pixta_13505372_S

引用元:戦車ってなんでキャタピラなの
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682633089/

1: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 07:04:49 ID:JNCl
タイヤいっぱいでいいじゃん

3: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 07:05:40 ID:yu7a
タイヤやと山道走れないでしょ?

4: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 07:05:51 ID:VA6L
いもむしみたいでかわいいから

5: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 07:05:52 ID:PGEI
人を踏み潰すのに最適なんやろ

6: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 07:06:19 ID:Mlut
泥がね

7: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 07:06:24 ID:W90p
泥のとこ走破するためやで

8: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 07:06:27 ID:VA6L
無限軌道は駆動輪がふたつで済むからね

9: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 07:06:40 ID:1P1r
履帯の方がかっこいいやん

10: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 07:07:12 ID:BqEe
タイヤじゃ弱そうで迫力がない

11: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 07:07:44 ID:VA6L
タイヤにしたら全部に動力伝えるのに構造が複雑になるしめんどくさいやろ

12: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 07:07:54 ID:2g50
タイヤいっぱいだと交換大変じゃん

13: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 07:08:09 ID:iclI
タイヤになると戦車やなくなるんやで

14: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 07:08:42 ID:lXfj
パンクしない

15: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 07:08:42 ID:yu7a
これから戦車ってどうやって進化していくんやろ
砲と射撃管制装置の性能上げていくしか道なくないか?

37: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 07:18:56 ID:iclI
>>15
ドローン大量装備で

16: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 07:08:44 ID:RaQT
タイヤやと泥地では限界があるんやろな

17: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 07:08:56 ID:5lZ9
タイヤいっぱいでも地面に接地してる面積は少ないやろ
道路しか通れなかったら渋滞するやん

19: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 07:09:48 ID:YZI5
接地圧下げて泥濘や雪道、砂漠でも埋もれないようにしている
ちなみに戦車の接地圧は人間が靴履いて立ってるより低いんだそうな

20: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 07:09:57 ID:PGEI
いっぱいタイヤ付いてても一つパンクしたら他のタイヤに負担かかるしな

23: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 07:10:58 ID:YZI5
軍用車のタイヤは銃弾当たってもパンクしないようにゴムの塊やぞ

24: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 07:11:12 ID:1P1r
100年もずっとカタピラで進歩ないね

25: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 07:11:34 ID:FZKV
反重力で浮くしかない

28: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 07:13:06 ID:4w8g
重量を支えるためのタイヤだとメンテ大変やで

32: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 07:15:08 ID:YZI5
タイヤで走る軍用車は基本道路を移動するんやと思ったほうがいい

36: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 07:18:09 ID:v6Qt
ダイヤよりキャタピラの方がなんかかっこいいやん?