20220129083432

引用元:日本が衰退していく未来しか想像できないんだが
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679709751/

6: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:04:16 ID:HG9z
もう見限ってるから問題無

8: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:04:49 ID:dRjx
>>6
見限ってこの先どうすんの?
貧困国になるで

19: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:09:16 ID:dRjx
日本は治安の良いフィリピンみたいな国になると思う

20: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:09:18 ID:KOno
未来が明るい国なんてそもそもあるのかと
アメリカも派手にヤバいで

26: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:11:33 ID:b6Ky
イギリス見てみろや あの落ちぶれようで未だに常任理事国面してるんやから 自信持て

35: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:17:29 ID:dRjx
GDPも今年ドイツに抜かれるらしい
ドイツの人口、日本の3分の2しかないのに

40: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:19:06 ID:3eJT
嫌なら海外に行けよ

43: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:19:43 ID:dRjx
>>40
日本人英語できないやろ

45: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:20:00 ID:HG9z
もう衰退してんのよ

47: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:20:32 ID:dRjx
>>45
まだそんなに実感なくね?
これからひどくなりそうやけど

60: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:25:27 ID:HG9z
実際どうにか勝負できてる産業が自動車だけって時点で

62: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:25:45 ID:a87w
子供たくさん産めば解決やろ

82: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:35:39 ID:TkTb
そういうときは周りを見るとええ
もっと未来がない国あるやろ

89: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:39:20 ID:dRjx
>>82
マイナス成長なの世界でも日本だけなんだが

85: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:36:32 ID:xwj0
資本主義の限界集落

91: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:39:45 ID:TkTb
人口的にしゃーない
どの国もそうなってくんや

93: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:40:09 ID:xwj0
早く賢いAIに政治やってほしい

104: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:42:17 ID:MQRO
日本が衰退しようが自分が稼げてればよくないか?

106: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:42:32 ID:dRjx
>>104
まあ、それはある

117: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:43:47 ID:zK4j
衰退って具体的にどんな?
科学力・農業・GDP・少子高齢化、いろいろあるけど

119: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:44:29 ID:dRjx
>>117
今挙げてる全部衰退しとるな

125: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:46:08 ID:zK4j
>>119
うーん、なんで衰退しとるんやろ
少子高齢化はしらんけど、その他は金の使い方が悪いんか?

120: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:44:48 ID:tUn1
あらゆるSNS断ちしてやりたい事やってるのが1番幸せだと思う
その辺犬連れて散歩してる爺さん笑えないのよな俺ら

124: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:45:54 ID:cyJN
まあその時はそのときや

127: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:46:42 ID:nkSE
そう思うなら何か活動したらええやん

128: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:46:56 ID:dRjx
>>127
ワイはやってるで

133: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:48:41 ID:zK4j
>>128
参考までに、どんな活動してるか教えてくれ
大雑把でええで

140: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:51:06 ID:dRjx
>>133
毎日プログラミングを勉強して、具体的には言えないがあるサービスを作っている最中
いずれにしてもプログラミングは引き合いあるから

141: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:51:35 ID:zK4j
>>140
ええやん!応援してるで

132: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:48:37 ID:tUn1
現状で個人の幸せ追求したら世の中がどうなろうと知ったことかやろ、知らんわ自分が死んだ後なんて

135: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:49:25 ID:dRjx
>>132
まあ、個々人そうやって生きてくしかない
でも衰退していく国では自分だけ豊かになるのも難しくなるんや

145: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:53:27 ID:tUn1
もう分かり切ってるじゃん、評論家も一般人も政治家も理屈や理想を語るが結局誰にも何も変えられないって事が

150: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:55:31 ID:dRjx
>>145
理想を語ってるか?
今の日本に必要なのはまず雇用規制を撤廃して
会社が自由に社員をクビにできるようにして
人材が流動化すること
海外じゃ当たり前のことだがな

そんなこと言う政治家も識者もほぼおらん

147: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 11:54:30 ID:IhTv
10年ぐらい前に量産されてた外国人に日本を誉めさせる番組は今思えば日本衰退の前兆やったな

163: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 12:00:12 ID:rBJk
ソ連もそうだけど大きな政府って上手くいかんね
日本が衰退するのは大きな政府のせいだぞ

165: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 12:01:20 ID:zK4j
政治があまり良くない気がする
ワイあんまり政治見てこなかったから、ワイの責任もあるね