20220129211119

引用元:民主党政権だった頃ってどうやって政権取ったの?自民党以外が政権取れる仕組みだったってことだよね
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679440827/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 08:20:27.241 ID:mwIxSOhY0
10年くらい前の日本はまだ賢かったんかな

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 08:22:15.379 ID:ZMXhBzcfM
まあ悪夢とか言われてんですけどね

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 08:23:08.100 ID:mwIxSOhY0
>>2
自民党のポジショントークでしょそれ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 08:40:17.344 ID:hYOyp5tE0
自民の責任だった原発事故を民主になすりつけて民主を潰してからは
政権交代先が完全に消滅して野党もぜんぶしょぼいし
本当の悪夢の政権が誕生してしまった

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 08:40:47.215 ID:AWfoNX84a
埋蔵金とかダム不要とかがウケて通った
政権取ったら埋蔵金なんかなくてダムも大雨災害で必要性認められて失われた30年の一部となった

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 08:45:48.906 ID:77S0ybLc0
漢字クイズとかホッケの食い方を国会でやってマスコミが騒いで支持率が下がった平和な時代

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 08:52:39.031 ID:PPhM/dsid
2009年当時は一般の国民にはデフレの原因もデフレ脱却の方法も「貨幣」の意味も分かってなかったからな。

今では一般の国民も全て分かった上で自民党を批判してる。

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 08:58:25.133 ID:EQblQeun0
テレビがめっちゃ民主寄りだった

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 09:16:43.174 ID:QT5tTOiAp
テレビで選挙前から政権交代政権交代と煽りまくってたのを憶えている

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 09:20:38.053 ID:G1XnsjJH0
いよいよ政権交代とかCM打ちまくってたしな

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 09:21:48.088 ID:PPhM/dsid
2009年の衆院選の時に、2023年の日本がここまで衰退してると予想出来た人は居ないのでは?

それは、2012年の衆院選の時も然り。

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 09:22:39.721 ID:9i/FLbdud
メディアで総理大臣は漢字が読めないだのカップラーメンの値段を知らんだの連日放送してたからじゃね

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 09:22:59.432 ID:k9Mqosz60
自民にお灸をすえる
マスゴミがこの単語を浸透させて上手く政権交代出来た
結果は中国とアメリカに喧嘩を売って逆に日本国民がお灸をすえられた

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 09:43:55.227 ID:80Rh6BO30
自民と違う事やりたいからってのと埋蔵金頼りの妄想その他諸々
だった
結果的に産業めちゃくちゃにして官僚と溝作って日本切り売りするわ酷かった、辺野古の原因作ったのも鳩山だし今あれこれ騒いでるの結構民主党政権で決めた事引き継いでるのが多いのに反対してるw

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 10:12:57.296 ID:PPhM/dsid
で、自民党政権が続いて10年以上経つが、日本は繁栄したのか?

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 10:16:27.631 ID:addR+bDX0
麻生のおかげ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 10:16:37.581 ID:PPhM/dsid
民主党を下げて自民党を上げようとするな。
民主党も自民党も日本を衰退させたのだから。