20220129083432

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680042983/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4d5646974b0994c6ac8335f8cd5d57346a57fdea
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 07:38:03.97 ID:Tc8P3HL90
核家族化や共働き推奨でわざと少子化をやってきたんじゃなかったっけ?

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 07:42:10.17 ID:Ee9OCxTt0
>>2
そうだよ
表向きは少子化を悪と見做しているけど、実際には少子化を推進しているしそれが本音

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 07:43:17.13 ID:bT3z7JJm0
>>2
はい
だから政策・予算に少子化対策が反映されない

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 07:40:55.37 ID:Tc8P3HL90
地方の低賃金でも不自由なく暮らせるくらい優遇しないと無理だよ
暮らせないから親元を離れてまで都市部で就職してんだから

172: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:09:43.98 ID:w7HVef970
>>13
人がいないから仕事が減る、仕事が減るから人が減る人口デフレ
集まった東京だけが人口インフレ
その東京がこどもを増やしてるなら問題はないけどそうではないから日本全体が衰退してる

180: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:10:27.00 ID:K80Edq600
>>13
地方は公務員とオーナー企業親族以外は労基法ガン無視のブラック企業だらけやしな
似たような仕事でも給料は都市部の3分の2とか人を小馬鹿にした求人が多いしね

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 07:45:22.19 ID:TJARqAb+0
政府が率先してそうなるようにしてるから、どうしようもない

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 07:45:46.77 ID:R55nxoaB0
国に受けた御恩をたっぷり返さないとね
氷河期世代として

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 07:46:01.68 ID:PK2BA0Cu0
団塊ジュニアを氷河期に閉じ込めて
みごろしにしたツケ

41: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 07:46:21.63 ID:DtMcynPm0
ジジババにしか投資しないからね。
リターンゼロ

50: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 07:47:41.91 ID:wunqK5Tz0
日本みたいな落ち目の国で子供産みたくないって人が増えるのは当然だよね

54: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 07:48:41.32 ID:DD7FHr7k0
高齢化で滅ぶ
避けられない運命

56: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 07:49:35.46 ID:gU2pJkAd0
結婚しろ
子供作れ
というと怒られる社会だからそりゃ人口減るに決まってる

59: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 07:50:20.97 ID:R32zwRYJ0
気づいた時には手遅れ

72: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 07:52:20.03 ID:Q0OnfhIb0
今年の1月のデータ置いとくぞ
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2023/dl/202301.pdf

婚姻数の減りエグすぎwww

89: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 07:55:51.22 ID:bT3z7JJm0
>>72
前年比で-27%はエグすぎるわw

455: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:44:10.76 ID:O/To+U4L0
>>72
うわぁ…もう終わりだ

470: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:45:43.58 ID:I+8ZrWDb0
>>72
ひえっ
政府はなんでこれ放置してんだろ

76: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 07:53:08.09 ID:CK2om/Xf0
皆自由に生きていくのだ

79: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 07:54:15.46 ID:TJARqAb+0
関東以外の会社の法人税を下げたら相当すっきりするだろ

91: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 07:55:59.66 ID:B9nZ/JSQ0
虫の息だったのにコロナでとどめ刺されたね
資源も無いのにデタラメなことやってりゃ
そりゃ滅ぶわ

101: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 07:59:06.05 ID:sDRnb8WZ0
氷河期世代のツケが表面化してきたな

102: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 07:59:08.65 ID:uhKEV5WM0
地方に住んでたって賃貸の家賃は安くないし、
実家暮らしして親の家や土地を相続するか、
親の家業を継ぐか、コネ就職でない限り地方に住むメリットがない
県外から地方の会社に一人で行ったところで低い生活水準に加えて劣悪な人間関係のセットだからな

109: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 07:59:51.37 ID:Ky+ui2g40
地方は瀕死の状態だからな

117: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:01:02.12 ID:AncUHSTJ0
まるで沈む船のてっぺんへと逃げていくよう

119: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:01:32.13 ID:3MHHbX3x0
さっさとBIしろ

142: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:04:29.32 ID:9YoIIrkB0
地方は老人支配が酷く因習だらけ
女性差別も酷いから特に女性は大学進学を機に都会に逃げ出す

159: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:07:11.45 ID:1huGcOra0
今更どうのこうの騒ぐのやめろ

164: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:07:53.90 ID:WBWpiZLS0
みんなその地方の中心に引っ越せばいいじゃない

187: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:11:45.57 ID:zC98C4DN0
遷都と地方の減税しかない

188: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:12:01.67 ID:Ks8gDcwW0
80万人割れ自体デッドラインなのになんか80万さえ越えりゃ良しみたいな感じになってるのがいかにも目先のことしか考えられない馬鹿な日本人って感じだよなあ
想定より10年早いとか想定された時点で行動しろよ

195: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:13:13.06 ID:I+8ZrWDb0
既婚者が急激に減りすぎ

207: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:14:30.19 ID:5qaganwk0
俺40年くらい前は小学生だったw
学校の社会の授業で先生から人口ピラミッドの話を聞いた覚えがある
ようは40年前から少子化問題が話題になってたんだよなw

216: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:15:23.97 ID:ZQY5ma720
常に老人を優遇して若者をないがしろにした結果だよ

240: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:18:20.09 ID:pcFb1xpC0
東京一極集中政策継続してる時点で少子化対策(笑)なんよ
「チッうっせーな、やってまーす」状態

256: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:20:53.16 ID:3yqdN5O60
産まれてきて幸せと思ってる人だけが子ども作ってるならこんなもんじゃない?
朝起きて会社で働いて帰って寝る、幸せかなあ

259: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:21:12.05 ID:C4VF/Pa10
氷河期世代を見捨てた時点で
もう今後好転する要素がない

263: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:21:28.12 ID:nvho5c8V0
東京に集まる理由はなんだ?

296: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:25:57.91 ID:fsKb1ps80
>>263
地元が田舎だと進学先も就職先も限られるから
東京っていうか皆都会に出てくる

283: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:24:24.06 ID:VwaaoNM50
一極集中とかタコが自分の脚食って生きながらえているだけだからな
脚が無くなったらどうするんだろうな

298: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:26:08.82 ID:M+uNQgd80
現在
4人に1人が65歳以上
3人に1人が55歳以上
2人に1人が50歳以上

どうしてこうなった?…

300: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:26:24.13 ID:lACa8XTi0
2000年代前半で既に詰んでたわ
あとはもうなるようになる

329: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:30:11.78 ID:Gr2Rarxa0
東京一極集中のような、地元を出ていかないと大学、就職が出来ない地方格差が原因。

18年構築したコミュニティを出て
新しいコミュニティを構築していくとどうしても晩婚化しやすいし
経済的負担も大きい、親や親族に子供を頼む事も出来ないから余計にお金が掛かる。

首都の仕事が地方へ流れるようにしろ。

335: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:31:18.56 ID:ymEaK61x0
もう田舎だから子供増えるなんて事無いのに
一極集中を上手く利用すれば良いのに

530: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:49:59.60 ID:kpk88nDR0
>>335
食住でカツカツな東京でどう利用する?

336: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:31:28.36 ID:Y5k+vx4D0
岸田が子育て支援といって財源でつめよられてるが
 
作りすぎた園にともなう保育士確保財源、今年度しれっと3000億通ってるからな
保育士定数を言い訳に、都内のタワマン過密破綻地域に数千億の追加財源

狂ってるんだよこれ

338: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:31:34.65 ID:VwaaoNM50
地方で農業やら漁業やらやっている人間いなくなれば都会の食い物も無くなるけどな
輸入に頼るのはリスクありすぎ

340: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:31:35.88 ID:0k5afJqw0
2025年問題で検索するとカオスだったわ…

もう無理だな

344: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:32:12.70 ID:PiAQhcJ+0
政治家も官僚も誰も責任取りたくないから

348: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:32:41.43 ID:L2Cn8ULK0
こういうのをバランス調整するのが総理大臣政治家の役目
ゲームの運営者みたいなもん
何十年も放置して何やってんの?この国の税金で仕事してる政治家どもは

366: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:35:15.54 ID:d65LV41l0
>>348
選挙対策

350: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:32:54.19 ID:6YsfpbrW0
夏休みの宿題どころか9月1日になってから慌ててるのが今の政府

405: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:39:12.96 ID:+jfcSKW30
>>350
マイナポイントの騒ぎ見てると、国民もかわらんwww

396: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:38:39.89 ID:wM7TGcec0
人口が増えたらまた就職氷河期世代みたいになるからね。騙されたらあかんわね。

400: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:38:47.07 ID:zlnl5ED60
これから本格的に人口減って行くのに出生数は毎年毎年新記録更新だから半永久的に衰退は確定だろう

401: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:38:48.06 ID:hhCnaF/c0
まともな仕事さえあるなら明日にでも東京から出たい
地方の公務員とか銀行員になってれば良かったかなぁー

409: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:39:31.83 ID:zEBu8s4b0
上の世代がサボったツケ

410: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:39:35.45 ID:V6R76uHS0
過疎地は潰せば良いけど、一極集中はなんとかせえよ
もはやどっちも人の住むところじゃないだろ

411: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:39:43.00 ID:3yqdN5O60
老人の年金稼ぐために産んでって言われてもなあ

494: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:47:27.36 ID:ymEaK61x0
令和の今もビックリするくらい田舎は身分が固定されてるからな
若者は出て行くしか無い

503: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:48:02.07 ID:vuO7vSjv0
俺たち氷河期世代を見捨てた代償がこれ
日本政府の自己責任

504: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:48:03.43 ID:O6yvMcVp0
いやホントこの国で子供を産むことが出来なかった自分を誉めてあげたい

532: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:50:02.08 ID:t4CIc0vR0
>>504
良い判断だな

529: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:49:57.86 ID:HRGTW4XV0
とりあえず、政府機関を地方に移転しろよ
それだけでも一極集中、少子化が少しは解消する

546: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 08:51:01.38 ID:hA6XJONQ0
>>529
田舎出身の官僚の奥さん「絶対嫌!死んでも無理!」