
引用元:太平洋戦争と第二次世界大戦は別物←これwwwwwwwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562920021/
2: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:27:21.98 ID:BJqvNEzE0
全部ひっくるめて第二次世界大戦やろ
3: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:27:23.44 ID:U6Dr5c0J0
うん
4: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:27:48.88 ID:QJ84QEHW0
同じものではないわな
18: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:30:39.72 ID:Q2Amuh8/d
・欧州戦線
・独ソ戦
・アフリカ戦線
・太平洋戦争
こんな感じやろ
・独ソ戦
・アフリカ戦線
・太平洋戦争
こんな感じやろ
21: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:31:28.00 ID:9poykjHga
>>18
インドビルマ戦線は?
インドビルマ戦線は?
24: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:32:22.55 ID:Q2Amuh8/d
>>21
それは太平洋戦争やろ
それは太平洋戦争やろ
25: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:32:26.00 ID:GXJ+tQt/M
>>21
太平洋戦争のうちやろ
セイロン島の西側には日本軍行けとらんし
太平洋戦争のうちやろ
セイロン島の西側には日本軍行けとらんし
41: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:35:06.87 ID:i5xECyN7d
>>25
セイロンの東は太平洋だった?
セイロンの東は太平洋だった?
22: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:31:58.85 ID:BJqvNEzE0
>>18
・欧州戦線
・独ソ戦
・アフリカ戦線
・太平洋戦線
・中華大陸戦
=第二次世界大戦な
・欧州戦線
・独ソ戦
・アフリカ戦線
・太平洋戦線
・中華大陸戦
=第二次世界大戦な
26: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:32:26.65 ID:lsRt0FQCa
>>18
それやったら太平洋戦争も戦線で分割できひん?
中国戦線、ビルマ戦線、太平洋戦線、最後に満州戦線
それやったら太平洋戦争も戦線で分割できひん?
中国戦線、ビルマ戦線、太平洋戦線、最後に満州戦線
33: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:33:54.78 ID:Q2Amuh8/d
>>26
日中戦争と太平洋戦争でわけるべきやな
日中戦争と太平洋戦争でわけるべきやな
37: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:34:26.34 ID:JZQGAWgh0
>>26
分割してったらキリ無いからなあ
分割してったらキリ無いからなあ
48: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:35:50.37 ID:GXJ+tQt/M
>>37
欧州戦線とかもっと細かく分割できるしな
欧州戦線とかもっと細かく分割できるしな
212: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:50:27.59 ID:stzpELFSM
>>37
でも日中戦争はポーランド侵入より前から
ダラダラやってるからWW2に入れられん
でも日中戦争はポーランド侵入より前から
ダラダラやってるからWW2に入れられん
23: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:32:02.72 ID:QJ84QEHW0
全部ひっくるめてってことは太平洋戦争は第二次世界大戦の一部ってことだろ
だったら同じものでは無いわな
だったら同じものでは無いわな
29: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:33:06.44 ID:n1jp5rhX0
第二次世界大戦の太平洋戦争やろ
30: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:33:10.76 ID:iBk9Jr3Ma
太平洋戦争(局地戦)
31: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:33:14.52 ID:FtsoGa+ca
大東亜戦争な
日本臣民なら間違えんな
日本臣民なら間違えんな
32: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:33:33.30 ID:9g7siYuS0
ノルマンディーと太平洋戦争両方の作戦を立案して大勝利したブラッドレーとかいうMVP軍人
34: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:34:09.76 ID:9poykjHga
アフリカ戦線だけ規模がしょぼすぎる
40: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:34:35.61 ID:BJqvNEzE0
>>34
一番盛り上がったのはアフリカ戦線やろ
一番盛り上がったのはアフリカ戦線やろ
53: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:36:16.89 ID:9poykjHga
>>40
いや戦力の規模見てみればわかるけどアフリカ戦線なんか局地戦レベルのおまけ程度でしかないで
いや戦力の規模見てみればわかるけどアフリカ戦線なんか局地戦レベルのおまけ程度でしかないで
72: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:38:19.64 ID:BJqvNEzE0
>>53
砂漠で戦車が駆け巡る戦いとかロマンの塊なんだよなぁ
枢軸をまだ強かった時代だし
砂漠で戦車が駆け巡る戦いとかロマンの塊なんだよなぁ
枢軸をまだ強かった時代だし
45: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:35:27.73 ID:Q2Amuh8/d
>>34
インドビルマとか火事場泥棒とイキリ兵站軽視でロクに衝突してないやん
インドビルマとか火事場泥棒とイキリ兵站軽視でロクに衝突してないやん
39: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:34:34.22 ID:vqMpq65a0
南米だけ高みの見物
46: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:35:43.38 ID:DqiZxsfv0
大東亜戦争だから
47: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:35:50.26 ID:+IdgPbBHa
サシでアメリカに挑んだのが歴史上日本しかいないという事実
54: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:36:34.20 ID:JZQGAWgh0
>>47
言うほどサシか?
言うほどサシか?
75: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:38:25.35 ID:Q2Amuh8/d
>>47
ドイツはWW1終盤で欧米全部と戦わされてたぞ
ドイツはWW1終盤で欧米全部と戦わされてたぞ
81: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:39:07.58 ID:g+TNq1jf0
>>75
イタリアさぁ……
イタリアさぁ……
79: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:38:58.06 ID:BJqvNEzE0
>>47
サシ(ドイツ日本イタリア)
サシ(ドイツ日本イタリア)
137: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:43:52.32 ID:K0okTV+G0
>>47
米英戦争
米墨戦争戦争
米西戦争
他なんかあるっけ
米英戦争
米墨戦争戦争
米西戦争
他なんかあるっけ
213: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:50:33.38 ID:zWt++OKld
>>47
サシにさせられたんだよなぁ
サシにさせられたんだよなぁ
49: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:35:54.90 ID:RvddQUZ10
太平洋戦争=WW2の認識でいると思ってたよりも早くドイツが戦争おっぱじめててビビる
55: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:36:37.48 ID:vYYoyAknr
日中戦争と太平洋戦争もろもろ合わせて大東亜戦争だと思ってた
66: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:37:45.85 ID:xCj+/Dypp
2次大戦の中の太平洋戦争やろ
68: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:37:57.89 ID:CAhlRMtp0
石原莞爾「アジア解放の聖戦なら、まず中華民国と和解せよ」
77: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:38:33.73 ID:0vK2eKpv0
第二次大戦ってなんで日中戦争のほうが先やのにドイツのポーランド侵攻から始まったって言われてるん?
日本ズルくない?
日本ズルくない?
82: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:39:15.02 ID:i5xECyN7d
>>77
局地戦だからじゃない?
局地戦だからじゃない?
87: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:39:43.69 ID:JZQGAWgh0
>>77
中国ならええわってなったんやろ他の国も
なお
中国ならええわってなったんやろ他の国も
なお
88: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:39:52.69 ID:60zPGBaV0
>>77
日中戦争の段階ではまだ世界大戦ちゃうし
日中戦争の段階ではまだ世界大戦ちゃうし
92: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:40:17.40 ID:GwOWu/xp0
>>77
ドイツの行動は同盟関係にあった欧州諸国を致命的に巻き込んだし、アメリカの政策変更にまだ至ったからな
日中戦争は所詮地域紛争よ
ドイツの行動は同盟関係にあった欧州諸国を致命的に巻き込んだし、アメリカの政策変更にまだ至ったからな
日中戦争は所詮地域紛争よ
93: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:40:27.28 ID:Lj25XNN30
世界大戦の定義ってなんや?
何か国参加したら世界大戦を名乗れるんや?
何か国参加したら世界大戦を名乗れるんや?
109: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:41:44.73 ID:BJqvNEzE0
>>93
超大国4つ+大陸4つ以上で世界大戦やな
超大国4つ+大陸4つ以上で世界大戦やな
113: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:41:50.44 ID:HbU70cxLp
いつも思うんだけど南米って世界大戦で何かやったの?
134: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:43:39.04 ID:g+TNq1jf0
>>113
南米沖で勝手にドイツ海軍とイギリス海軍に戦われたりしてる
南米沖で勝手にドイツ海軍とイギリス海軍に戦われたりしてる
116: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:42:02.76 ID:cgvdGz18a
アジア太平洋戦争だろ
125: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:42:41.15 ID:5+l5k43Ba
>>116
これやな
これやな
132: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:43:35.08 ID:lsRt0FQCa
>>116
範囲を示す語句としてはこれが一番適切
範囲を示す語句としてはこれが一番適切
122: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:42:34.19 ID:eh4d2/n70
普通に太平洋戦争っておかしいことに気付けよ
太平洋に面している国が全部戦ったわけじゃないんだから
大日本帝国主導の大東亜共栄圏の国々なら分かるが
太平洋に面している国が全部戦ったわけじゃないんだから
大日本帝国主導の大東亜共栄圏の国々なら分かるが
135: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:43:43.23 ID:JZQGAWgh0
>>122
戦場が太平洋だからやろ
戦場が太平洋だからやろ
178: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 17:48:03.63 ID:j+Wbl8Ty0
アジア解放戦争だぞ
349: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 18:00:32.72 ID:CAhlRMtp0
石原莞爾がガダルカナル島「前」に提唱した不敗案
①ガダルカナル島からの撤退
②ソロモン、ビスマーク、ニューギニヤの放棄
③蒋介石政権との和解
④サイパン、テニアン、グアムの要塞化
①~③により戦線の縮小
④により本土空襲阻止&米軍死者を増やしアメリカ国内での反戦ムードの高まりを待つ
①ガダルカナル島からの撤退
②ソロモン、ビスマーク、ニューギニヤの放棄
③蒋介石政権との和解
④サイパン、テニアン、グアムの要塞化
①~③により戦線の縮小
④により本土空襲阻止&米軍死者を増やしアメリカ国内での反戦ムードの高まりを待つ
359: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 18:01:09.31 ID:JZQGAWgh0
>>349
これで良かったやんけ
これで良かったやんけ
378: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 18:02:13.07 ID:FyehS8UnM
>>359
③が不可能やろこれ
③が不可能やろこれ
501: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 18:14:02.20 ID:6iO5N9EFM
>>378
蒋介石は反共協力と上海返還でなんとかなったやろ
蒋介石は反共協力と上海返還でなんとかなったやろ
351: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 18:00:39.49 ID:+mE1Tz3n0
ドイツがロシアに手を出したのがアホすぎる
406: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 18:04:50.02 ID:E26xOHjkM
ポーランドは何で簡単に分割されてしまうんや
415: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 18:05:30.28 ID:SBhMTLj8H
>>406
あそこはかつてロシアでもありドイツでもあったから
あそこはかつてロシアでもありドイツでもあったから
447: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 18:08:42.31 ID:wTOWHZcG0
当たり前のように100万単位のぶつかり合い何回もやってる独ソ戦って頭おかしないか
日本陸軍の総兵力が2、300万とかなんやろ?
日本陸軍の総兵力が2、300万とかなんやろ?
466: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 18:10:37.76 ID:dOHqryjL0
>>447
絶滅戦争やからな
殺意が違う
絶滅戦争やからな
殺意が違う
480: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 18:11:38.59 ID:O+bvStGDa
>>447
どちらも有数の陸軍国やからなあ
どちらも有数の陸軍国やからなあ
486: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 18:12:22.01 ID:/668E3yD0
>>447
ドイツ軍313万vsソ連軍500万
なお死者は2000~4000万の模様
ドイツ軍313万vsソ連軍500万
なお死者は2000~4000万の模様
449: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 18:09:01.30 ID:qfKzegT50
日本人にとってはWW2=太平洋戦争
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (61)
milio
が
しました
独ソ戦の大規模な戦いと比べれば他は地味なものだ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
大陸の資産を満鉄や旅順も含めて全部蒋介石にプレゼントしないと無理。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
陸軍参謀本部のロシア課はドイツの敗戦を予測していたんだが作戦課は聞かないんだな。
milio
が
しました
オリンピック
陸上競技と水泳競技は別モノ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
別もんだよ。
milio
が
しました
それを超える戦い・・・人口膨大な中国VSインドなら・・・無理か。
milio
が
しました
けどアメリカに気付かれた。それが太平洋戦争。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカ側からすれば、Pacific WarとBattle of the Atlanticなんで
相手側通称を疑いもせず使う日本がおかしい。
milio
が
しました
だから太平洋戦争は別。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
大東亜戦争なのぉー!
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
太平洋戦争 → ウインナーソーセージ
ウインナーソーセージはソーセージだけど
ソーセージはウインナーソーセージではない
milio
が
しました
これは平和などではない。たかだか20年の停戦だ!
そして、ヴェルサイユ条約調印からほぼ20年後の1939年9月3日WW2は勃発した。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ルーズベルトは、米国民世論を参戦に向かわせたくて、ソ連諜報機関の工作員の活動を黙認していた。
まんまと、ソ連諜報機関の工作が功を奏して日本が米国に戦争を仕掛けるらしいが、いつ・何処でが解らなかった。
日本海軍の動静を注視してたのが、米国諜報機関の工作員。
ソ連諜報機関の工作員は、日本陸軍がソ連に侵攻する気配が無いとみると、ハルノートが出てきて、日本は日米決戦やむなしとなり、御前会議で決定する。
日本は、まんまと各国と諜報機関に振り回された。
今も、スパイ防止法が無い国、日本。
日本の真珠湾攻撃で、米国世論は米国参戦に大きく傾いた。
それから、約1年米国は正式参戦為るために、連合国と教義を重ねて、米国は第2次世界大戦に参戦した。
その間も、米軍は北アフリカ戦線に派兵し、イタリア上陸をはたした。
太平洋と中国と欧州・中東・北アフリカの戦線が第2次世界大戦になり、各戦線が戦争してたから、⭕⭕戦争と表現しているのでは?
真珠湾攻撃が米国参戦の機会になった。
milio
が
しました
ルーズベルト陰毛論をお経のように繰り返すバカウヨの脳内が
これなんだよ
彼らの脳内には”ナチスドイツ”という概念がないんだよ
当時の世界の騒乱の中心にいたのがドイツだという字面は分かっていても
理解していない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました