
引用元:太平洋戦争で勝つ方法ww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546437663/
1: 唐澤貴洋3世 2019/01/02(水) 23:01:03.85 ID:rWVoaYsx0
おまいらに理解出来るか知らんけど(俺の説明力も低いが....)
真珠湾攻撃から珊瑚海海戦開始直前までは史実と同じ
真珠湾攻撃から珊瑚海海戦開始直前までは史実と同じ
2: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:01:28.96 ID:5vmbKww+0
大和建造中止し、潜水艦作りまくる
11: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:03:29.04 ID:rWVoaYsx0
①物資の輸送システムを改革し兵器生産の資材不足を解消
②ポートモレスビーを何があっても攻略し、オーストラリアを孤立させ、長時間かけて国力を奪っていく
③島嶼部の占領地は要塞化し、米軍が反攻してきてもゲリラ戦に徹する
②ポートモレスビーを何があっても攻略し、オーストラリアを孤立させ、長時間かけて国力を奪っていく
③島嶼部の占領地は要塞化し、米軍が反攻してきてもゲリラ戦に徹する
15: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:04:23.92 ID:rWVoaYsx0
④海軍、外務省の暗号を廃止させ、現代でも米軍に解読されていない陸軍の紫暗号を使用し徹底的な軍事機構の秘密化をする
⑤無駄な戦車の開発、生産をやめて牽引車、装甲車の開発、生産に徹する(牽引車は戦車砲よりも協力な榴弾砲等の大型砲を牽引できる)
⑥陸軍は百式司偵、九九式襲撃機、海軍は二式飛行艇、彩雲を活用し航空基地周辺200キロ以内の索敵を徹底する
⑤無駄な戦車の開発、生産をやめて牽引車、装甲車の開発、生産に徹する(牽引車は戦車砲よりも協力な榴弾砲等の大型砲を牽引できる)
⑥陸軍は百式司偵、九九式襲撃機、海軍は二式飛行艇、彩雲を活用し航空基地周辺200キロ以内の索敵を徹底する
19: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:05:08.72 ID:rWVoaYsx0
⑧ミッドウェー、アリューシャンを攻略しハワイへの爆撃を徹底する
⑨サンフランシスコ等の米国本土大都市を伊号潜水艦から空襲し(軍事施設に限定)、米国民の戦意を喪失させる
⑩ハワイを攻略し米国に講和を持ちかける、応じなければ「機動部隊を西海岸に出現させるぞ」と脅す
たったこれだけで大日本帝国が勝てるんやで?
⑨サンフランシスコ等の米国本土大都市を伊号潜水艦から空襲し(軍事施設に限定)、米国民の戦意を喪失させる
⑩ハワイを攻略し米国に講和を持ちかける、応じなければ「機動部隊を西海岸に出現させるぞ」と脅す
たったこれだけで大日本帝国が勝てるんやで?
25: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:06:31.66 ID:fpitzC0ga
>>19
ひとつもできなさそう
ひとつもできなさそう
26: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:06:31.82 ID:qRkK7LRHa
>>19
半分以上実際にやったりやろうとしてて徒労に終わってるのが何とも
半分以上実際にやったりやろうとしてて徒労に終わってるのが何とも
22: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:05:53.52 ID:SpR4jTj00
満州油田開発して石油自給
28: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:06:56.14 ID:rWVoaYsx0
>>22
大慶油田の開発は未来人の知識がないと無理だで
大慶油田の開発は未来人の知識がないと無理だで
341: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:42:41.52 ID:97oLOWcf0
>>28
あそこは重油しか出てこなかったはず
あそこは重油しか出てこなかったはず
34: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:08:09.54 ID:UWN6E3uM0
ないやろ
38: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:09:36.00 ID:0+oE882J0
真珠湾を完全に破壊する
47: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:10:52.63 ID:rWVoaYsx0
>>38
真珠湾を完全に破壊するよりかは完璧な海上封鎖を行った方が良い
日本軍があとで使う前提なら
真珠湾を完全に破壊するよりかは完璧な海上封鎖を行った方が良い
日本軍があとで使う前提なら
39: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:09:43.10 ID:4c68snN60
つまり絵に描いた餅やな
40: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:10:05.96 ID:HbIUMgSa0
ミッドウェー勝っても焼け石に水
41: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:10:14.30 ID:CBjjjd8m0
台湾満州朝鮮捨てて英米と仲良くする
42: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:10:17.37 ID:1uXnPSdi0
てか真珠湾攻撃で宣戦布告してなかった事にキレてアメリカの戦意向上したんだろ?
宣戦布告ちゃんと通達してたらどうなってたんや
宣戦布告ちゃんと通達してたらどうなってたんや
48: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:10:54.19 ID:0+oE882J0
>>42
対空されて終わりや
対空されて終わりや
58: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:13:15.25 ID:qRkK7LRHa
>>42
卑怯者の日本がいきなり殴りかかってきました
と、結局少し違うだけのプロパガンダされて同じ結果
卑怯者の日本がいきなり殴りかかってきました
と、結局少し違うだけのプロパガンダされて同じ結果
49: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:11:02.22 ID:d5zr318K0
まずアメリカに喧嘩を売らないようにします
52: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:12:02.86 ID:HbIUMgSa0
アメリカ様と組んでヨーロッパ潰せばよかったんや
56: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:13:02.81 ID:bygUd9rPa
極東ロシアを押さえてソ連をドイツと挟み撃ちにする
ほんでソ連を倒せたらヨーロッパを押さえて日独伊が真に連携できる体勢を整える
それで初めてアメリカと戦争できるレベルやほ
日本単独じゃまずは勝てんし、南進ではなく北進やな
ほんでソ連を倒せたらヨーロッパを押さえて日独伊が真に連携できる体勢を整える
それで初めてアメリカと戦争できるレベルやほ
日本単独じゃまずは勝てんし、南進ではなく北進やな
74: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:15:51.92 ID:PtEOR0pEM
>>56
日本陸軍の兵站能力なめんなよ
奥地行く前に破綻するわ
日本陸軍の兵站能力なめんなよ
奥地行く前に破綻するわ
57: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:13:05.92 ID:DcT8NR9Pr
敵の攻撃当たるたび外れるまでサイコロ振り直せばいけるやろ
59: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:13:26.15 ID:JCsyy6B+0
戦争中盤くらいからかなり技術的な差もあったんやろ?
69: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:15:39.35 ID:VO8RS4UU0
>>59
基礎工業力は余裕で開戦前から雲泥の差やで
基礎工業力は余裕で開戦前から雲泥の差やで
84: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:17:34.60 ID:rWVoaYsx0
>>69
確かに基礎工業力ゴミだったなぁ
鋼、航空機とマイナーな研究ばかり先行してたからアメリカみたいな大量生産は出来ないだろなぁ
確かに基礎工業力ゴミだったなぁ
鋼、航空機とマイナーな研究ばかり先行してたからアメリカみたいな大量生産は出来ないだろなぁ
60: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:13:44.35 ID:1HndgBO70
もしWW2勝ってたら今頃日本は世界一やったんか?
61: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:14:07.20 ID:0+oE882J0
>>60
今よりひどいことになってるやろうな
今よりひどいことになってるやろうな
71: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:15:40.18 ID:rWVoaYsx0
>>60
世界一ィ!にはならなかったやろな
世界一ィ!にはならなかったやろな
79: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:16:43.98 ID:rs8Tu38a0
>>60
次に待つのはドイツかソ連と覇権争いや
次に待つのはドイツかソ連と覇権争いや
64: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:14:39.54 ID:rWVoaYsx0
てか朝鮮、満州放棄したらソ連が台頭してくるからイギリスは日本の満州支配を黙って見ようとしてたんだよなぁ
それに喧嘩売ってきたのがアメリカ
それに喧嘩売ってきたのがアメリカ
78: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:16:31.27 ID:qRkK7LRHa
>>64
日本は日本で満州国押し通そうとしたり国連脱退したりとたいがいやぞ
日本は日本で満州国押し通そうとしたり国連脱退したりとたいがいやぞ
65: 【酔っちゃったぁ】 【325円】 2019/01/02(水) 23:14:54.47 ID:RPKZZgPva
真珠湾攻撃こそ全力回避やろ
67: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:15:29.63 ID:rs8Tu38a0
まず陸軍と海軍をまとめるのが無理
70: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:15:39.62 ID:nC3mds4Ad
中国と和平するチャンスなんて腐るほどあったんやからさっさと和平する
戦争はせずにヴィシーとかオランダみたいな雑魚を恫喝して利益を得る
これで勝利やぞ
戦争はせずにヴィシーとかオランダみたいな雑魚を恫喝して利益を得る
これで勝利やぞ
94: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:18:58.39 ID:4c68snN60
>>70
??「国民政府を相手とせず」
??「国民政府を相手とせず」
101: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:19:34.30 ID:nC3mds4Ad
>>94
ほんまこいつクソ
ほんまこいつクソ
76: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:16:00.12 ID:HV75eypg0
本部の過激派無能将校を全て粛清
77: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:16:21.83 ID:BTJ5JnxN0
中国は満州台湾を除き放棄して戦争しないようにする
国民党を認めてあげる
国民党を認めてあげる
88: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:18:08.04 ID:69NCEo3P0
勝てるわけがない
91: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:18:30.92 ID:/qOmQp050
日米開戦の前にもう何年もふざけた戦争やってたよね
それをやらないことからじゃないかな
それをやらないことからじゃないかな
103: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:19:48.40 ID:69NCEo3P0
>>91
昭和天皇にいつまで中国と戦争やってるんや怒られとるのにアメリカとおっ始めたとか不敬罪やろ日本軍は
昭和天皇にいつまで中国と戦争やってるんや怒られとるのにアメリカとおっ始めたとか不敬罪やろ日本軍は
107: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:20:36.00 ID:IQEj+Sro0
戦略的敗北は戦術的勝利では覆せない(至言)
太平洋戦争の場合は戦略的失敗の上塗りやけどなw
太平洋戦争の場合は戦略的失敗の上塗りやけどなw
116: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:21:36.17 ID:t9S02xtH0
真珠湾の石油施設壊せてないやん
詰み
詰み
130: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:22:46.28 ID:JCsyy6B+0
なんか最近はよく海軍が真の無能って聞くけどなんで?昔は陸軍に引っ張られた被害者みたいな感じやったのに
177: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:28:14.39 ID:qRkK7LRHa
>>130
負けるような戦争に持って行ったのが陸軍
始まった戦争を更に負けるような方向に持って行ったのが海軍
こんな感じ
負けるような戦争に持って行ったのが陸軍
始まった戦争を更に負けるような方向に持って行ったのが海軍
こんな感じ
184: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:29:11.39 ID:PtEOR0pEM
>>130
戦後の海軍参謀がやったイメージ戦略が作り上げた陸軍悪玉論海軍善玉論の見直しからの揺り戻し中
別に海軍あげて戦争反対だったわけちゃうやろとか陸軍と同じぐらい拙い作戦やっとったやろとか戦線広げるだけ広げて陸軍部隊見殺しにしたの海軍やろとか日中戦争拡大に米内がっつり噛んでるやんけとか日本郵船の徴用船どこにやったんやとかその他諸々
戦後の海軍参謀がやったイメージ戦略が作り上げた陸軍悪玉論海軍善玉論の見直しからの揺り戻し中
別に海軍あげて戦争反対だったわけちゃうやろとか陸軍と同じぐらい拙い作戦やっとったやろとか戦線広げるだけ広げて陸軍部隊見殺しにしたの海軍やろとか日中戦争拡大に米内がっつり噛んでるやんけとか日本郵船の徴用船どこにやったんやとかその他諸々
217: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:32:48.53 ID:CdoBdpkn0
>>184
米内って日中戦争の頃はノリノリで戦艦出したりしてたよな
まあ海軍って伝統的に自分の省益に関わらなければ基本口出ししないととこやしな
米内って日中戦争の頃はノリノリで戦艦出したりしてたよな
まあ海軍って伝統的に自分の省益に関わらなければ基本口出ししないととこやしな
156: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:25:57.57 ID:4kFZYWkGd
そもそも領土なんか広げず細々とやってたら良かったのに。中国なんて無視しろや
168: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:27:23.84 ID:rs8Tu38a0
>>156
昔から尊敬してた中国先輩が他国無視してほそぼそとやろうとしてたら植民地にされたからやぞ
昔から尊敬してた中国先輩が他国無視してほそぼそとやろうとしてたら植民地にされたからやぞ
157: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:26:15.12 ID:IQEj+Sro0
まあやるならさっさと日中戦争を終わらせる
裏で手を回して中国の赤化を煽ってアメさんが日本より赤化のほうを危険視する環境作り
これくらいかな
日米開戦して勝つ方法なんてない
裏で手を回して中国の赤化を煽ってアメさんが日本より赤化のほうを危険視する環境作り
これくらいかな
日米開戦して勝つ方法なんてない
164: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:26:52.75 ID:HAXijvcK0
ミッドウェーで索敵だけでもキッチリやってたら
あの大敗はなかったよ
通信暗号解読されてても五分以上でやってたわ
あの大敗はなかったよ
通信暗号解読されてても五分以上でやってたわ
175: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:28:09.09 ID:LdeDHn850
ミッドウェイ
インパール
ガタルカナル
あかん
インパール
ガタルカナル
あかん
176: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:28:10.04 ID:CsfnA1Rrp
国民党に手を出さない
南仏印に進駐しない
南仏印に進駐しない
210: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:32:29.29 ID:JCsyy6B+0
ワイが気になるのはドイツはどうやってもソ連に勝てんのか?初期の攻勢見てると日米よりだいぶ勝算がありそうな気がするんやけど
244: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:35:07.99 ID:ve1jp52E0
>>210
欧州世界でもドーバー海峡とロシアの極寒は難攻不落の天然の要塞なんやで
この二つを攻略出来た国は無い
欧州世界でもドーバー海峡とロシアの極寒は難攻不落の天然の要塞なんやで
この二つを攻略出来た国は無い
216: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:32:48.04 ID:x1gp0riW0
ワルター機関を搭載した潜水艦隊を作る
218: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:32:49.21 ID:kpUU2PrD0
陸軍「アメリカの挑発なんて無視しろ」
東條「朝日新聞とかが国民煽りまくっててやばいンゴ」
海軍「やれと言われればやりますよ?」
陸軍「」
東條「朝日新聞とかが国民煽りまくっててやばいンゴ」
海軍「やれと言われればやりますよ?」
陸軍「」
230: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:33:41.17 ID:oteywa630
>>218
経済封鎖されようが対米無視がベストだわ
アメちゃんサイドからは絶対宣戦布告してこないわ
経済封鎖されようが対米無視がベストだわ
アメちゃんサイドからは絶対宣戦布告してこないわ
284: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:37:28.34 ID:DfD3GFL50
>>230
アメリカはヨーロッパと太平洋で同時に二つの戦争をやってたんやが
こんなの普通ではありえん事やしアメリカもほんまはやりたなかったやろうしな
アメリカはヨーロッパと太平洋で同時に二つの戦争をやってたんやが
こんなの普通ではありえん事やしアメリカもほんまはやりたなかったやろうしな
220: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:32:55.73 ID:aySyRHaLr
大和の総工費一億五千万って聞いて草生えたわ
魚雷一発2000円の時代に
魚雷一発2000円の時代に
225: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:33:19.23 ID:Ps1q1iTP0
日露戦争だって奇跡的に日本が勝ったみたいに無理やり持ち込んだんやから太平洋戦争なんて不可能やで
241: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:34:56.74 ID:CdoBdpkn0
>>225
そこを理解せず、日本が単独で勝ったみたいに思い込んだからアメリカとの戦争という無謀な戦争に進んだんやろな
そこを理解せず、日本が単独で勝ったみたいに思い込んだからアメリカとの戦争という無謀な戦争に進んだんやろな
246: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:35:18.72 ID:QPwcqtIJ0
絶対勝てない
そもそも勝つために始めた戦争じゃないやろ
そもそも勝つために始めた戦争じゃないやろ
298: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:38:51.23 ID:6S3Q9SL5r
真珠湾より前に戻れないんですかね
無理ゲーなんですが
無理ゲーなんですが
308: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:40:02.13 ID:3XAaWP2x0
>>298
・リットン調査団の結果を受け入れる
・日中戦争を手早く終わらせる
この二つのどちらかをやるだけで余裕で回避できたで
・リットン調査団の結果を受け入れる
・日中戦争を手早く終わらせる
この二つのどちらかをやるだけで余裕で回避できたで
299: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:39:03.92 ID:ToH6KYIi0
最終結論
太平洋で最も最善な策
速攻で無条件降伏
そうすれば犠牲者も少なく
教育レベルもあがり
軍事力は米国一任で経済成長も促進
若い命も失わずに済んだ
太平洋で最も最善な策
速攻で無条件降伏
そうすれば犠牲者も少なく
教育レベルもあがり
軍事力は米国一任で経済成長も促進
若い命も失わずに済んだ
313: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:40:15.60 ID:p15VHHd80
>>299
降伏なんかしたら誰か暗殺されるんやろなあ
降伏なんかしたら誰か暗殺されるんやろなあ
320: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:40:51.67 ID:/qOmQp050
>>313
終戦時ですらろくでもない一派が宮城事件企てたけど
なにがしたかったんやろね
終戦時ですらろくでもない一派が宮城事件企てたけど
なにがしたかったんやろね
358: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:44:14.18 ID:THl8KqZu0
国際連盟を抜けた理由は熱河作戦が国際連盟規約に違反して国際連盟加盟国すべての敵になるおそれがあったからという説が今一番強いんじゃないかな
387: 風吹けば名無し 2019/01/02(水) 23:47:52.53 ID:qRkK7LRHa
>>358
やっぱ熱河がなー
あれで中国の国民感情も一気に悪化したし
やっぱ熱河がなー
あれで中国の国民感情も一気に悪化したし
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (200)
資源をとられた。あんなもんやらずに中国と、余裕があったらソ連に戦争仕掛けておれば
良かった。陸軍の方は隼なんぞと言う軽戦闘機でも、途中までそこそこなるくらいで、
戦車もいらんし、食料と小銃としょぼい野戦砲、それに弾薬だけで何年でも戦えたろう。
まあ、一番の敗因は海軍に予算を半分持っていかれて資源が枯渇したことだな。
日本海軍は日本海側の制海権だけ確保しておれば良かった。
milio
が
しました
されても、日本人、日系人がどれだけ迫害、虐待されても、天皇をバカにしたポスターで愚弄
されても戦争にはせずのらりくらりとしぶとい交渉を続ける事が大事。
milio
が
しました
milio
が
しました
米分施設を徹底的に破壊する
milio
が
しました
ある意味、あれ以外に選択肢は無いよ。
戦争には勝てなかったが、白人の植民地ブロック経済破壊と言う目的は達成できたので、戦後に輸出主導で経済成長出来た。
戦争には勝ったが、植民地ブロック経済防衛と言う戦争目的を達成できなかったので欧州は衰退した。
milio
が
しました
山本五十六にしたって奇策や奇襲だけの搦め手ばかりで基本的な兵站の重要性を理解していたとは思えないし、
陸軍の方も同様。
敗れくべくして敗れた戦争だよ。
milio
が
しました
街頭演説で改憲反対の憲法信者が言う。
milio
が
しました
これが一番ダメ
milio
が
しました
これで九ヶ国条約違反は無くなるので欧米からの圧力は緩和される
そして支那派遣軍100万人を輸送船団に乗せる
アラスカに奇襲上陸してハンニバルのように山脈をこえる
そんで黒人や先住民族を使って傀儡国を作る
その後は決戦に勝って終戦だな
最初の100万+αは全滅してるだろうが
残った誰かが勝てば良い
milio
が
しました
永遠に正義の戦いを継続しましょう
ポツダム宣言は黙殺ではなく完全拒否です
「迅速且つ完全なる壊滅」を粛々と受け入れましょう
milio
が
しました
無かった戦艦大和を本土から持ってきて居座らせておくだけで、アメリカは同規模の超戦艦5隻を建造するまで
ハワイ奪還に動けなかった。ハワイに大和がいるだけで本土沿岸を重爆される訳だから、オーストラリアやイン
ドネシア、フィリピンから列島線に空母戦闘機部隊を展開するゆとりも無くなる。なにより帝国海軍がまったく
信じていなかったレーダーなどを鹵獲して調べるだけで戦局はまったく変わっただろう。ハワイは旧王家の者を
探して主権者にすればあの頃ならまだ十分宣撫できた筈だ。
milio
が
しました
「真珠湾に居座られてたら勝てなかったわ、太平洋の広さヤバすぎ」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本軍の能力はその程度や。つまり無理。
milio
が
しました
海軍面では、東南アジア・オーストラリア・ハワイを含めた太平洋全域は原子力船があっても広すぎる。台湾・沖縄・グアム・本州・樺太までちゃうか?可能なシーレーンは日本海・黄海・東シナ海やな。
陸軍面では、満州国と朝鮮半島、樺太は押さえてるわけやから、遼東・山東半島の黄海沿岸で満州国に接続できる地域と、あわよくば、台湾・沖縄と面する東シナ海沿岸地域までやろな。大将が重慶におるからといって中国大陸全域は広すぎる。
で、産油地は終戦後に満州国で大慶油田を中共が発掘したけど、満州国の開発時に見つかっていればって事で、日中戦争を始めることなく満州国を徹底的に開発進めていれば、インドシナまで進めることは無かったと後からはなんぼでも言えるやね。
ただ、有り得る過去ではあるかな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました