンロー主義全開モードで
共和党政権返り咲きやトランプ帰還は日本にとってマイナスしかないよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
もうトランプが戻ってくることはないよ。
milio
が
しました
米国が供与した兵器の多くが行方不明になってたり。
ロシアもウクライナも糞同士共倒れになれば世界のためだな。
milio
が
しました
milio
が
しました
裏で動かしてる人たちがいる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
バイ爺神輿にして担ぐ奴らは誰ぞ。
milio
が
しました
アメリカ抜きの支援でウクライナ勝てるか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
議会や軍の原稿読んでるだけな気がする。
凄く操り人形っぽい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
理由は親中で金融界のいいなりだから。
まあ世界はいつもそんなものだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
全然そうじゃないと分かって、嫌いになった。
milio
が
しました
トランプより男らしいというかヤバイ奴というか、バイデンはアメリカの衰退を見据えて腹くくって世界を引っかきまわしてる。あれだけ老いぼれてほやほやになった爺さんの笑みを作れるのは相当狡猾なんだろうな。
トランプはアメリカの衰退を食い止めるために経済優先してたが、あのやり方だと同盟国の負担増ばかりでアメリカ離れや、経済もただの延命措置で中国に追い抜かれるのが早まりかねなかった。
バイデンは中国とロシアを潰す気でいる。
milio
が
しました
バイデンがトランプよりマシ?、とんでもない
トランプー国内経済はコロナ流行前まで好調で失業率低下、治安は良くなって犯罪率低下
外交は中東では良好、ヨーロッパ諸国とは軋轢生んだが戦争までにはなってない
バイデンー国内経済はインフレ発生させて抑えきれず銀行破綻させる、不法移民過去最高で治安悪化
外交は中東で悪化ヨーロッパ諸国とは協調するようにはなったがロシアとウクライナの戦争止められない
アフガニスタンでアメリカ軍撤退失敗で軍事面で良い事なし
世界経済混乱の原因となる
これでバイデンの方がマシってないわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
よくやってると思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ユンの土下座外交はバイデンの圧力だろうな。
其の点だけはGOODだな
milio
が
しました
只々アメリカ側にも碌でもないやつしか居ないのは同情する
milio
が
しました
良い悪い置いておいて、あれ結構トンデモな感じで面白かったのにバイデンになったら店じまいしちゃったわ…
milio
が
しました
確かにトランプならとっくに終わってるわな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました