
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681482497/
1: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:28:17.67 ID:1KEshTid0
マジで謎なのだが
3: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:29:37.53 ID:QcCGbtLN0
スレタイが嘘だから
6: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:29:52.69 ID:1KEshTid0
>>3
どの辺が嘘?
どの辺が嘘?
10: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:30:45.63 ID:QcCGbtLN0
>>6
衰退以外
日本人は大して真面目ではなかった
衰退以外
日本人は大して真面目ではなかった
5: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:29:47.85 ID:/IqRc4TP0
イッチはまじめで働き者なのか?
7: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:30:16.93 ID:1KEshTid0
>>5
ワイは怠け者やが、日本人全体で見ると、他国の人より働き者じゃね?
ワイは怠け者やが、日本人全体で見ると、他国の人より働き者じゃね?
12: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:32:09.19 ID:/IqRc4TP0
>>7
答えでてるやん
そもそもイッチ他国の人と一緒に働いたこともないやろ
答えでてるやん
そもそもイッチ他国の人と一緒に働いたこともないやろ
9: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:30:36.86 ID:Qz0roGmh0
人がいないから
資本主義は人口増加を前提とした概念やから
資本主義は人口増加を前提とした概念やから
16: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:32:47.43 ID:1KEshTid0
>>9
なるほど
やっぱ少子高齢化があかんのかな
なるほど
やっぱ少子高齢化があかんのかな
15: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:32:42.26 ID:vuYdEd5L0
優秀なやつの足引っ張るやつが多すぎる
20: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:34:42.77 ID:lvyLqci8M
日本人って同調圧に弱くて中抜きが大好きで安倍がトップに立てる国
25: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:36:08.25 ID:1KEshTid0
>>20
やっぱ中抜きよくないよな
日本は派遣会社が他国に比べてめちゃくちゃ多いんじゃなかったっけ
やっぱ中抜きよくないよな
日本は派遣会社が他国に比べてめちゃくちゃ多いんじゃなかったっけ
26: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:36:21.06 ID:DI3lpZ/G0
いかんでしょ
28: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:36:52.92 ID:CnZ919Mmd
そもそも衰退してないんだが?
32: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:38:32.45 ID:/ehvjhB50
>>28
衰退はしてるんだが
衰退はしてるんだが
29: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:37:15.30 ID:y+JBMn1U0
好景気になりかけると財務省が増税する
36: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:39:30.30 ID:DI3lpZ/G0
どないすんねん
39: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:41:13.72 ID:ESzmD0Sr0
日本人が真面目で働き者って30年前の価値観だろ
41: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:41:47.09 ID:/IqRc4TP0
資産家と高齢者が国を握るとな
今の時代働き者は少ないと思うけど
今の時代働き者は少ないと思うけど
42: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:41:47.80 ID:Lhw2+95qr
資源もないし人口も減ってるからや
44: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:42:35.36 ID:auGCdtpw0
アルバイトのくせにやりがい持って働くのが日本人
45: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:43:04.14 ID:XJJ5sl7S0
金持ちを甘やかすからこうなる
47: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:43:10.94 ID:6rNSni590
衰退してるってのがデマや
51: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:44:47.11 ID:7A4pZ+A60
やる気搾取してたら労働者側も気付き始めただけだろ
ほんまの資本主義やってらこうはならんかった
ほんまの資本主義やってらこうはならんかった
52: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:44:52.10 ID:06hb7qJv0
ウクライナにポンと6000億やる国やで
凄い金持ちや日本
日本は終わってない
終わってるのはお前だよ
凄い金持ちや日本
日本は終わってない
終わってるのはお前だよ
58: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:46:52.42 ID:VZ0XKhSQd
>>52
終わってるやつから捻出された金やろそれ
終わってるやつから捻出された金やろそれ
64: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:49:09.30 ID:1KEshTid0
やっぱ中抜きって意見が多いな
労働者はいくら頑張っても搾取されるだけの構造なのかな
労働者はいくら頑張っても搾取されるだけの構造なのかな
66: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:49:11.81 ID:7ANx+W7T0
高齢化と出る杭を叩く文化やろな
69: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:50:54.37 ID:/ehvjhB50
>>66
ここら辺やろな。ユニコーン企業も現れないし
IT乗り遅れたのもデカイ。ネットサービスインフラはほぼアメリカ製やし
ここら辺やろな。ユニコーン企業も現れないし
IT乗り遅れたのもデカイ。ネットサービスインフラはほぼアメリカ製やし
81: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 23:57:30.52 ID:mEHVz/Ny0
司令官が駄目だからな
戦時中と何も変わらんのよ
司令官が有能な国は伸びてるだろ
戦時中と何も変わらんのよ
司令官が有能な国は伸びてるだろ
121: 風吹けば名無し 2023/04/15(土) 00:24:07.55 ID:PO90e2nY0
>>81
確かになぁ
この国は昔から労働者や兵隊は真面目で能力もあるが、司令官がゴミみたいな奴なために組織としては上手く能力を発揮できないってのが続いてるのかもな
確かになぁ
この国は昔から労働者や兵隊は真面目で能力もあるが、司令官がゴミみたいな奴なために組織としては上手く能力を発揮できないってのが続いてるのかもな
91: 風吹けば名無し 2023/04/15(土) 00:00:48.48 ID:Y54yu95oM
子育て支援に社会保険料上げます
これでも大規模デモ起きないんだもんな
これでも大規模デモ起きないんだもんな
95: 風吹けば名無し 2023/04/15(土) 00:02:49.81 ID:u+FhdiTQ0
その真面目がアダとなってる
上の言うことには逆らわないから
上の言うことには逆らわないから
97: 風吹けば名無し 2023/04/15(土) 00:03:10.47 ID:CrQ2UcqP0
衰退してるのではなく昔は教育もなかったような国が教育充実して平均化していってるだけよ
114: 風吹けば名無し 2023/04/15(土) 00:12:22.97 ID:MdJyyTHG0
老人が多すぎるから
119: 風吹けば名無し 2023/04/15(土) 00:18:09.15 ID:LMPtfnU90
無職になるよりは良いとどんな待遇でも受け入れていけばそりゃラインが下がっていずれ限界来るやろっていう
人の給料が下がれば回り回っていろんなところにもそりゃ影響する
人の給料が下がれば回り回っていろんなところにもそりゃ影響する
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (129)
特に政財界・マスごみに巣くう〇〇人がね
どこぞの知事と4人組をみれば分かるじゃん
milio
が
しました
男社会だった頃は成長してたのに女が入ってきて男が占めていた席を奪ったが、それに見合う活躍が出来ていない
milio
が
しました
学生の内に「宅建士」「管理業務主任者」等の国家試験に合格して資格取る人少ないから
milio
が
しました
オレみたいな怠け者でも生きていける社会を実現した代償なんじゃないの?
ソビエトや東欧の社会主義国と同じだよ
milio
が
しました
就業時間内に勉強会して(必置資格)(業務独占)国家試験に合格させようとしないから
【大手企業の一例】
上司「ヽ(`Д´#)ノ 資格試験の勉強してないで残業しろ!こっちの仕事手伝え!」
20代社員「勉強時間取れないのでやめます」
これが常態化してるらしいよ
milio
が
しました
分からないやつに説明しないといけない
技術者に雑用を押し付ける
milio
が
しました
そう思ってるんなら繁栄してると思ってる国に行けばいいだけだよね。
中国人はそう思ってるから昔は金持ちばかりが日本に流れ込んできてたが、
今じゃもうまずしい一般中国人が入り込む道筋までできてしまっている。 どうにかせんと。
milio
が
しました
しかも収入は増えない
milio
が
しました
milio
が
しました
まさか、自分のライフスタイルや価値観が長期的には国と自分を苦しめるとそこまで考えてない
milio
が
しました
その国の産業・経済・軍隊が如何に機械化・IT化されているか、ということだと思う
機械化・IT化をするには、若いエンジニアが必要だし、それを推進する政治家や経営者もある程度は理解してないとできない筈だから、若いエンジニアだけでなく、社会を統率する政治家や経営者も若くないと国力は低下するのである
なので、年寄が如何に真面目に頑張っても衰退し続けるのである
必要なことは誰が何をするかではなく、若さなのである
milio
が
しました
テレワークが流行って監視されなきゃ堂々とサボるのわかってんだよ。
成果に執着しねぇ癖に金貰おうとすんなよ。
milio
が
しました
柴犬は賢すぎてサボるらしい、先を考えてサボる、疲れないようそこそこにサボる
人でも同じで能力が高い層の2割程度がサボる、3割は能力の50%も使わず疲れなように動く
milio
が
しました
バブル前まではその2割が出世したというか会社のトップに立ってた
でもバブル以降は出世するのは人をクビにするのが得意な能力が優秀な割の2連中でな
奴らは働き者の2割は人件費が高いからって軒並みクビにしてやった
つまり「能力の高い働き者は人件費的に害悪だ」っていうのがバブル以降の日本経済の思考なんだよ
能力のと人件費の低い働かざるを得ないものばかり集めてるのが今の日本
経営陣は人件費の高いやつをクビにすることで自分の報酬を上げようとする連中ばかり
衰退するに決まってるやろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
経済学の引用に過ぎない竹中平蔵を新自由主義やグローバル化などのふわふわしたレッテルを貼って排除し、
国民は働けば働くだけ貧しくなる社会を望んだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
とわかってて中々結婚しないのが真面目だってんならそうなんだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
言い換えれば、融通が利かずに変化を許さずリスクを回避。
例えば、ルール違反でITビジネス潰したし。
少子化問題もそんな給料では結婚をしない。
milio
が
しました
便利に扱われるATMそれが日本
milio
が
しました
milio
が
しました
生活するのがやっと
milio
が
しました
milio
が
しました
解雇規制して弱者労働者を保護して、公金投入して弱者産業や弱者会社を保護する
自由に市場の摂理にまかせないから全体に沈んでいくんだよ
milio
が
しました
K国にさえバカにされる始末。9条で去勢された国
milio
が
しました
milio
が
しました
ヤレソレと捏ねくり倒してる映像の違和感は今も変わらない一方、そうした連中らを見た時のドン引き感は
やがて成人した時も関わりたくないという遠慮が背景にあるのではないのかな?
まっいわゆる妖怪であり、案の定妖怪であったというオチ・・・
milio
が
しました
milio
が
しました
1,少子高齢化で若者が少なく、能率が悪い
2,国力、国土のマイナスが10で、マジメや働き者がプラス6とすると、結果はマイナスとなる
(マンパワーだけでカバーできない)
3,マジメで過重労働だったのは昭和の高度経済成長期の話(もしくはもう少し前?)で、今は個人主義で個々人が勝手に動くからそうでもない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
古い慣習をまだ大事にしてるから
まともな改革ができずコンサルに頼んで自爆する
milio
が
しました
milio
が
しました
従順すぎるから衰退する
milio
が
しました
休みは増えたが給料は減る
給料減らされて真面目に仕事するバカがいるか!
milio
が
しました
俺が思うに、こういう人にまかせるしかないほど、下請けの3K職場の賃金が低いからだろうな
milio
が
しました
真面目に働いても馬鹿を見る。
もう世の中がいやになるよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
万博とカジノを成功させよう。
milio
が
しました
外国人に雇用を奪われて日本人が締め出される。
milio
が
しました
それは弱さではなくその姿勢である遠慮がち、これは世界では理解されない美学である。
むしろ、世界が遠慮しないでいいというのであれば、ぜひ戦線に呼んでくれ!
でも、一度動き出した進軍は止められないし、特に敵を眠らせないけどいいかな?
milio
が
しました
IT化が進んでサービスの労働需要も減った。
次の金儲けの仕組みはなんだろうね。
モノやサービスの単価を上げるって施策はこの前のアメリカの株価暴落で続かないっぽいし、
これを解決できるやつが次の世代の天才って呼ばれるんだろうね。
milio
が
しました
ドローンもそうだけど、規制が早く強すぎるのがの日本が躍進できない大きな理由の一つ
成長よりも安全を取る国民性が悪いね。
milio
が
しました
milio
が
しました
無しにするには革命が必要になるけど、日本人は基本的人権である革命権を持っていない。
日本においてモザイクは永久に外れない。
milio
が
しました
milio
が
しました
日経新聞1面の言っていることの逆をやると儲かるのが真理
milio
が
しました
milio
が
しました
スタンディング オーベイション裏金自民党、
milio
が
しました
騙されていました。
これからは騙されないように官僚や政治家を厳しい目で見るべきですね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
反日政治家。
反日マスコミ。
反日企業。
全て日本は反日思想に傾いています。
milio
が
しました
個別の局面をとにかく何とかすればいい場面だけ
目的に応じて適切かつバランスの取れた選択をする訓練を全く受けないので
村同士のなんとなくのパワーバランスで優位な村の村長がおらが村に有利な
利益誘導に理由をかこつけるのがいつまで経っても政治の主役になってる
これは大小あれ組織の体を成している集団ならどこも似たりよったりの状況
milio
が
しました
結果、低脳が似非低給ホワイトカラー職に集中し社会インフラを支えるブルーワーカーは慢性的人手不足に陥り経済が衰退。かつて最大利権団体として君臨した道路族が衰退し、代わりに医療利権団体が肥大化して社会保障費を貪り食うという状況。道路利権は底辺までお金を回す役目を果たしていたが、医療利権は一部の上級に富を集中させるだけで、末端波及効果が低い。これが急速に貧富の格差が拡大した原因。
milio
が
しました
一部の人間だけを稼がせて他を蔑ろにしての数字だったんじゃねえのか?
表面上だけ上向きの経済だった
今の世界の状況を見るとそうとしか思えん
日本も大概だが世界の腐った貴族国家ぶりは修復不可能なレベルだわ
milio
が
しました
中国塵、朝鮮塵と関わったからだよ。愚か者に関わるとロクでもない目に遭う典型だ。
milio
が
しました
衰退の主な原因は少子化だが、どれも少子化の原因だから
仕事に真面目にコツコツ打ち込んで女を口説くことを怠り、知恵が回れば結婚や子供はコスパ気づいてしまう
milio
が
しました
milio
が
しました
例えば日本人は画期的なAIを作り出す能力はないが、下請けとして高精度のネジを作る能力は凄く高い。
例えば日本人は富裕層がアっと驚いて感動するサービスを生み出すのは下手くそだけど、ブラック労働で価格を下げる能力は高い。
要するに下請けとして一生懸命奴隷労働する能力は高いけど上流工程で画期的な企画やパッケージングをする能力はゴミってのが日本人。
なんで仕事がなくなるって事はない反面、劣悪な奴隷労働の仕事がウジャウジャ溢れているという環境になりがちで要は効率良く儲けるってことができない。
高度成長期は物質主義の時代だからそういう特性でも儲かったけど今は発想力の時代だから日本人にはキツい。
milio
が
しました
戦術では補えない。みんなが働き者でもってのが戦術の部分。
脱米国、ウクライナからは離れろデフォルトだ。
核を持ち独立する。横田に司令部をおくな、空域を返せ。アフリカのニジェールでさえ米軍の駐留を交渉の据えに拒否した。
アメリカはウクライナで敗北した。そんな縁起のわるいもの日本に置くな
milio
が
しました
日本における貧困化だなんだは、身の丈に合った生活出来ない馬鹿が勝手に落ちぶれただけじゃねーの
milio
が
しました
・医療費負担1割と低すぎる
・なによりも、ゆとり世代以降が働きものじゃない
milio
が
しました
社会に出たら学校教育なんて役にもたたん
自分で学ぶ術を知らんのだから皆と生きてくことしかできない、それが幸せだと思うしかない奴ばかり
milio
が
しました
暴露したけど天下り用に200兆の金をプールして金融機関に預け年間に10億の口座保管料を払って
いる。その金を欲しさに金融機関は7人の局長以上の天下りを受け入れている。一方でマイナンバーという
個人識別番号を付けてタンス預金も含めた個人の資産に課税をする目的一択。キャバクラ通いの亭主がカミさんに
家計をうるさく言うのによく似ている。その徴税奴隷の国民が死にかけているのが日本の状況。
milio
が
しました
STEMに関しては、人種的に見ると、Asianの知能はCaucaianやAfricanのそれよりも高い。そして日本の人間の大半はAsian. が、国籍とか民族でみると、中韓台印出身者のそれに比べて、日本出身者のそれが低い。STEMは新しい技術を生み出し、海外で売れるものを付く原動力となる。よって、本当に優秀な国と比べ、日本での労働の多くが外貨を得るための行為ではない。
milio
が
しました
吉田茂が何も言い返さなかったのに驚いた。それで日本人の精神年齢は12才とかいった。
吉田茂から麻生まで自民党を終わらせろ。
milio
が
しました
君らは究極のアホだからね。今の国会議員もアホ、弁護士もアホ、
なぜこうなったかは、暗記ばかりしていて、自分で考えることをしてこなかったから。恋愛も一緒で、彼女を落とすにはどんな方法が良いかあれこれ考えたのが昔、今は他人の言われたことを聞いて実行に移すだけ。女性もいろいろだから、攻略を間違えてしまったら終了。自分で考えろ!
milio
が
しました
ドイツと比較すると、日本が余計に抱えている高齢者の人数は、GDPに毎年、マイナス9%の負担をかけるくらいには苦しい。
働いてる人限定にすると、仕事をしてる効率は他国に比べてそう劣るものでもない。ただ、働かない人が多過ぎるんよ。
社会保障費の巨大過ぎる穴に比べれば、他の問題なんて罅割れ程度。なぜかこの事実から目を背ける人が多い。
milio
が
しました
milio
が
しました
「これって洗脳だよね…」と思うようになった。
私世代(45)以上は自虐史観洗脳を受けてたけど、
ゆとり〜Z世代は日本オワタ洗脳を受けてると思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
現実的にこれからは東南アジアに抜かれるからGDP10位圏内が定位置となるな。人口も6000万人くらいがちょうどいいだろう。多すぎる今の日本は。衰退があるとしたら移民入れて労働力、人口増やすこと。一人入れたら親戚親兄弟含めて10倍、100倍なんてあっという間、その時に投票権を持った移民達によって政治が行われる。このままだとほぼ確定。
milio
が
しました
milio
が
しました
衰退するのは当たり前
milio
が
しました
milio
が
しました
バブル崩壊後以降の人件費削減や人員削減、就職氷河期により、今や社員のやる気がなくなってるから。
(社員のやる気世界ランキング最下位だしね。)
日本人が真面目で働き者だったのは、昭和の時代まで。
milio
が
しました
若い世代は他人に配慮しない、公を気にしたら負け犬、みたいな感じだからな。
注意されてその場で反省してもそれが過ぎれば元通り。
milio
が
しました