20220130094523

引用元:昭和のモーレツサラリーマンって耐えられん奴は死んでいったってだけやろ?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681172940/

1: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:29:00 ID:yvZB
死人に口なしやから脱落者の話はまったく後世に残らんだけで

2: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:29:28 ID:yvZB
ほぼ全員が耐えて老後迎えたとは思えんのよな

3: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:30:10 ID:HAhU
ワイみたいな奴らはどうしてたんやろ

5: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:30:49 ID:yvZB
>>3
一週間ぶりの帰宅やってとき家まで辿り着けずそのまま道端で倒れて御陀仏やろな

6: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:31:21 ID:hkO9
>>3
当時は今みたいに優しくなかったから耐えてたんやで

4: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:30:19 ID:JNiT
24時間戦えないやつは死ぞ

7: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:31:32 ID:yvZB
>>4
実際どの程度の割合で死んでたんやろな
当時は過労死なんて言葉はないにせよ、過労で死んだ奴はいくらでもおったろうしな

9: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:32:47 ID:sNkC
朝4時まで働いて9時には出社してたけどなんかある?

12: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:34:54 ID:yvZB
>>9
同僚が死んだりとかあったん?

15: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:37:01 ID:sNkC
>>12
いやそんなザコいなかった

19: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:39:06 ID:yvZB
>>15
はぇ~面接で弾いてたんかな

10: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:32:48 ID:14LV
昭和どっぷり世代の親と仕事について話すことあるけどやっぱ考え方違いすぎて合わんわ

11: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:34:36 ID:yvZB
ほぼ全員が精神病んでたんやろか
正気でいられるわけないやろ

14: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:36:35 ID:BFyX
平成の猛烈サボリーマンで良かったわ

17: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:38:18 ID:pkAf
でもその頃の日本
自殺率が先進国最低で他の先進国からもうらやましがられてたんだよな

18: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:38:55 ID:yvZB
>>17
どうせ隠してただけやろ

24: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:40:08 ID:w9gy
>>17
希望があったんやろうな
今苦しくてもそれだけ街が発展したり会社が潤ったり、自分の生活も豊かになって、
苦しみ以上のリターンと言う手応えが心に充足感を与えていたんじゃないか

27: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:41:18 ID:yvZB
>>24
言うても金使う時間もなければ子供や嫁に搾取される時代やろ?どこが希望なんや

34: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:45:59 ID:w9gy
>>27
昔の方が亭主関白やし、祝日や正月・盆の概念はしっかりしてた部分もあるから、金を使う時間はあったんやないか
なんかの案件が片付いたら、そこで一区切りで盛大に金使うやろうし

20: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:39:10 ID:hkO9
どうせサラリーマンは昼間昼寝して残業代稼いでいるんやろ

22: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:39:47 ID:rxUV
あの時代のリーマンが毎日夜中遅かったのは確かやけど半分は飲み会やったらしいで

29: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:42:53 ID:94oU
でも5時から男って仕事ではないよな

35: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:46:31 ID:T4Tt
>>29
昭和のリーマンは深夜12時くらいに営業先から帰ってきて深夜1時に会議ってなんかの雑誌でみたな。体力ありすぎやろ

31: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:43:19 ID:vha9
昔は今よりもアナログな仕事内容やったから専門的なスキルもそんないらんし
人手も余ってたから一人当たりの仕事の量も大した事なかったんちゃう

32: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:43:41 ID:I0Ie
もう時代が変わりすぎているから分からねぇよ俺らには一生

36: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:47:34 ID:7BRk
モーレツって実際はほんの一部だけで大多数はかなりの怠慢やったと思うで

39: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:50:10 ID:M85R
情報伝達手段が電話かFaxくらいしかなかったから日々の業務進捗は今ほど早くなかったんだろ
今はメールやらネットで会議やら息つく暇がないから今の方がよっぽどモーレツだろうよ

44: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:51:43 ID:7BRk
>>39
今は手数増やせばいいってもんじゃないからな
現代社会は要求される技術が高すぎる

52: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:54:42 ID:M85R
>>44
単純作業はすべてシステム化されてしまったしな
いまは時間に追われるように業務を次から次へとこなさないといけない

41: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:50:53 ID:I0Ie
考えてみたらコンビニとかも何でも屋になっとるしな利便化のせいで

43: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:51:20 ID:YOJw
パソコンがないから待ち時間ばっかりやっただけやろ

45: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:52:16 ID:vVjE
ワイジジイやけど

今よりもっとサボりたい放題改竄し放題やったぞ
真面目なやつからつぶれてっただけや

46: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:52:26 ID:I0Ie
消費者側というか金持ちは住みやすいけど働き手はしんどいよな
現代社会って

47: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:52:30 ID:i9sY
なるほどな。情報伝達手段と処理時間がそもそも遅かったからってのがしっくりくるな

50: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:53:03 ID:vVjE
>>47
faxに感動してた時代やし...

48: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:52:38 ID:vmfc
耐えきれんやつは辞めてもいくらでも他に仕事あったやろ

51: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:53:45 ID:YOJw
言っとくけどホワイトカラーはサボっても誰もわからんから見てないところでサボりまくったり会議とかいうて内輪で駄弁りまくって残業時間稼いどっただけやぞ
本当にやべーのは工場や
ガチの週6×12時間二交代稼働や

55: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:55:52 ID:YOJw
相手が電話に出てくれんから2時間くらい待たなあかんなぁ、喫茶店でコーヒー飲んできますw

これで仕事になるのが昭和

56: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 09:56:54 ID:M85R
メールもネット会議もないから会議室で情報伝達とかざらだったろうしな
非効率だったが人に優しい職場だったんだろう

60: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:03:22 ID:vH3U
上澄み3割のモーレツさが語り継がれているだけで普通にしてる人も窓際族してる人も許されてたんと違うの

61: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:05:04 ID:wtMD
バリバリ働いたらその分ガンガン金貰えてガンガン使えたからやろ
物価は上がるのに景気悪化で給料上がらん税金やら年金払えんから老後に何百万蓄えとけだので使えんようになったから働く気なんか起きなくなったんや

68: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:15:54 ID:Ju8D
ノイローゼになる人も多かったとは聞く

74: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 11:32:15 ID:R61Y
残業代がっぽりよ