20220128205337

引用元:東條英機「アメリカと戦って勝てるか予測してくれ」 エリート達「おかのした」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679341364/

1: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 04:42:44.31 ID:U9rl7j5Y0
研究生たちは7月から8月にかけて(中略)日米戦争の展開を研究予測した。その結果は、「開戦後、緒戦の勝利は見込まれるが、その後の推移は長期戦必至であり、その負担に青国(日本)の国力は耐えられない。
戦争終末期にはソ連の参戦もあり、敗北は避けられない。ゆえに戦争は不可能」という「日本必敗」の結論を導き出した。これは現実の日米戦争における(真珠湾攻撃と原爆投下以外の)戦局推移とほぼ合致するものであった。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/総力戦研究所

2: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 04:43:54.29 ID:4SlQ+Jmx0
アメリカ勝ちパ温存してるから延長なるときついな確かに

3: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 04:44:09.64 ID:eoqdElQ30
不可能って意見出したやつを排除していけば最終的に不可能も可能になるぞ

11: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 04:49:32.20 ID:guisQsj60
>>3
流石宇垣参謀長だ!

4: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 04:44:19.38 ID:2QHhHuQ7d
誰がどう見ても明らかだわな

5: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 04:45:05.97 ID:x9lEmaYzM
ヨシ!

7: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 04:46:41.85 ID:ApoKxbV/0
そもそもイタリアみたいにこりゃ勝てんわ降参!
って早めに負け認めてたらイタリアみたいになぜか敗戦国w扱いされなかったのか?

14: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 04:51:07.40 ID:4GNQqRU1r
今思えばアメリカとソ連が裏で開戦のために工作しまくったんだろうな

17: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 04:53:15.43 ID:guisQsj60
>>14
違うぞ延々と受け継がれる日本の外交ミスだぞ

20: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 04:54:49.12 ID:4GNQqRU1r
英国に圧力かけて日英同盟破棄させたのもアメリカだし
全て仕組まれてたとしか思えん
ゾルゲも忘れちゃいけん

21: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 04:54:55.78 ID:yAPPaysW0
明治維新から日清戦争とか日露戦争の躍進は
幕末を乗り越えた叩き上げのエリートたちのギリギリの戦略判断外交駆け引きに
少なからず幸運もあってのことだったのに
勝ちが続くと人間どうしても増長してしまうものだから
勝つことがどれだけ難しかったかを理解してない末端のあほ軍人たちが暴走してしまったのだね

29: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 05:01:53.40 ID:5+3w3HJV0
>>21
一次大戦の教訓で「総力戦戦い抜く国力はまだないから先に精神性から改善しよう」とした結果失敗して自信過剰なっちゃった

24: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 04:56:58.76 ID:yAPPaysW0
工作をかけられたということもあるだろうが
弱点があるからつけこまれるわけだしな

51: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 05:11:36.74 ID:J4Uqeecqd
満州関連の子孫が日本の上級ってなんか面白いな