
引用元:【悲報】中国「意外と自由あります、意外と政府は緩いです、意外と治安いいです」←これ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681879397/
1: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:43:17.26 ID:Z6DCCym/0
なんか年配の人とか一部の人間は
自由のない強権独裁国家だと思ってるけど
意外と自由な国なんだよなあ
自由のない強権独裁国家だと思ってるけど
意外と自由な国なんだよなあ
2: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:43:54.38 ID:IfJxWLpK0
周庭ちゃんどこ?
3: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:44:18.13 ID:Z6DCCym/0
ただインターネットが閉められてるのは事実
それでも向こう独自の沢山のネットサービスがあるけど
それでも向こう独自の沢山のネットサービスがあるけど
4: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:44:19.20 ID:N8lJu0Ed0
まあ怪しい行動しなければ意外と安全そう
7: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:45:16.04 ID:ftaRnj7J0
トップガンや呪術ゼロが放映禁止になる国やからなぁ
娯楽×や
娯楽×や
8: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:45:19.64 ID:5RuYn2j+d
誰も信じないぞ
9: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:45:25.11 ID:Z6DCCym/0
ぶっちゃけ
習近平のこと少し小馬鹿にするくらいの
書き込みや暴言じゃ何も起きないらしいぞ
そんなの一々取り締まってたらキリないしな
習近平のこと少し小馬鹿にするくらいの
書き込みや暴言じゃ何も起きないらしいぞ
そんなの一々取り締まってたらキリないしな
10: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:45:32.61 ID:J3/0huctd
まじめに暮らしてるとバカを見るのが日本
まじめに暮らしてれば評価してくれるのが中国
まじめに暮らしてれば評価してくれるのが中国
15: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:47:41.51 ID:xFlEE7YH0
>>10
それはわかる
それはわかる
12: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:46:45.40 ID:LTxwgehr0
ワイは関わらんまんま終えたいわ
13: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:47:00.87 ID:Z6DCCym/0
日本人が思ってる中国と現実の中国は乖離がありすぎる
なんなら
服装や髪型、タトゥーの自由性とかは中国の方がうんと上だし部分的には日本の方が社会主義っぽい点が多い
なんなら
服装や髪型、タトゥーの自由性とかは中国の方がうんと上だし部分的には日本の方が社会主義っぽい点が多い
17: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:48:23.72 ID:Z6DCCym/0
大人になれば
みんな同じような髪型似たようなスーツで
ゾロゾロ働いてる国なんて日本くらいなもんや
中国は服装縛りないし適当な身なりで働いてる人多い
みんな同じような髪型似たようなスーツで
ゾロゾロ働いてる国なんて日本くらいなもんや
中国は服装縛りないし適当な身なりで働いてる人多い
23: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:50:05.54 ID:+dvooRrLp
>>17
でも中国のサラリーマンなんて大体似たような顔に似たような髪型やん
でも中国のサラリーマンなんて大体似たような顔に似たような髪型やん
29: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:51:36.08 ID:Z6DCCym/0
>>23
一部エリート金持ちが集まる金融街だけやそれは
中国の一般労働者はみんなラフな私服
それこそ半袖短パンとか
一部エリート金持ちが集まる金融街だけやそれは
中国の一般労働者はみんなラフな私服
それこそ半袖短パンとか
18: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:48:42.30 ID:i7uRB/B30
じゃあ中国引っ越せよ
20: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:49:21.96 ID:Z6DCCym/0
意外と緩い国
22: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:50:03.11 ID:iCoaXjDaa
共産主義はやめたけどあまりにも力持ちすぎると押さえつけられるんやろ?
26: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:50:38.76 ID:ftaRnj7J0
>>22
アリババは6分割や
財閥化は許さない
アリババは6分割や
財閥化は許さない
31: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:51:47.32 ID:iCoaXjDaa
>>26
それは資本主義といえるのか?
それは資本主義といえるのか?
24: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:50:29.61 ID:Z6DCCym/0
あと何気に女性の役員や議員の数も多いし
日本より中国の方が開放的な点も案外あるんよ
逆に向こうから見て日本は自由のない国なんだなって思われてるかも
日本より中国の方が開放的な点も案外あるんよ
逆に向こうから見て日本は自由のない国なんだなって思われてるかも
137: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 14:28:06.19 ID:7L02/psma
>>24
女性の社会参加が盛んなのは共産主義の数少ない利点だな
女性の社会参加が盛んなのは共産主義の数少ない利点だな
27: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:50:51.10 ID:cv4waBmQp
共産党に個人情報全部管理されるってま?
98: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 14:10:10.50 ID:CUQhQfzO0
>>27
多分マジやろうけど役所の人間が個人情報を反社に売る国も大概やからな
多分マジやろうけど役所の人間が個人情報を反社に売る国も大概やからな
28: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:51:16.30 ID:xhUXV7c90
日本(意外と自由ないです、意外と政府無能です、意外とオワコンです)←こいつ
37: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:53:40.15 ID:BzyoKNDY0
>>28
言うほど意外か?
言うほど意外か?
30: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:51:47.26 ID:WTwzGMFd0
中国は富裕層は幸せだけど、中堅でもボロいマンションでギリギリ生きてる感じが辛い
貧民は掘建小屋レベルやし
貧民は掘建小屋レベルやし
38: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:53:43.30 ID:szMHxeD4a
※ただし都市戸籍に限る
やからな
地主制度が残ってた日本の戦前と同レベル
やからな
地主制度が残ってた日本の戦前と同レベル
43: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 13:55:52.43 ID:Fxoyy2mUp
ロシアも同じだったやろ
独裁者と政治に文句言わなければ住みやすい
独裁者と政治に文句言わなければ住みやすい
53: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 14:00:13.22 ID:CRw2as+0r
中国は日本以上に資本主義だからな
アメリカみたいな競争社会だぞ
アメリカみたいな競争社会だぞ
56: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 14:00:57.45 ID:MO3M53XX0
>>53
そうでもないやろ
国が操作しまくりやぞ
そうでもないやろ
国が操作しまくりやぞ
54: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 14:00:35.41 ID:CqmvyC7+d
ネットやテレビ、新聞、雑誌全て世に出る前に中国共産党の検閲が入ります、大企業も調子にのると共産党に潰されます
60: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 14:02:14.56 ID:Lssmm1Kh0
中国はまだそんなやばい国ってイメージやないけどイランとかどうなん?
意外に旅行客からの評判はええとは聞くが
意外に旅行客からの評判はええとは聞くが
65: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 14:03:15.00 ID:ftaRnj7J0
>>60
イランとか一度でも行ったらその後別の国に入国禁止されそうで怖いわ
今はロシアと組んでるし
イランとか一度でも行ったらその後別の国に入国禁止されそうで怖いわ
今はロシアと組んでるし
416: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 16:06:12.12 ID:bvOzc/MoM
>>65
イランは行った人はみんないい国って言うな
イランは行った人はみんないい国って言うな
103: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 14:11:29.86 ID:82MJ7GVM0
>>60
イラン自体は治安悪くない
ただアメリカに入国できなくなる
イラン自体は治安悪くない
ただアメリカに入国できなくなる
92: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 14:08:55.20 ID:lSPY6zNB0
向こうの弱者男性ってガチで辛そう
男女の頭数がもう違うんやからな
男女の頭数がもう違うんやからな
102: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 14:11:00.65 ID:MO3M53XX0
>>92
ヤバイぞ
日本の女が年収600万ない男は価値ないって言うのと同じくらいのノリで
家を買ってない男に価値はないって言ってくるのが中国や
向こうはマジでこどおじに人権ない
ヤバイぞ
日本の女が年収600万ない男は価値ないって言うのと同じくらいのノリで
家を買ってない男に価値はないって言ってくるのが中国や
向こうはマジでこどおじに人権ない
100: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 14:10:34.11 ID:r6RWvdLbd
町中至る所が監視カメラらしいな
106: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 14:12:39.09 ID:ftaRnj7J0
>>100
まあそれは日本も
日本は犯罪が起きてから使うから少しマシというくらいで
まあそれは日本も
日本は犯罪が起きてから使うから少しマシというくらいで
112: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 14:13:41.63 ID:8QzAONL/r
体制批判さえしなければ欧米より表現の自由の幅は広いと思う
390: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 15:59:20.45 ID:i9kc/JfO0
>>112
なわけねえだろ
創作物どれだけ発禁なってると思ってるんや
なわけねえだろ
創作物どれだけ発禁なってると思ってるんや
114: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 14:14:28.05 ID:1M65ft0u0
中国人ですらそんなこといわんぞ
119: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 14:16:15.67 ID:gSzsQrqh0
わいエンジニアやけど元同僚が中国行って給料三倍になったって言ってたわ
まあ生活で苦労はあるみたいやけど
まあ生活で苦労はあるみたいやけど
143: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 14:30:44.37 ID:WYVrvEGga
いや俺らみたいな底辺やと低賃金でボロ雑巾みたいな生活やぞ
そんなに世の中甘くない
そんなに世の中甘くない
148: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 14:32:34.46 ID:hj5Y8p1l0
ただし身内が共産党員の場合に限るとかそんなんやろ
149: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 14:32:46.92 ID:WYVrvEGga
何故自分は上流階級に生まれる前提なのか
よくわからない
よくわからない
154: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 14:33:46.44 ID:Pwa65q/I0
アメリカの上級国民>中国の上級国民>>>>>日本の上級国民
日本の下級国民>中国の下級国民>アメリカの下級国民
日本の下級国民>中国の下級国民>アメリカの下級国民
158: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 14:35:35.22 ID:8AQC8Ev/d
>>154
日本って貧富の差が比較的小さい良い国だよな
日本って貧富の差が比較的小さい良い国だよな
172: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 14:41:13.61 ID:7ejRCq7R0
娯楽しょぼそうなのがまず無理やろ
187: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 14:47:09.19 ID:jOPCyOFop
初めから向こうで都会の相対的に普通の家に生まれる分には特に問題ないやろな
191: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 14:49:15.37 ID:7ejRCq7R0
>>187
上海民はコロナ締め付けキツすぎて逃亡したぞ
上海民はコロナ締め付けキツすぎて逃亡したぞ
211: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 14:55:35.02 ID:OvNqJJ+c0
まあそうなったのはホントの最近だよな。昔の人間がガチガチの社会主義国家の認識なのはしゃーない
278: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 15:17:42.03 ID:XC2c6CtO0
わりと自由なんやけどその分無秩序なのと自由じゃない部分を踏んだときの制裁が鬼なんだよね…
日本は逆にあんまり自由じゃないけど自由に生きたときの制裁は気にしなければわりとどうとでもなる
日本は逆にあんまり自由じゃないけど自由に生きたときの制裁は気にしなければわりとどうとでもなる
283: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 15:19:57.82 ID:6MoVLOQ3d
>>278
海外を知らんが日本ってめちゃ自由やないか
一般家庭から総理にも事務次官にもなれるし
ほんまもんの上級世界とかは知らんが
海外を知らんが日本ってめちゃ自由やないか
一般家庭から総理にも事務次官にもなれるし
ほんまもんの上級世界とかは知らんが
324: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 15:35:00.83 ID:naRHzdXc0
逆に自由すぎて法治国家として機能していないわ
偉い人の気分で黒が白になってしまう模様
偉い人の気分で黒が白になってしまう模様
329: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 15:36:08.79 ID:VwEwfOova
どこの国でも上級国民はそうやろ
お前らみたいな下級国民は日本が一番
お前らみたいな下級国民は日本が一番
334: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 15:37:25.40 ID:GHWgV1990
>>329
中国は上級でさえ、簡単に下級に落とされるけどな
中国は上級でさえ、簡単に下級に落とされるけどな
330: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 15:36:12.06 ID:naRHzdXc0
法律無視してやりたい事をやれるのはちょっと羨ましい
336: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 15:38:27.79 ID:naRHzdXc0
何の法的根拠もないのに億単位の人を家に閉じ込められるのは中国だけ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (175)
堀江モンが言ってた「堀江がいなくなった後の会社で中国人が「俺に逆らうのか?無事に働けると思うなよ?」と日本人同期を脅したそうだ
ボス堀江にはお世話になったが堀江がいなくなったら同僚だろうが関係ないマイルールを押し付けてくる。必要なら脅してくる。きっと中国人コミュニティの力でケンカのうまい仲間をたくさん持ってる
milio
が
しました
milio
が
しました
中国国民すらITや物理的な監視弾圧が一層厳しくなった現在何言ってんだ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
華裔貴人
謝蓮舫同志
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ちょっとしたことで自由を取り上げられてしまう国だ
milio
が
しました
浴衣を着て歩いただけで公安にしょっ引かれる
世界でただ一つの国だけどね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
電車とか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本に来るな
milio
が
しました
意外と政府は緩いです←賄賂社会です
意外と治安いいです←監視カメラいっぱいで常に監視されています
milio
が
しました
日本人が名指しで命狙われるの中国とイスラム国ぐらいだろw
milio
が
しました
milio
が
しました
民主主義のリーダー的立ち位置で世界第一位の
経済大国である米国社会があのざま、、、
欧州も移民のせいでのきなみあのざま、、、
人権の優先が社会も国家も衰退させ国民に不幸を
もたらす、という皮肉な状況が生まれている。
しかし中共の行いをよく見る事だ。
milio
が
しました
こんな地獄に住みたくないなあ。
milio
が
しました
核兵器を保有していて、愚かな野党もない。
ウヨの移住先に最適である。
milio
が
しました
milio
が
しました
かの国で習近平を脂肪熊野郎と罵倒すれば
光の速さで公安警察登場w
milio
が
しました
強制的に住んでた所がぶっ壊され、元住人が次の住む場所が決まって無かろうと出て行くしかなくなっても
ぶっ壊すのも政府の自由だし、住人が次どこに行くかも自由だよなw
milio
が
しました
民間人を片っ端から誘拐してカンボジアで
打黒工にする
milio
が
しました
マトモに信じる馬鹿がそうそういるわけがなし。
milio
が
しました
milio
が
しました
そして13億9千万は民度最悪だしな
民度の良い奴が周りにいないから自分達が最悪だなんて夢にも思わないからな
永遠に終わっている国
(違うならSNSの壁を取り払って国民に世界からの評価をじかに回覧させろよ)
milio
が
しました
milio
が
しました
一般人はそっち側という
milio
が
しました
中国でそれなりに成功するためには共産党との関係は避けられないけども、あの国の権力闘争は日本の政争なんてママゴトのじゃれ合いに見えるレベルの苛烈さだしな
文革時代のような粛清が今でも繰り返されているので、商売のために関係を結んだ党幹部が粛清されようものならそのとばっちりがモロに来る
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
共産党員を除いた13億人中上位2億人に確実に入れる自信があるのか?
milio
が
しました
>書き込みや暴言じゃ何も起きないらしいぞ
知らない間に行方不明になって人体の不思議展で再会できます
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どんな些細な事でも国を批判する事は許されないがそれ以外は概ねOK
milio
が
しました
結局、中国は中進国の罠を抜けられず先進国に成れずに衰退
何だかんだ言って先進国成った日本って凄いんだなと改めて思う
milio
が
しました
他人には勧めるくせに自分は絶対移住しない
milio
が
しました
自分の身に降りかかるまで危険を認識してないだけだから信用しちゃだめだぞ
勝者の人間なんか何人か理由もなく消えたり逮捕されたりしてるのニュースでやってても、自分がそういう目に逢わなければ無かったことと同じ
呑気に追加投資してる会社は皆それ
milio
が
しました
思ってるよりも安全と言ってる奴は例外なく鈍感になってる長期滞在者か感性が鈍い人
当時から政府に不都合なニュースが流れれば即座にシャットダウンされる
BBCとかNHKを見てて香港の民主化デモのニュースが流れた途端に回線を切られるのは日常茶飯事だった
コロナの時には直前まで武漢に仕事で行ってたけど、質の悪い病気が流行ってるという噂は現地で2カ月前から流れてた
当然政府は何も報道しない
武漢のシャットダウンも何の前触れもなくされたし、軍や警察が強制的に建物を隔離する様だって各地で起こってたのに滞在者はそれを見て何も思わなかったくらい中国に肝要になってる
マトモな神経だったら身の危険を感じて然るべきなんだが、そういう感覚を持てないから赴任が出来るんだろう
だからここに来て何があっても中国赴任者に同情はしない
milio
が
しました
賄賂を払わないと
何も違法な事していないのに
逮捕されるけどね
milio
が
しました
milio
が
しました
何が言いたいんだこの糞五毛
milio
が
しました
milio
が
しました
やらかしたらすぐ見せしめの殺処分をされるから他の多数が一時的に黙る
ほとぼり冷めたらまたやらかして見せしめ殺処分
自分含めて誰が殺処分されてもまーしゃーない切り替えていけってあっけらかんなだけ
milio
が
しました
>習近平のこと少し小馬鹿にするくらいの
>書き込みや暴言じゃ何も起きないらしいぞ
「死んだ方がまし」 習氏のポスターにインクかけた活動家、涙の訴え
【12月2日 AFP】中国の習近平国家主席のポスターにインクをかける様子を配信した活動家の女性が先月30日、ツイッターに動画を投稿し、当局からの厳しい監視を受けており、「心が崩壊寸前」だと涙ながらに訴えた。
ドンさんは、以来初めて沈黙を破って新たな動画を投稿。収容されていた精神科病院を今年退院し、地方自治体での仕事に就かされていると明かした。
milio
が
しました
でもさ
本当の自由を知っている側の人間にとっちゃ、今の香港のような制度で暮らしたいか?と言われれば、明確にNOなんだよ
milio
が
しました
世界中に中華街があり中華社会にはそれ以外の人々からの視線がある
有名なところでカナダでは中華系が増えたら白人が出ていく、逆のパターンは世界広しといえどまあ無いと言える、それが全てでは
milio
が
しました
milio
が
しました
旅行者が行くようなところは監視カメラだらけだから、あっても窃盗、暴行事件程度で済む治安の良さはある。
現金が信用できず、皆が電子決済してるから、現金狙いの強盗も激減したからね。
ただし、基準不明で、いきなり逮捕、拘束、抑留される恐れがある。そこを除けば、確かに意外と自由で、意外と緩くて、意外と治安はいい。世界全体で言えば、アレでも何気にマシな方だから。
ただ、先進国目線で見ると、好き好んで行きたい国じゃないし、住みたい国でもない。
milio
が
しました
子供が中国ローカル病院で生まれたときに出生許可証が引き渡せないとか言われたときに病院>民生委員>地区共産党本部に掛け合ってもらって当日発行してもらったな。あとで民生委員と辺境入出管理公安にちゃんと手続きしろとおこられたな。子供の出国許可証を貰って何とか日本に戻れた。
milio
が
しました
>5000元(約10万円)以下の罰金を科すとしている。
>江蘇省で昨夏、浴衣姿で写真撮影していた中国人女性が警察当局に連行された事案を
>「連想せざるを得ない」と指摘した。
あそこはこの程度の自由度さ。 習近平のケツの穴の小ささよ。
milio
が
しました
台湾の芸能人にも中国シンパ発言強要しておいて
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
時給いくらで雇われてんの?w
milio
が
しました
でも中国人の張君は、治安について「深夜出歩くのはやめたほうがいい」と言ってた
milio
が
しました
夜でも安全に街を歩けると喜んでた
milio
が
しました
キラキラした中国の宣伝を見ればそりゃ凄いと思う
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国は密告が奨励される社会的な仕組みが存在します。特に、最近改正された反スパイ法では、密告に対する報奨金制度が導入されており、密告者には最大で200万円の報奨金が支払われることがあります。このような制度は、政府が国民の監視を強化し、国家安全を維持するための手段として利用されています。
また、歴史的には「楓橋経験」という、国民同士が相互に監視し合う治安維持活動が存在し、文化大革命の時代には多くの人々が密告によって迫害を受けました。
このような社会について、どのように感じますか?
milio
が
しました
(´・ω・`)
milio
が
しました
大気汚染、水質汚染、土壌汚染、砂漠化と言った環境問題は最近聞かなくなったな。少しはマシになったのかね。
milio
が
しました
それに不満を言ったら反乱分子として連行される
それでも自由と言えるんだろうか?
milio
が
しました
こんな国に住みたいか?w
milio
が
しました
目パキってそう
milio
が
しました
俺も気にしてないようなこと、日本から気にしても仕方なくね?
milio
が
しました
milio
が
しました
すぐ嘘つくんじゃねーよ
milio
が
しました
milio
が
しました