20220205195539

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679495954/

参考元:https://jp.reuters.com/article/climate-change-eu-germany-idJPKBN2VO08M
2: ビクテグラビルナトリウム(北海道) [LT] 2023/03/22(水) 23:40:27.19 ID:39Ag1ANs0
期待を裏切らないEU

7: ガンシクロビル(神奈川県) [US] 2023/03/22(水) 23:41:43.88 ID:PjNQ6GQm0
日本の完全勝利

10: オムビタスビル(ジパング) [US] 2023/03/22(水) 23:43:10.03 ID:+CTuWWVb0
あれれーおかしいなw

14: アデホビル(東京都) [US] 2023/03/22(水) 23:44:46.23 ID:ea+k/mAS0
なあ!お前らの決意はそんなもんなのかよ!諦めんなよ!諦めんなよ!諦めんなよ!

15: リバビリン(岩手県) [CN] 2023/03/22(水) 23:44:49.20 ID:ajCWkYVg0
もう一段下がるでこれ

16: ビクテグラビルナトリウム(岐阜県) [DK] 2023/03/22(水) 23:45:22.06 ID:yY4/sjCX0
こうなるわな
いつものEU

17: エンテカビル(大阪府) [US] 2023/03/22(水) 23:45:42.12 ID:dcs6BNxl0
欧州のお約束
「やっぱ無理ゲーだったわやーめた」発動www

18: ザナミビル(茸) [CN] 2023/03/22(水) 23:45:56.69 ID:n8aPUxg50
アホだアホだ
そんなんならガソリンでエエやろとw

20: レムデシビル(埼玉県) [RU] 2023/03/22(水) 23:47:14.76 ID:ifFUvCiL0
そのうちe-powerもOKになるぞ

22: オムビタスビル(東京都) [US] 2023/03/22(水) 23:47:39.92 ID:4j9taXVz0
ゴールポストを移動させたんじゃないゴールポストが動いただけだ

24: イスラトラビル(東京都) [CN] 2023/03/22(水) 23:47:52.45 ID:GImpmNZK0
日本を締め出そうとしたら中国が来たでござる

27: エンテカビル(大阪府) [US] 2023/03/22(水) 23:50:21.47 ID:dcs6BNxl0
>>24
むしろ中国がそそのかしてたまである

28: ファビピラビル(大阪府) [ヌコ] 2023/03/22(水) 23:50:25.97 ID:rFqLn8hh0
こいつどんどん延期しとるやんけ
そのうちなかったことになるなこれ

31: プロストラチン(東京都) [ZA] 2023/03/22(水) 23:51:24.81 ID:0fW4gjOh0
ったく ちゃんと敵を見極めろよ

34: レテルモビル(茨城県) [CN] 2023/03/22(水) 23:53:10.76 ID:lalmwW4X0
クリーンディーゼルはどこ行ったんだよ?
新しいこと始める前に、今までの指針をきちんと総括しろや

38: テノホビル(福井県) [ヌコ] 2023/03/22(水) 23:55:57.57 ID:2m1WLqzV0
水素いけるやん

58: オムビタスビル(福岡県) [ニダ] 2023/03/23(木) 00:15:48.12 ID:yy/Z+d5x0
e を付ければなんでもいいんですよ eを付ければ

60: ガンシクロビル(東京都) [US] 2023/03/23(木) 00:16:23.97 ID:a4DV6UQr0
有史以来、ずっと日本が正しい

72: アマンタジン(埼玉県) [US] 2023/03/23(木) 00:32:10.05 ID:rFQqFS5D0
こんな事になると思ったよ
日本が追随する必要ないんだよ
どうせSDGsだってそのうち放り出すよ

77: テラプレビル(東京都) [CN] 2023/03/23(木) 00:37:56.81 ID:jx1C/OAs0
リチウムが暴騰するもんなw

78: ダクラタスビル(東京都) [EU] 2023/03/23(木) 00:38:35.90 ID:34od+p3+0
トラックの電気化が絶望的だからなw

79: リバビリン(高知県) [IN] 2023/03/23(木) 00:40:46.88 ID:GITa6pB10
知ってた

81: ミルテホシン(愛知県) [CN] 2023/03/23(木) 00:40:49.75 ID:Ouqh8ABn0
電気自動車に置き換えなんて無理と諦めれば楽になるぞ

88: リバビリン(茸) [CN] 2023/03/23(木) 00:46:44.55 ID:MGkpLzF/0
バッテリーにレアメタル使ってる限り普及すればするほど価格が上がるからな
賃貸の充電設備なんてほぼ無理だしEVは戸建てのセカンドカー需要だけでやっとけ

95: パリビズマブ(埼玉県) [ニダ] 2023/03/23(木) 01:06:48.53 ID:W0EICc9G0
よっしゃエンジン残った

107: イドクスウリジン(福岡県) [CA] 2023/03/23(木) 01:33:44.02 ID:Fb5LFPBm0
保護貿易の為の方便で自国産業が潰れる

111: リルピビリン(島根県) [US] 2023/03/23(木) 01:41:48.98 ID:YoFLierf0
もうクリーンディーゼルに回帰すれば?w

122: エトラビリン(大阪府) [TW] 2023/03/23(木) 02:22:12.32 ID:+mDRaTku0
ああ日本だけ電気自動車を生真面目に普及させるまで見える

128: ビダラビン(北海道) [US] 2023/03/23(木) 02:39:33.82 ID:JFviJOqv0
燃料自体がめっちゃ高いからどうせ売れない

130: アメナメビル(茸) [JP] 2023/03/23(木) 03:21:00.78 ID:ULVMJjwH0
ヨーロッパ以外の国には厳しいくせに自分達には甘々だなこいつら

132: リバビリン(東京都) [CN] 2023/03/23(木) 03:30:54.47 ID:mq/06byt0
ドイツが内燃機関を捨てるはずないわな
捨てるフリして日米メーカーを潰す気だったけど
そんな気の長いことやってられないと気がついたんだろうな

134: レムデシビル(光) [FR] 2023/03/23(木) 03:42:55.11 ID:XcRN7sFa0
2035年以降はエンジン車は販売禁止 

ドイツとイタリアがキレる

2035年以降はエンジン車は販売禁止(※efuelのみで走るエンジン車は販売容認)← 今ここ@2023年

ーーーーー今後の予定ーーーーー

ドイツとイタリアがキレる

2050年以降はエンジン車は販売禁止(※efuelでも走るエンジン車は販売容認、2050年以降はガソリンは販売禁止)←2026年見直し

139: アバカビル(茸) [KR] 2023/03/23(木) 04:02:54.95 ID:ml2IYhop0
自分から仕掛けたチキンレースから真っ先に降りやがった。

145: アバカビル(大阪府) [ヌコ] 2023/03/23(木) 04:28:28.64 ID:0Sppfg100
アメリカはどう出るかな

147: リトナビル(大阪府) [CH] 2023/03/23(木) 04:32:52.03 ID:zpP4FJl30
EUは全く信用できない奴ら
プーチンの気持ちも分からなくもない

151: ペラミビル(秋田県) [US] 2023/03/23(木) 05:22:04.74 ID:9MpHjfhn0
やらなきゃ意味ないよ

155: ビクテグラビルナトリウム(茸) [ZA] 2023/03/23(木) 05:39:45.30 ID:aVsKA/yU0
EVなんて言ってるのはEUと中国だけになったな

160: ペラミビル(石川県) [US] 2023/03/23(木) 05:57:09.14 ID:BAI1MnnV0
ヨーロッパがいつも正しいとは限らない
ヨーロッパをお手本にしてはいけない

209: ビクテグラビルナトリウム(千葉県) [US] 2023/03/23(木) 07:55:22.14 ID:VbzoS5dt0
ヘタレるの早すぎw