引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685071907/
1: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:31:47 ID:xnLW
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/150790_18.html#pTop
2: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:32:17 ID:IfcA
君の、意見は、どうなんたい?
3: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:32:35 ID:xnLW
都会人から取るのはまだ分かるがくそ田舎の山ん中に住んでるワイから森林環境税を取るなよ!!
4: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:32:45 ID:xnLW
こちとら山の管理までしとるんじゃ!!
23: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:35:45 ID:jU6a
>>4
わいもじゃ山のいちぶやが
わいもじゃ山のいちぶやが
6: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:33:01 ID:jU6a
本当に環境に対して使うならいい
20: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:34:53 ID:onlx
環境守るには人の力が必要
人の力を必要とするにはお金が必要
そういうことだよ
人の力を必要とするにはお金が必要
そういうことだよ
25: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:36:25 ID:jU6a
はあーーー
26: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:36:27 ID:IvZX
ブチギレで草
そんなにかねないんか
そんなにかねないんか
30: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:37:02 ID:xnLW
>>26
金額の問題ちゃうやろが!
わけわかんねぇ税金勝手に作るな!
金額の問題ちゃうやろが!
わけわかんねぇ税金勝手に作るな!
32: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:37:16 ID:IvZX
>>30
どんまい
どんまい
27: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:36:28 ID:UiRM
(年間1000円くらいならまぁええやろ…)
28: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:36:51 ID:IvZX
>>27
これ
意見もまぁ分かるがキレすぎ
これ
意見もまぁ分かるがキレすぎ
31: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:37:14 ID:jU6a
>>28
はあ?なら給料上げろや
はあ?なら給料上げろや
29: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:36:53 ID:jU6a
海外にばら撒かなければたくさんあるやろ
34: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:37:22 ID:ZlgN
国民の財布がパンクするまでにどれだけ税金燃料物価高で搾り取れるか早いもの勝ち
39: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:38:03 ID:4LFz
はぁーまた増税だよ
節約しよーと
節約しよーと
41: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:38:04 ID:mkBB
国民から平等にと言うのは良くないな
金持ちからもっと徴収しろよ
金持ちからもっと徴収しろよ
46: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:38:50 ID:jU6a
>>41
そしたら金持ちが海外にいくからや
そしたら金持ちが海外にいくからや
48: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:39:16 ID:i7JM
なんなんや
52: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:40:05 ID:xnLW
そのうち「道路歩行税」やら「酸素吸入税」やらも作りそうやな
53: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:40:08 ID:zWuX
異次元の少子化対策はどこいったんや
61: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:40:53 ID:xnLW
>>53
社会保険料上げて現役世代から金徴収してばらまくらしいぞ
狂っとるわ…
社会保険料上げて現役世代から金徴収してばらまくらしいぞ
狂っとるわ…
57: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:40:49 ID:zrKq
岸田はやっぱり増税するやんけ
58: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:40:49 ID:dR6z
サブスクにヒント得てそうだよな一律1000円とか
62: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:41:34 ID:OgzR
林業の人間としては、山にちゃんとした道を通して管理できる範囲を増やしてくれる税金はありがたいけど東京都と同じ森林面積のうちの村に東京都の500分の1の環境税しか入って来ないんだけど?
68: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:43:30 ID:4LFz
こんなんスーパー増税タイムやん
71: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:44:11 ID:bboq
集めた税金はアメリカに吸収されるんだろうか
それかアフリカとか?
それかアフリカとか?
72: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:44:31 ID:zWuX
ていうか税金ならもう払っとるやん
その範囲で予算割り振ってくれよ
その範囲で予算割り振ってくれよ
80: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:46:25 ID:jU6a
あああああああああああああああああああ
92: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:47:53 ID:A2Kh
また中抜きしやすそうなお題目やね
102: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:49:09 ID:R9LA
?「よっしゃ税金増えた!杉植えよ!」
104: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:49:32 ID:jU6a
あああああああああ
105: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:49:49 ID:jU6a
悲報随分前から日本オワコン
116: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:52:24 ID:xnLW
>>105
オワコンオワコンうるせぇぞ
この国をどうするかはワイら国民次第やろが
オワコンにするのも素晴らしい国にするのもワイら次第、いやワイ次第や
オワコンオワコンうるせぇぞ
この国をどうするかはワイら国民次第やろが
オワコンにするのも素晴らしい国にするのもワイら次第、いやワイ次第や
120: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:53:20 ID:dUdE
>>116
はあ?俺が動いてかわるならとっくに動いてるわ
はあ?俺が動いてかわるならとっくに動いてるわ
124: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:53:47 ID:xnLW
>>120
心配すんな
ちょっとワイが動くわ…
心配すんな
ちょっとワイが動くわ…
106: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:50:13 ID:DDCf
第一次産業がこれで本当に栄えるなら払う
けど、お家芸の中抜きがまたあるんやろうなぁ
けど、お家芸の中抜きがまたあるんやろうなぁ
108: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:50:27 ID:jU6a
>>106
ないわけない
ないわけない
112: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:51:06 ID:OgzR
>>106
市町村による
持ち主の分からない山が多い地域じゃ林業出来ないから、まず山の持ち主の特定と管理に力を入れるんやないかな
市町村による
持ち主の分からない山が多い地域じゃ林業出来ないから、まず山の持ち主の特定と管理に力を入れるんやないかな
135: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:55:24 ID:DDCf
>>112
持ち主不明の土地割とあるからなぁ
持ち主不明の土地割とあるからなぁ
109: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:50:43 ID:DcJ3
うおおおおおおおおおおお
121: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:53:21 ID:ZlgN
安倍ちゃんが「パートで25万稼ぐ」だっけ
政治家は「みんなそのくらい稼いでるからどんどん税金取っても平気でしょ」って認識なんやろな
政治家は「みんなそのくらい稼いでるからどんどん税金取っても平気でしょ」って認識なんやろな
127: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:54:07 ID:dUdE
>>121
稼げるわけ俺会社員で月収20万やで
稼げるわけ俺会社員で月収20万やで
126: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:53:58 ID:k3y3
でもこれが"民意"だから…
130: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:54:38 ID:xnLW
>>126
そういうことや
これでも自民党は磐石や
この国を変えるには選挙しかないんや
そういうことや
これでも自民党は磐石や
この国を変えるには選挙しかないんや
132: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:54:56 ID:dUdE
>>130
毎回行ってるわ
毎回行ってるわ
134: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:55:16 ID:xnLW
>>132
行くだけじゃ駄目や
連帯して行動しないと
行くだけじゃ駄目や
連帯して行動しないと
136: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:55:35 ID:dUdE
>>134
誰とだよ?
誰とだよ?
140: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:55:53 ID:xnLW
>>136
騙されたと思ってワイについてこい
騙されたと思ってワイについてこい
137: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:55:36 ID:t48a
選挙で他に入れたい政党あんの?
139: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:55:43 ID:IuHg
日本国民は賃金上がってるから余裕なんやろ
146: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:57:19 ID:dUdE
>>139
はあ?上がってねえよ
はあ?上がってねえよ
149: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 12:58:43 ID:IuHg
>>146
上がってない奴は非国民やからしゃーないね
上がってない奴は非国民やからしゃーないね
164: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 13:01:41 ID:xAwI
なんでまず国民に必要かどうか聞いてからやらないのか
199: 名無しさん@おーぷん 23/05/26(金) 13:15:42 ID:xsMd
本当にその税金は森林に使われるんですか…?
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (182)
公明党の推薦がなければ、当選出来ない自民党議員
本来、落選、自民党議員を当選に、公明党、有難う=反日議員、当選有難う
-----
公明党案が随所に反映⇒公明新聞 2023/01/11 森林環境税
milio
がしました
milio
がしました
パソナ(創価企業)が、水増し請求。= 公金チューチュー
結果、大阪・兵庫の3市に対し、委託料計約10・8億円を過大請求。
パソナ(創価企業)は金額が確定し次第、各市に返納
>
国民に確実にツケを払わせる…「コロナ対策費 3年間で90兆円」=森林環境税、
>国民負担率47.5%「五公五民」
milio
がしました
諸悪の根源・自民党をブッ潰せ!
milio
がしました
日本も従ってください。
日本国民も協力して当然です
milio
がしました
コロナ予備費の9割が使い道不明
>・・・・・・・・公明党の主張が随所に反映・・・・・・・
・地方創生臨時交付金の活用 | ニュース - 公明党
・地方創生臨時交付金 全国1760自治体で活用 | ニュース - 公明党
・コロナ禍克服へ 地方創生臨時交付金で幅広く支援 | ニュース- 公明党
・札幌市議会公明党、新型コロナウイルス感染症 対応地方創生臨時交付金」を活用
・・・・・
財政負担不足を大義に、今回は森林環境税
milio
がしました
これは必要経費だから
外国人関連費に口出ししないでね
milio
がしました
milio
がしました
年千円なら、月80円ちょっと。
森林整備に使ってもらえるなら、文句はない。
ついでに花粉症のスギも入れ替えてくれるなら、もう500円くらい出すぞ。
milio
がしました
NPO法人は、営利目的でない事業については法人税や住民税の法人税割、事業税は課せられません。
また、設立する際の登録免許税などもかかりません ・・・詐欺目的の脱税
・・・国からの助成金、従業員一人当たり最大20万円、企業の上限額は最大1,000万円
>
若草・ボンド・ぱっぷす・コラボ
=差別利権NPO=税金チューチュー⇒不正取り締まり分で森林環境費用対策に
milio
がしました
脱炭素補助金
再エネ賦課金
外国人生活保護費年々増加
プラス、医療費無料、4000億円
中国留学生一人、年間380万円=日本の先端技術漏洩=日本の衰退
生産性のない補助金=本末転倒=塵も積もれば山となる=本来、生産性向上に使われるべき税金が=日本衰退
=中抜きチューチュー=中抜き利権チューチュー=補助金チューチュ=助成金チューチュー=中間層に増税=中間層の破壊=格差拡大
=働くより生活保護=財政破綻
milio
がしました
国際組織「金融活動作業部会(FATF)」の審査で、再び実質的な「不合格」と判断
-----
=税金の垂れ流し=不正取り締まり分で森林環境費用対策に
milio
がしました
岸田文雄政権に変わる厳選与党が必要だが、その為に自民を二つに割らないといけないのが残念だ。
milio
がしました
milio
がしました
>
国力の低下、増税⇒負のスパイラル
>セキュリティ・クリアランスに反対するマスコミ
milio
がしました
milio
がしました
株式売買=課税=配当=課税=共産主義化=中抜きの連鎖
不動産売買=印紙税=登録免許税=共産主義化=中抜きの連鎖
=税金の垂れ流し=共産主義化=富の分配を盾=権力者=富の集中=中抜きの連鎖
>国民負担「五公五民」
日本分断=財政破綻
milio
がしました
税金チューチュー=やがて財政破綻
milio
がしました
- 健康と健康の安全
- デジタル接続
- ジェンダー平等と公平性
- 気候とエネルギーの安全保障
ファイザーのワクチンを販売し、監視用のデータベースを作成し、中国からソーラーパネルを設置
milio
がしました
低所得世帯に一律3万円 子育て世帯は児童1人5万円
>
少子化対策で現金給付=財源、増税=本末転倒
milio
がしました
息を吸って吐く度にカネとられるわ
milio
がしました
てか、やれ。
花粉症辛いんじゃ。
milio
がしました
よくここでも1000兆超えの借金をどう払うとかスレ題が出てるけど役所の借金も400兆以上ある。
これも結局、国民のツケになる。勝手にいい金を貰って好きな事やってツケは国民だから
楽しい仕事だな。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
増税・借金増し猿でも出来る行政日本!
milio
がしました
milio
がしました
イッチーは1000円払ってもリターンが相当見込める。
都会住みの俺にはリターンないけど、森林は間伐とかしていかないといけないからな。
良いことだと思うぞ?
milio
がしました
他の省庁「あと11ケ月分あきがあるそうだ。うちの省もなんかぶち込めないか!」
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
新税を公共事業に使って、今まで公共事業に使ってた税金を
防衛予算に使うってことでしょ。
下らない誤魔化しをしないで、
安全保障税とか尖閣諸島保全税で徴収したほうが良いだろ。
milio
がしました
そりゃオメーが国民に還元すべき税金をそこで止めてんだから、市場から金が消えて不景気になるに決まってんだろ。
さすがに馬鹿すぎる。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
ンーンー?
ネクストアップ!
六公四民!
HAHAHA!
TAX many!many!
milio
がしました
温暖化から地球を救うため
milio
がしました
この金が地熱発電妨害と太陽光発電推進に
使われる様な気がする
森林保護の為に森林伐採して
「ほらこんなに森が減った」
って言いそうだなぁ
レジ袋有料化も結局中国からレジ袋を輸入して
本末転倒なのにねぇ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
それが岸田文雄!!!
なお、バカは分っていないが、インフレ(物価上昇)も実質増税だからな
インフレ(物価が上昇する現象)、デフレ(物価が下落する現象)は、貨幣の総量とモノの総量、そのバランスで決まる
今やッているのは、紙幣を刷りまくって貨幣の総量を増やし、相対的に物価を上昇させるという事
この時、刷った紙幣は日銀引き受けで政府が使えるお金になるが、その負債分は国民が働いて税金として返済する、つまりは増税と一緒ということ
しかも一回だけで終わらず、3パーセントのインフレを続ける限り、毎年3パーセントずつ税金が加算されるわけだ(その一部は収入増になって家庭に戻るが、国が刷った紙幣以上は戻ってこないので、徐々に生活が苦しくなっていく)
milio
がしました
もう取り返しがつく線をとっくに越えた
後は崩壊まで一直線だな
milio
がしました
milio
がしました
ポリシリコンからウェーハ、セル、レアアースに鉱物の加工、ソーラーパネルに至るまで、中国企業は75~96%の世界市場シェアを持っている
このような戦略的な成功は「自由市場」だけでは起こらない。 これには、より大きなビジョン、官民パートナーシップ、長期計画が必要
それは政府からのみ与えられるもの
中国の経済奇跡の秘密。
そして中国は世界のEV用バッテリー市場も支配している。 つまり、中国製品なしでは電気自動車もソーラーパネルも存在しない
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
消費税増税をブチあげるのは解散後に温存かな。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
こんな国早く滅びればいいのに
milio
がしました
外国、外国人、外国資本のための政治だぞ
日本人は見てないぞ
milio
がしました
どう考えても環境税とかそういう増税の前に無駄使いしすぎだよ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
その内徴兵で命まで取られなければいいが、、、
milio
がしました
たぶん半分も使われないよな、正しく使われるのは1割にも満たないと思うわ。使途を全部晒してくれなきゃ納得できねぇ
milio
がしました
1人1000円なら合計1250億円
1250億円なら増税の必要など全くない
軍拡資金を5年間で43兆円
その後も毎年6兆円ずつ増やすと言ってるんだから
そんなのやめれば1250億円などお釣りだらけになる
岸田自民がやってることは軍拡資金のかき集め
震災復興増税の横流しも決めた
あらゆる剰余金も軍拡資金につぎこむと決めた
それでも足りるわけがないから増税に国債という借金先送り
これからも社会保険料値上げ、社会保障削減と
軍拡資金かき集め最優先さ
岸田自民を倒さないかぎり
milio
がしました
毎年、実績と費用を公表すれば良いと思うよ。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
資産や年収が一番わかりやすい
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
少子化不可避
milio
がしました