20220128200003

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684211052/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/74da0a9d191c88d7e35e608457f29cab33ba2423?page=1
2: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:24:54.58 ID:n9wkRG+ba
陰キャvs陽キャ

396: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 14:22:25.78 ID:UF4I/y23d
>>2
これ

5: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:25:33.15 ID:JVUdPr0Zd
陰キャは反対やろなぁ

7: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:26:01.18 ID:293bdiX90
陰キャは日常系アニメ大好きだからむしろ憧れるのでは

9: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:27:06.95 ID:+4n5EwV70
修学旅行で海外行ったけど普通に良かったで
きっかけがないと行かない場所に行くのは大事や特に若いうちは

12: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:27:49.76 ID:7jFluBqb0
コロナで修学旅行中止になったキッズらマジで羨ましい

15: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:28:21.17 ID:3VgzI58Q0
学習目的じゃなくて思い出作りが目的やろ
これだから陰キャは

19: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:29:25.70 ID:0eDH2AUQ0
積立金が辛いとかあるんやな

27: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:31:10.14 ID:Fa/gyLyJM
不要
いらない

29: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:31:36.93 ID:fIjE8MXfM
京都奈良へ修学旅行←分かる
ディズニーランドへ修学旅行←ん?

30: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:31:50.43 ID:FBN2aMji0
ワイは田舎の子やったから一回くらいはみんな東京見とくべきやと思う

31: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:31:51.73 ID:HWhZo6/I0
他人から見ればいらへんけど
学生からすれば費用対効果なんて考えへんから行きたいやろ

40: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:33:30.56 ID:+x4FUiQn0
思い出は大事やで
めちゃくちゃ楽しかったわけやなくても記憶は残しておくんや

62: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:36:56.82 ID:zCCzc6cg0
小中は普通に楽しかった
高校の修学旅行はどうでも良かったしチラホラ欠席者いたわ
これが義務と任意の差なんやねって

65: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:37:06.41 ID:aTt2dS0u0
高校生ぐらいにもなったら旅行ぐらい友達と計画して自主的に行けって話ではある

68: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:37:15.49 ID:n9wkRG+ba
遠足と林間学校でよくね?

80: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:40:36.41 ID:QWhpE8qv0
教師「はーい修学旅行の班つくってー」

85: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:41:22.53 ID:O2mokVbBM
むしろ学校行事って修学旅行以外要らないわ

86: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:41:22.88 ID:RASgcglL0
みんなで大富豪をするイベント

88: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:41:54.62 ID:EO+VGTKC0
分かるら修学旅行とかただの遊びじゃん(笑)

89: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:42:13.45 ID:15PxLCHp0
行き先はともかく行った先での行動は自分たちで決めるもんやと思ってたわ

95: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:42:53.73 ID:7Z686UrcM
修学旅行よりキャンプさせろよ
1週間くらい自給自足させて生存能力高めろ
貧弱なガキいすぎや

99: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:43:56.62 ID:V032sn/60
初めて飛行機乗って具合悪くなってから二度と乗らんと思わせてくれたから色んな経験する意味では大事

102: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:44:37.30 ID:7Z686UrcM
世界情勢も怪しいしいつ戦争起こるかも分からん
小学生だけやなくて高校生あたりも斥候教育したほうがいい

103: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:44:42.93 ID:2MVyJgrx0
絶対思い出作りの方がええわ
ワイクソ中学は広島と長崎で原爆の展示見て終了やったで
ほんで苦情があったのか何なのかワイが卒業した後は北海道ツアーに変わってた

106: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:45:22.26 ID:wBz/wuiv0
>>103
貧乏くじ世代で草

121: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:48:05.69 ID:X+qLkZyWa
旅館やホテルにみんなで泊まれれば行き先なんてどこでもええねん

132: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:50:29.94 ID:6j5QRwLJ0
べつに飛行機乗ったり旅館に止まらなくてもいいわ
遠足してテントに泊まっても思い出は作れる

133: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:50:35.45 ID:gu/HvaFRM
勉強以上のものを得られるわ
チー牛同士でも楽しんでいるやろ

136: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:51:13.10 ID:m9qsm8RmM
海外って修学旅行とかあるんかな

181: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:56:30.94 ID:rKlNlalx0
友達と思い出作るのだって大事な学びや

194: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:58:33.23 ID:LkrICacwr
修学旅行楽しめなかったやつなんか存在するんか?

201: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 13:59:04.80 ID:uy8VYvRF0
ワイはコロナで潰れてラッキーだったわ
周りはみんな泣いてたけど

215: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 14:00:38.96 ID:tEoy79WgM
>>201
旅行なんて行きたいやつだけ行けばいいしな

225: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 14:01:27.97 ID:RyNQYpoD0
>>201
中止になって喜んだ親は少なくなかったと思う

236: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 14:02:52.40 ID:L42Duhwe0
修学旅行行けなかったコロナ世代はガチで可哀想

238: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 14:03:11.86 ID:PaKSSiQP0
バスや新幹線に乗るのが楽しみやったで

239: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 14:03:13.89 ID:HCq6Rr0g0
学習効果だけのもんちゃうやろ

261: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 14:06:04.47 ID:LkrICacwr
子ども同士でいろいろ計画して旅行して楽しむのはめちゃめちゃ学習効果高いやろ
むしろ授業1ヶ月分よりもよほど社会に出てから役に立つ

290: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 14:09:10.59 ID:nCVdBfWa0
ワイの中学はほぼ自由行動やったぞ 結果広島行ったのに原爆資料館行かない奴多数

296: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 14:09:40.37 ID:bIWWRIqLd
しかし修学旅行にすらコスパ言い出すってホンマ貧しくなったなぁ

305: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 14:11:13.80 ID:LpKCwg3C0
普通に楽しかったけどな
友達と泊まれるのも大人抜きであれこれ計画して遊ぶのも家じゃできんし
陽キャ側やったんやなワイ

363: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 14:17:51.90 ID:v1Mz3BrQp
卒業旅行みたいなもんやろ
ワイみたいな休もうとしてた陰キャでもクッソ楽しめたからなんだかんだ楽しい思い出作らせるために必要や

368: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 14:19:00.21 ID:/g3RkEAFM
教師はガチで可哀想

381: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 14:20:54.10 ID:ELeVFary0
修学旅行は楽しかったけどあの頃は何でも楽しかったから別に修学旅行が必要だったかと言われるとそうでもないわ

408: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 14:23:52.78 ID:gs+3HrGeM
>>381
そのとおりで
単に何しても楽しいからってだけやな