
引用元:もう国民年金廃止した方が良くないかこれ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1682809638/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 08:07:18.793 ID:WRiLOkvKp
少数の若者のなけなしのおちんぎんを大量の老害がカツアゲしてる様なもんだろ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 08:08:12.658 ID:g1jlYegn0
賃金ある奴は厚生年金加入してるだろ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 08:08:39.184 ID:3gSU96350
国営ネズミ講
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 08:10:35.865 ID:wt7PX04y0
このままだと俺が受け取れるのは年間30万くらいらしい
どう暮らせばいいんだ?
どう暮らせばいいんだ?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 08:18:12.092 ID:2XTeiplP0
>>5
非課税世帯の免除使っててワロタ
生活保護しかねえだろ
非課税世帯の免除使っててワロタ
生活保護しかねえだろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 08:11:06.228 ID:9fpoxupF0
ちなみに少子化はこれからもますます進む
人口ピラミッドが逆三角なのは半世紀後も変わらんからな
今の老人を殺処分出来たら安泰なんて事はない
人口ピラミッドが逆三角なのは半世紀後も変わらんからな
今の老人を殺処分出来たら安泰なんて事はない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 08:11:25.666 ID:6rpZ1V3X0
代わりにどうすんの
年金維持できんのにBI維持できるとでも?
年金維持できんのにBI維持できるとでも?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 08:12:52.379 ID:Hp6KRL/p0
高齢化がさらに進んで国家の消滅さえ言われることあるのに制度絶対維持できねえよな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 08:14:24.481 ID:H6+V2FqF0
産みまくって少子化解消すれば老後に楽になれるぞ
女は10人ぐらい産め
女は10人ぐらい産め
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 08:26:57.503 ID:g0KUTP8B0
>>16
もうこの国の女2020年に2人に一人が50歳以上のBBA国家だから産める母数も少なくてそれも無理定期
もうこの国の女2020年に2人に一人が50歳以上のBBA国家だから産める母数も少なくてそれも無理定期
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 08:17:39.940 ID:WRiLOkvKp
・国民年金廃止
・日本以外の国籍の者への生活保護廃止
・日本以外の国籍の者への健康保険適用廃止
これぐらいやらにゃもう若者首回らなくなっちゃうよ
・日本以外の国籍の者への生活保護廃止
・日本以外の国籍の者への健康保険適用廃止
これぐらいやらにゃもう若者首回らなくなっちゃうよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 08:19:44.914 ID:lz6Oaf1x0
上級国民の上澄みだけが儲かる仕組みにした結果がこれだよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 08:22:45.251 ID:B2qk+eSf0
年金もらえるまで生きてればいいけど、死んだら元も子もないからな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 08:24:00.597 ID:WRiLOkvKp
初任給の手取り平均14万円で奨学金16000円返したとしたら124000円とか
これで若人に「◯◯離れ!」とか「晩婚化!少子化!」とか叫んでも何も解決しないよ
若者達の為に年寄りが犠牲にならなきゃいけないフェイズが来てるんだよ
これで若人に「◯◯離れ!」とか「晩婚化!少子化!」とか叫んでも何も解決しないよ
若者達の為に年寄りが犠牲にならなきゃいけないフェイズが来てるんだよ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 08:29:06.784 ID:AiTBjJFp0
ナマポでいいじゃんとか言ってるけど年金破綻する状況で
ナマポ貰えるわけないんだよな
ナマポ貰えるわけないんだよな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 09:39:11.211 ID:QX1rc0aWM
100%破綻するのを制度改革じゃなくて数字誤魔化してなんとか次に爆弾渡してるからもう駄目だぞ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 09:45:28.680 ID:NRWC8+Nt0
年金が破綻するってよく言われるが「もうとっくに破綻してる」が正しいんだけどな
でも年金は無くならないよ税金で補うだけだから
俺らが生きてる内に間違いなく消費税は20%にはなる
でも年金は無くならないよ税金で補うだけだから
俺らが生きてる内に間違いなく消費税は20%にはなる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (205)
そもそも国民年金は老後年金だけで暮らせるような制度設計はしてないからな
もし年金だけで老後暮らしたいなら若い時から積立とか株式投資で2000万円以上資産作っってるから
milio
が
しました
年金は長生きした時の保険
死んだら文句は言えないから問題ない
milio
が
しました
milio
が
しました
国力全部そっちにつぎ込むべきなんだ。
milio
が
しました
日本政府がコロナ対策を放置する理由がわかった気がする。
医療費、年金削のため感染状況も報告しません。減老人がなくなっています。
ひどい国です。
milio
が
しました
そんな感じ。エラそうに。
milio
が
しました
まあ、それにしても、インフレでどんどん給料が上がっていた時代と比べると、今は、将来に夢も希望もないよなあ。
milio
が
しました
お年寄りにはワクチン接種強制です。
長生きします。
milio
が
しました
障碍者年金で国民年期よりたくさんもらえるし 難病手帳で医療負担2割だし
市町村から毎年見舞金出るし
おまえら一生健康なのが前提だろうが、いきなり手足が動かなくなって働けなく未来もあるんだぞ
俺のために働いておくれ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
その内に僕は寿命が来るから、無くすのはその後にして欲しい。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
自分の子供の数を年金額の査定に含めて、公平になるような制度に改めろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
ぎりぎりよりもちょっとでも余裕のあるうちに変化したほうがいいと思う
milio
が
しました
milio
が
しました
五輪費用3.6兆円オーバー
電通幹部ら逮捕
元電通公共事業社員
『SD推進協は電通が設設立した巨大事業の受け皿。省庁としてはお金の蛇口になる仕組みを作る所が必要だった。国である自民党政府と電通の二人三脚』
コロナ予算77兆円中抜き仕組み
経済産業省→一般社団法人SD(21名)に769億円→再委託電通に642億円→再々委託パソナ405億円
会計検査院の問題視の多重下請け
給付金の申請をサポートする業務では545事業者9次下請け超え。費用は287億円
窓口を訪れた1人当たり6万5000円のコスト。
経済産業省
「次から再委託費率50%超えたら詳しく確認する」
汚染水工事事業にどれぐらい天下り経費が流れたか想像するのも怖い。
milio
が
しました
まず自民党への毎年170億円を無くそう
自民党の政党助成金が170億円なのに
自民党議員全ての領収書無し消費金額が
400兆円以上というビーストバーサーカー状態………
milio
が
しました
この悲惨な状況にもかかわらず独身勢とか抜かす鬼畜。さすが日本人だと思うわ。外面だけ綺麗にして腹黒さにおいて右に出るものなし
milio
が
しました
年金制度は人口がどんどん増えていくこと前提で作ってあるんだよ。だから少子化したら破綻するようにできてる
国営ネズミ講。詐欺だよ詐欺
milio
が
しました
milio
が
しました
また、国民が高齢化できる国家は年金制度が確立しているという事実。
milio
が
しました
将来的に1万円でジュースも買えない時代は必ず来る。資本主義である限り
milio
が
しました
milio
が
しました
年間の経費は2200億で半分が税金でもう半分は加入者の掛け金から毎月約92億を流用。
仕事はほぼ外注で3次下請けの中国企業に年金情報が丸々流出した。ここのトップは官庁の局長以上のイス。
関連民間企業の持つビルの実に広々したところに入る。これも退職公務員の為の組織です。だから掛け金は
上げて支給額はだんだん減少しても無くなりません。組織が無くなると天下る人達が困るわけです。
また現在進行しているのが掛け金の払込を延長してその金を厚生年金に回す事。知っての通り厚生年金は
公務員の共済と一元化されましたが表向きは事務処理の合理化ですが真実は気前よく払ってきた共済は原資が
尽きたためにサラリーマンの共済に白刃の矢を立ててここの原資を使う事を考えたわけです。このまま行けば
積み立ていない公務員を同じように面倒を見ているので原資が減少してくるのは明白で不足分を国民年金の
掛け金で埋めていこうという仕組みです。厚生年金を助けようというより公務員が現在そこから受給してるので
補填しようという事でしょう。だから集金の為に国民年金は無くなりません。
milio
が
しました
その上で障碍者手帳をとると年金の支払い義務から解放されて障害年金に移行できます。
1年半の通院を経て申請から取得まで半年位かかりますが手帳を受けたら障害年金の受給を受けられます。
障害年金は国民年金の掛金を3分の2期間支払っていれば資格が得られます。
精神障害は比較的簡単に診断されると思う。
精神障害の場合、手帳取得前に自立支援精神何とかを申請すれば負担が0~1割程度になります。
生活保護を受けていれば医療費が無料になるし交通費の支給が受けられますからお得だと思います。
経験則で労働の義務から解放されると暇を持て余すので遠い病院への通院で移動時間が掛かっても暇つぶしになるので片道1500円以上掛かる営業距離でも苦になりません。
近場の通院を進められますが法的にどの医療機関を受診するかは患者の自由で自治体が指図できないから理由をつければ好きな医療機関を選べます。
私の場合は生活保護受診前に通院してた病院が収容された施設から遠かったので転院を進められましたが長年通っているので変えたくないと言って通りました。
基礎年金しかない人や貯金もなく相続財産もない人は老後は生活保護を何としても受けるべきだと思います。
milio
が
しました
上がり、クラシックの希少車、時計、美術品が上がる。また家賃と言う果実を産む不動産にも向かう。
熱海など泉ピン子さんの住むマンションなど安い時は680万位だったのが現在は同タイプで2500万
前後。都内も広尾ガーデンヒルズで7000万前後、コーポオリンピアでは1億にもなる。
都下の立川、八王子でも700万~2000万以上の上昇もある。この3年での値上がりだが
新築でなくようは立地条件のよい中古物件だ。これだけ上がると住宅ローンも相殺されるか、あるいは
少なくなる。資産インフレは既に購入してる人にはいい話だし先高あって相場の物は購入者もいる。
特に人民円は毎年20兆以上ニセ札が流通する。元々信用が無いのに習近平が更に信用を落とす。
この大量の人民元が人民元を辞めたい為に何か安定してる物に姿を変えようとするので希少車や時計、
不動産など中国産でない物の価値が上昇する。
milio
が
しました
男性81.47歳(年金受給開始から16年)
女性87.57歳(年金受給開始から22年)
健康寿命(令和元年)
男性72.68歳(平均寿命まで約9年)
女性75.38歳(平均寿命まで約12年)
国民年金は約10年で元が取れる。厚生年金も一般的にそれぐらいで元が取れる
すなわち、受給開始年齢を男性は国民年金および厚生年金を70歳からにして、
女性は国民年金(基礎年金)を70歳、厚生年金を75歳にすれば、社会保障費はほぼほぼ解決
国会議員は年寄り票がほしいから、受給年齢を引き上げられない
高齢者よりも労働者人口+学生が多いのだから、年金受給年齢を引き上げることを若い候補者がスピーチしたり、SNSで共有していけば、そのうち議員も無視できなくなるだろう
milio
が
しました
やめるわけがない。
milio
が
しました
milio
が
しました
①どこの国家も、国民の収入の全てを吸い上げたいと思っている
②日本の政府は搾取法を考えることにかけては超絶優秀
③一方で支出を減らすことにかけては小学生以下
つまり国民年金を廃止した場合、別の搾取方法を考え出して、体のいい理由をつけた上で国民に押し付けるだけ
何も変わんないのよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
これにあれこれ屁理屈こねて疑問を抱かないのは愚かだとは思うけど社会のルールとして決まってる事だから仕方ない。悔しかったら社会を破壊するしかない
milio
が
しました
milio
が
しました
長生きする可能性が高いってのなら貯蓄させていって、年寄りになったらどうせ投資して金儲けしても使い道がないとなるし資産切り崩して生活して最後生活保護でいいじゃん
milio
が
しました
milio
が
しました
早い話が半強制的に参加させられる保険制度みたいなもんだ
国庫を圧迫してる福祉費は年金じゃなくて高齢者医療とポリコレ費
男女共同参画利権年間8兆円を廃止して尊厳死を導入するしかない。
milio
が
しました
milio
が
しました
よくはないぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
好きなことして生きて、いつか金が尽きたらそこが寿命と思えばいいんじゃないか
milio
が
しました
だったら消費税に全ブリしてそっから分けていったほうがよほどいいと思う
システムを変えるにはすごい労力が必要だったりこれまでので旨味がある人がいたりするだろうから
散々止めたほうがいいんじゃとか言われてるのに変えられないんだろうね
やめることができないのであれば、払ってない人はどうしようもないけど
ちゃんと支払ってきた人にはせめて生活できる分のお金を支給してほしいよね
もらってなお働かなきゃいけないのは意味ないわ
お小遣いかーい
milio
が
しました
まさか若者が減るなんて夢にも思わなかっただろうね
milio
が
しました
今こそ、爆発音事件だ!
milio
が
しました
泣きたくなるのは厚生年金の方
まあ大艦巨砲主義のユーザー層である底辺低学歴や氷河期ニートは国民年金がなんなのかから分かってないんだろうが
milio
が
しました
「こんな金額じゃ生きていけねえ! 」とか言ってる奴は銀行貯金の方がいいと思ってるの?
milio
が
しました
人口比でそれができない
milio
が
しました
月単位で辞退できるから、資金繰りに余裕がある、このサイトでよく言われる上級国民な受給してる皆様は、子の世代の為に、お試しで辞退してみると良いのではないだろうか? ほんのり国に貢献できて、大きな意味で他人の為に行うボランティア活動に相当するから、心もちょっぴりだけど幸せになれるよ。
milio
が
しました
各省庁で政治部門をつくって、4年に1度、昇級試験を受けさせる。各県知事もこれによる。総務省からの派遣で、国会議員も兼務。実績を積ませて成果出した奴を国民審査(選挙)で総理大臣にしたらいい。
世襲だの宗教上がりだのタレントだのうんざりだよ!!国民による議員の選挙なんて地方議員止まりで十分!
milio
が
しました
まず、カネ、貨幣とは金銀宝石のような物理的な上限がある物ではない。単なる貸し借りの記録、データにすぎないのだ。つまり、日本政府が年金用として貨幣を新たに発行すれば、支払う年金が不足するなんてことは起き得ない。件のコロナの特別定額給付金を思い出せば、誰でも理解できるだろう。あの時政府は、国民一人当たり10万円づつ、総計約12兆8千億円という莫大な給付金を配ったが、あの前後に「特別定額給付金のための増税」とかされてない。当たり前だ。あの時政府は単に12兆8千億円というデータ上のカネを増やして、それを配ったに過ぎないからだ。年金の財源が不足してるというなら、貨幣そのものの量を増やせばいい。これで解決だ。
milio
が
しました