
引用元:民主党政権だった頃ってどうやって政権取ったの?自民党以外が政権取れる仕組みだったってことだよね
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679440827/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 08:20:27.241 ID:mwIxSOhY0
10年くらい前の日本はまだ賢かったんかな
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 08:22:15.379 ID:ZMXhBzcfM
まあ悪夢とか言われてんですけどね
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 08:23:08.100 ID:mwIxSOhY0
>>2
自民党のポジショントークでしょそれ
自民党のポジショントークでしょそれ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 08:40:17.344 ID:hYOyp5tE0
自民の責任だった原発事故を民主になすりつけて民主を潰してからは
政権交代先が完全に消滅して野党もぜんぶしょぼいし
本当の悪夢の政権が誕生してしまった
政権交代先が完全に消滅して野党もぜんぶしょぼいし
本当の悪夢の政権が誕生してしまった
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 08:40:47.215 ID:AWfoNX84a
埋蔵金とかダム不要とかがウケて通った
政権取ったら埋蔵金なんかなくてダムも大雨災害で必要性認められて失われた30年の一部となった
政権取ったら埋蔵金なんかなくてダムも大雨災害で必要性認められて失われた30年の一部となった
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 08:45:48.906 ID:77S0ybLc0
漢字クイズとかホッケの食い方を国会でやってマスコミが騒いで支持率が下がった平和な時代
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 08:52:39.031 ID:PPhM/dsid
2009年当時は一般の国民にはデフレの原因もデフレ脱却の方法も「貨幣」の意味も分かってなかったからな。
今では一般の国民も全て分かった上で自民党を批判してる。
今では一般の国民も全て分かった上で自民党を批判してる。
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 08:58:25.133 ID:EQblQeun0
テレビがめっちゃ民主寄りだった
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 09:16:43.174 ID:QT5tTOiAp
テレビで選挙前から政権交代政権交代と煽りまくってたのを憶えている
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 09:20:38.053 ID:G1XnsjJH0
いよいよ政権交代とかCM打ちまくってたしな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 09:21:48.088 ID:PPhM/dsid
2009年の衆院選の時に、2023年の日本がここまで衰退してると予想出来た人は居ないのでは?
それは、2012年の衆院選の時も然り。
それは、2012年の衆院選の時も然り。
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 09:22:39.721 ID:9i/FLbdud
メディアで総理大臣は漢字が読めないだのカップラーメンの値段を知らんだの連日放送してたからじゃね
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 09:22:59.432 ID:k9Mqosz60
自民にお灸をすえる
マスゴミがこの単語を浸透させて上手く政権交代出来た
結果は中国とアメリカに喧嘩を売って逆に日本国民がお灸をすえられた
マスゴミがこの単語を浸透させて上手く政権交代出来た
結果は中国とアメリカに喧嘩を売って逆に日本国民がお灸をすえられた
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 09:43:55.227 ID:80Rh6BO30
自民と違う事やりたいからってのと埋蔵金頼りの妄想その他諸々
だった
結果的に産業めちゃくちゃにして官僚と溝作って日本切り売りするわ酷かった、辺野古の原因作ったのも鳩山だし今あれこれ騒いでるの結構民主党政権で決めた事引き継いでるのが多いのに反対してるw
だった
結果的に産業めちゃくちゃにして官僚と溝作って日本切り売りするわ酷かった、辺野古の原因作ったのも鳩山だし今あれこれ騒いでるの結構民主党政権で決めた事引き継いでるのが多いのに反対してるw
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 10:12:57.296 ID:PPhM/dsid
で、自民党政権が続いて10年以上経つが、日本は繁栄したのか?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 10:16:27.631 ID:addR+bDX0
麻生のおかげ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 10:16:37.581 ID:PPhM/dsid
民主党を下げて自民党を上げようとするな。
民主党も自民党も日本を衰退させたのだから。
民主党も自民党も日本を衰退させたのだから。
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (264)
試しに民主に政権取らせたら予想以上に出来が悪かった
利敵行為、各省庁との連携対応の悪さ、劣悪な災害対応
友好国ともコミュ障だし、景気の冷え込みも重なって全て逆手になったんだよ
だから自民に政権が戻ったって所だな
完全腐敗したパンと表面がカビたパン、カビたパンしか選べない選択肢の無さよ
milio
が
しました
岸田首相のウクライナ訪問を絶賛してたな
韓国との首脳会談も絶讃したな
これはもう支持率上がるしかないだろう
milio
が
しました
「自民党にお灸をすえよう!」なんて言ってさ
それに洗脳されて騙されたバカが多かったというだけの話
milio
が
しました
milio
が
しました
結局野党共通の目的だった中韓の為の日本企業潰しとアメリカとの関係を悪くしただけだったろ
しかも国民扇動したマスコミは何にも責任取る気もないし、いまだに政治的中立を装えてると思ってるんだぞ
milio
が
しました
それくらい現野党は腐り切ってる
milio
が
しました
民主党はもっと駄目な政党でしたね。
milio
が
しました
どこからか笛の音が聞こえてきて、みんななんか知らんがぞろぞろ歩いて池に飛び込んでしまった。
溺れてから正気に戻った。
田原総一朗は、俺が笛を吹いていたと自慢げに語っていたな。
milio
が
しました
罰としてテレビと新聞は滅びた
milio
が
しました
期待したのに酷く裏切られたから2度目は無いだけ
milio
が
しました
悪夢だって自覚あったんじゃないですか?
milio
が
しました
結局、野党は普通にやったら自民に勝てないから、自民下げで何とかしようとするのは変わらないんだな
milio
が
しました
社会党に変わった時と同じくらいの感覚で政権交代させてしまった感じかなぁ
milio
が
しました
年金問題で大騒ぎはしたけど、郵政解散の反動は考慮に入れていませんでした。
milio
が
しました
普通に経済成長して、働けて飯食えてるから問題無いけどな
民主党になっての2~3年に比べたら、就職も出来ないあの頃より遥かにマシ
milio
が
しました
milio
が
しました
とにかく開き直って謝らないってイメージが強いわ。
milio
が
しました
その時の最大野党が民主だっただけの話や。
民主にやらせてみようで政権代わったわけやないで。
milio
が
しました
誰も政権交代をした後何をしたいのかは言わなかったんだが
(やれもしない事はいろいろ言ってたけどな)
milio
が
しました
今自民党単独政権だとスレ主は思い込んでるようだが。
それと、旧民主党政権の時しか政権交代がなかったも思い込んでるようだが。
最初から、自民党以外でも政権取れるシステムだよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
無駄を無くしたり既得権益をなくすという行政改革が売り
政策をごく少数のに争点に絞って、それさえ通ればいろいろ実現すると宣伝する
反対者は既得権益者のレッテルを貼られて叩かれる
民主党政権の目玉に人民裁判的な公開の事業仕分けってのがあったけど覚えてる人多いだろ
milio
が
しました
民主党政権の功績は有権者の民度が爆上がりしたことなんやで
民主党への投票理由探してみ
今なら知恵遅れ扱いよ
milio
が
しました
あの当時、日米同盟を辞めようと言う雰囲気もあったしねぇ。
現実、民主党はアメリカとの外交は軽んじてた。
郵政民営化を大々的に賛成したマスコミや民主党も規制緩和や非正規雇用には大いに賛成してる。
milio
が
しました
milio
が
しました
舞踏病って、じいちゃんは言ってる。
milio
が
しました
ある意味左翼への政権交代以上にたちがわるい。
milio
が
しました
milio
が
しました
メディアの中には「一度民主党にやらせてみよう!」と言って煽りまくったバカが大勢居た。
milio
が
しました
milio
が
しました
自民党との連立を模索していたんだよ。
現実、民主党政権は予算案など官僚の言いなり
国宝のコピー本に数点は韓国に貢いでるんだけどね、慰安婦などは永久的に賠償でいる様に企んでたし。
milio
が
しました
milio
が
しました
結局財源確保出来なくて手当なかったけど
milio
が
しました
milio
が
しました
のったアホがいた
milio
が
しました
テレビが絶大な力を持っていた最後の時代。
自民党政権から一度しか政権交代したことがなく、表面上ではそれほど被害も受けていなかったから
自民党打倒で半分以上の国民が扇動されていたからな。
いざ政権交代してみたら、予想以上の体たらくだったわけで。
やらなくていいことをやりまくって、公約は嘘しかないという。
震災なくても売国と外患誘致関連で詰んでたしな。
milio
が
しました
自民党が次々に離脱するぐらい不認可だったな。
こぞってみんなの党や日本の心に流れたな。
milio
が
しました
「民主党に一回やらせてみよう。ダメなら戻せばいい。」
ってなw
全然ダメだったな!wwwwwww
milio
が
しました
それとなんでも反対する民主党の妨害のために自民単独で採決をしなきゃならない場面が増えて
そのたびに強行採決って言葉で自民の強権政治みたいな印象操作もしてた
麻生総理はカップラーメンの値段がわからないとかいう扇動もあった
ネット普及以前のマスコミのプロパガンダが原因だな
その成功体験から民主党は不必要な反対をして採決時に強行採決って紙を掲げるパフォをやってた
効果なかったけど
milio
が
しました
それでいつまで経ってもダメなんだし、だったら自民党に喝を入れる意味でもあえて野党に入れてみたらいい。
もう一度試しにやらせてみたらいいじゃん。
立憲でも共産でも、れいわ、社民でもどこでもいい。
ダメだったらまた代えたらいいんだし
milio
が
しました
俺は性分的に動いてしまうなw だから左翼なんだろうなw
milio
が
しました
milio
が
しました
呆れてみんな民主に行った
milio
が
しました
マスコミはいわば独占的な権力で、政治家だけでなくメディアに対しても国民による監視が必要だと理解させられた。
milio
が
しました
なんのことはない、日本は騒ぐネタがその程度しかないくらいに平和だった。
ただ、遊んでても金が入る異常なバブルを知ってる連中からすれば、その「ふつう」が容認できなかった。
そこへ「高速道路を無料にします」「ガソリンのタックスオンタックスをなくします」を言う民主が出た。
で、全部ウソだった。菅直人はバッテリーを運ばせずに本人が現地に入り爆発させた。
milio
が
しました
諫早湾での民意無視「地方で何を決定しても政府権限の方が上だ!」と天狗発言。
領収書無しでも経費請求できてた「はあ?1円以上で領収書お?1円の領収書なんてあるの?」と世間をバカにする無知発言。
1本5,000円のミネラルウォーターを経費計上「今どき水道水飲んでる人なんているのw」これはさすがに自民からも苦言。
もちろんそれだけでは無いけど、そんな一般人でも分かりやすい自民の傲慢ぶりに怒りがこみ上げマスコミも同調し自民を攻撃する民主党が政権とった。
森元総理にさえ民主の20代(だったかな)の女性議員が選挙で勝つ勢い。
民主政権はマジひどかったがその直前の自民も「国民不在政権」と揶揄されたり結構ひどかったんだよ。
milio
が
しました
民主主導のデフレの影は薄れて株価は上がって給与も上がっただろ? 見ぬふり寸なよ。
milio
が
しました
現在の自民独裁も、野党がだらしないってのが理由なんだけどね。。。
milio
が
しました
milio
が
しました
パヨはよく勘違いしているが、誰も自民が綺麗なトイレだとは思っていない。野党が酷すぎて選択肢にすらなっていないってだけなんだよ。
milio
が
しました
今とは比較にならないくらいマスコミの扇動がきいた
milio
が
しました
なーに特別なこたぁナンもしとらん
単に得票が多かった、、それだけヨ
選挙民がそっちに投票しただけのことさね
milio
が
しました
milio
が
しました
選ぶのが正しい選択だと爆押しして、国民の投票行動を誘導しておった。単独政党がどんなにガナッて政策
を掲げてもメディアが拡散しなくては現在の公職選挙法では相当回数立候補しなくては当選はおぼつかない。
自民党さんもコレってフェアじゃなくねとやっと文句たれられるようになったのが最近の話しだ。一部の
メディアは相変わらず「愚民共よワシらの思うように投票せいや、ワシらが四大権力で最強なんやで!」と
自浄能力がない姿をさらしておる、街中をフルチンで歩いているのと同レベルで恥ずかしい集団やで。
milio
が
しました
在日米軍基地が無かったら確実にそうなってただろうなww
milio
が
しました
いまだに下らねぇスキャンダル追及ごっこやってる程度だから元民主党が完全に見放されてるだけで
milio
が
しました
野党の行動もきちんと見られてて「こいつらに政権任せてたらもっとひどかった」「自民でまだマシだったな」ってなる行動しか取れてねぇから毎回自民の圧勝なんで
政治はとにかく結果責任だっつーならそれこそ原発爆発させた元民主党に政権任せるヤツなんかいないしな
milio
が
しました
普段は政治に全く興味のない、何だったら投票すら行ってないような無知層が、騙され・扇動されて投票した。
その人達は政治に関心がある人達から””おQ族””と蔑まれた。
「自民党にお灸をすえてやるw」といい気になって投票し、自分達にお灸を据えられた事を揶揄している。
milio
が
しました
milio
が
しました
ムンちゃんが政権獲ったり
民主党が政権獲ったり
そういうことがたまに起こるのが民主主義や。
で、ここからが重要なんだけど、
国民が選択を間違えた時に、
国民自らの手で次また修正できる、ってのが民主主義の最大利点なのや。
ここ、マジで大事だから、覚えとけよ?
milio
が
しました