20220523105534

引用元:「選挙に行かない奴は政治に文句を言うな」→これ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681054837/

1: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 00:40:37.82 ID:VOTQdBf80
選挙って糞とゲロからマシな方選ぶようなものやんけ
どっちにしろ嫌やし希望が無いやん

4: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 00:42:26.43 ID:kNnhPE+J0
議席数を拮抗させればお互いよりよい政策を考えるようになるやろ
偏らせるのがアカンのや

138: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:31:25.74 ID:tDDf/obi0
>>4
ならないもよう

464: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 04:27:29.58 ID:z6yQn8r80
>>4
政権交代するくらいまで拮抗させたのに何もよくなってないやん

496: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 05:22:28.83 ID:O5Qb5Lbr0
>>4
自民が政権でもええがバランス取れてなさすぎなんよ

9: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 00:44:44.07 ID:98vhof8G0
いっち立候補しなよ

19: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 00:48:14.23 ID:VOTQdBf80
>>9
金くれ金

22: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 00:49:20.81 ID:bl1JIhor0
>>19
それでもどっちかを選ぶ義務があるんやで
そこから逃げたんなら文句も言うなって話よ

14: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 00:46:45.16 ID:+++7mjLC0
いやマシな方選べよ

15: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 00:47:11.00 ID:8R8WyB9E0
どうせ入れても何も変わらんから裁判官のところに全部×付けたりN国党に票入れて遊んでるで

25: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 00:51:14.51 ID:K6GlEgzd0
むしろ選挙行ったやつは自分で議員決めたんだから文句言えないやろ

35: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 00:57:45.53 ID:6cXxTYQP0
いいこと教えたる
国を変える努力をするより移住する方が簡単やで

43: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:02:12.37 ID:pdNK58zg0
>>35
間違いないわな

36: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 00:58:07.67 ID:/CybRl4/0
嫌いなやつに議席取らせないためやぞ

40: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:00:41.28 ID:/CybRl4/0
無効票はちゃんと意思表示してるからな
投票はするが応援できるやつはいねぇ!という意思表示だよ
選挙に行かないのはそれすらしないカスや

45: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:03:27.38 ID:VOTQdBf80
>>40
その無効票の数を見て、政治家がちゃんとしようとか、信頼されるようになろうとか、そういうこと考えると思うか?
「アホが白票入れてて草」って思われて終わりやで
意味のない行動や

41: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:01:26.58 ID:unJlCFFYp
有効票40%で白票60%やったら次60%取りに行けば勝てると思わせられるやん
今60%は棄権やから40%相手にすればいいだけでそんな状態で政治変わるわけないんやで

47: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:04:17.44 ID:2rXAa4VN0
ちょっと寄って適当に投票して帰ることの何がそんなに嫌やねん

51: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:05:51.84 ID:VOTQdBf80
>>47
勝たせたい奴がいない

52: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:05:51.94 ID:74CsU2v50
今投票してるのがジジババばっかりだからジジババ優遇になってるってなぜ理解できないんやろな
政治家が投票してる年齢層把握してないとでも思ってるんか

56: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:07:57.04 ID:gMBEJTfM0
生活に必要なものの税金上げるくらいなら
投票サボる奴に増税してほしいわ

85: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:17:35.25 ID:thOEOmGC0
行かない奴は政治に興味がないから文句言わないよ
まぁ行ったところで消去法で自民になるだけだし

88: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:18:11.38 ID:90kZrAbS0
投票行け行けって言って投票率上がるほど与党が有利になる模様
もっと根本的に変えないと意味ないよ

102: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:22:29.76 ID:LYX+Dedba
ワイは「選挙は行って当たり前」っていう考えの人間やけど、選挙行かない奴とはもう決定的に価値観が違うんやろなと思う
彼女が選挙行かない人間やったら別れるレベルで

108: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:24:14.64 ID:/CybRl4/0
間違えてもいいから選択し続けてほしい

いい言葉よな

124: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:27:46.45 ID:UhzRgwKh0
しかしこれどっちも気持ちは分かるんだよな
せめて拮抗しうる場所ならいいんだが

128: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:29:24.04 ID:siQw4pMXM
むしろ選挙なんて行かなくていいから文句言う奴の数増やせよ
なんで黙らせる方向に行くんや

137: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:30:51.06 ID:pdNK58zg0
>>128
これはマジでそう

143: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:32:44.35 ID:UIQk/h3v0
>>128
そうなんよな
現状変えたいと思ってるやつら同士で攻撃しあってるのほんまな
本当はこんな末端の掲示板なら政治に関しては一致団結して不正正すために団結すべきなのにレスバしあうからもうだめや

180: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:42:33.18 ID:nC2t4iKZ0
>>128
理想
「選挙行かないやつは文句言うな」
「よし!選挙に行って政治を変えるぞおおおおお」

現実
「選挙行かないやつは文句言うな」
「そうなん?じゃあ政治の話するのやめとくわ…」

133: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:30:19.75 ID:NvU6X7yYd
まぁ選挙行きもしないで文句言うのは馬鹿やなぁとは思う
誰でも良いって決めたのお前やんってなぁ
文句言う前に票を投じろって思っちゃうわ

135: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:30:30.77 ID:smL65NqC0
選挙行ったけど誰も知らんし適当に名前書いたわ
行く意味ない

144: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:32:44.47 ID:WeTyZQ9L0
>>135
そら調べもしないで行ったら散歩にしかならんわ

161: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:37:32.20 ID:JidYbTCPa
結果のわかりきってるものの投票率上げて何したいねん
お前らが無駄な抵抗すればするほど国民の総意ってことになるんやぞ

164: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:38:22.69 ID:pdNK58zg0
>>161
それはむしろぎゃくやぞ

166: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:39:11.73 ID:7C5A1oZ50
どれだけ投票率上がっても選ぶ先がクソしかないから意味ないぞ

167: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:39:29.39 ID:smL65NqC0
むしろみんな候補者調べたりしてんのか?
行くだけ行って誰も知らんで投票してるワイがアホなだけか?

169: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:40:19.33 ID:tHdV3Gb90
>>167
選挙公報ぐらい読もうぜ

170: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:40:24.67 ID:pdNK58zg0
>>167
流石に草

168: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:40:11.85 ID:6Z849PH20
選びたい人がいないなら自分が出るしかないやろ
できないなら黙っとけ

178: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:41:58.55 ID:tHdV3Gb90
>>168
それが本来の民主主義の姿よ

ただ、日本の場合供託金が高すぎるのが問題

186: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:44:14.36 ID:JidYbTCPa
>>178
帰っても来ないしな
遊びで立候補する奴が出てくるのを防ぐための制度やけど上級しか出られんくなってもうた
あるいは金持ちが遊びで出るかや

179: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:42:15.50 ID:7fkTR3NC0
さっさとネット対応させろや
そのためのマイナカードやろがい

194: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:45:26.20 ID:aCDGBgvE0
>>179
それやらん方がいいわ
投票先を強制させることができるから
結局、投票所行って投票するのが一番透明

190: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:44:57.81 ID:6Z849PH20
若者は選挙行かない方がいいのよ
それだけ楽しんでるってことやから
若い頃から選挙のこと考えてるなんて苦労した人生なんかなって思ってしまう

199: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:46:10.92 ID:pdNK58zg0
>>190
まあこれはマジでそう
皮肉な話やけど冗談抜きで若者が政治に関心ない限りは希望がある

204: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:48:54.93 ID:UIQk/h3v0
>>190
まその通りや
若者すら政治考えるような国とかキツすぎる
だけど今がいいかと言うとなあ

209: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:50:12.39 ID:tCXBnUjSd
>>204
それで高齢者厚遇で若者に冷遇して出生率終わってるんだけどな
少子化対策もする気一切ないしこの国

205: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:49:18.74 ID:tCXBnUjSd
政治家A「日本を衰退させるために頑張ります」
政治家B「日本を衰退させるために頑張ります」
政治家C「日本を衰退させるために頑張ります」

全部これやし

207: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:49:45.45 ID:smL65NqC0
そもそもなんやけど今からガチで有能で高潔な奴が総理大臣なったとして日本復活ありえるのか?
ワイが死ぬまでは誰が政治家やっても下り坂のまんまだと思ってるわ

210: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:50:52.85 ID:JidYbTCPa
>>207
有能で高潔な奴でも政党内の支持を集めなあかんから結局腐る

214: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:51:22.57 ID:OwmAoGPo0
投票率下がれば下がるほど自民に有利やん

225: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:55:21.07 ID:2HemGra30
自分の地域の投票所、歩いて5分だからすぐ行けるけど行った事ない
でも行かんかったら怠け者呼ばわりされるの癪に障るから今度から行くわ

234: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:57:27.23 ID:QOUW/z4Vd
ワイは政策の良し悪しとか分からんからどの選挙も一番若い候補者に入れるって決め打ちしとる
でももう数年したら25歳の若者が信用できなくなるかもしれん
あまりにも歳下に入れるのもしゃくやと感じてしまう自分が悔しいわ

237: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 01:59:08.20 ID:jyF513ya0
今の日本で投票やると若者子供未来の子供あたりを軽視になっちゃうのは仕方ないけどそれか若者に萎えられるのはもう防ぎようがないそこは詰んでる
システムからなんとかできたら別やけどまあ無理やろな

241: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 02:00:07.28 ID:yI3biTA0M
ワイのところなんて無投票やで
どうやって意見示せというのか

249: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 02:05:25.12 ID:jyF513ya0
まあ行かない民も普通選挙導入直後とかなら皆ワイワイ行っとったやろ
選挙制度が寿命なんかもしれん

251: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 02:06:10.54 ID:ern1bHPV0
じゃあ選挙行ったやつは投票した奴がクソみたいなことしたらその責任ちゃんととってくれやと言いたい

253: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 02:06:12.01 ID:nynL4SMw0
選挙に行かないのも一種政治参加だよな
投票率とか出るし