
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685099852/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/e977c5a2338f029e0251de391df17d7368e22009
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 20:18:45.01 ID:NjfASmTE0
労働力になるの?
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 20:19:50.85 ID:7KjdlzvN0
移民政策大失敗
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 20:19:59.13 ID:WMV4/DJZ0
60万も纏めきれるんか?
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 20:20:06.79 ID:9aA1oZtD0
人口増えて良いね
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 20:21:34.89 ID:KAft/fWq0
つか
日本のやり方がまずいのは、ろくに法整備しないで呼び込んでること
日本のやり方がまずいのは、ろくに法整備しないで呼び込んでること
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 20:23:43.00 ID:pOyJDkJ10
スナクもインド系やろ
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 20:23:44.69 ID:AwN/isLq0
EU離脱して増えてるじゃないのw
何やってんの
何やってんの
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 20:24:32.58 ID:4yLHh7T00
スナクさん言っていいのかね
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 20:28:43.02 ID:bd37Uqy70
>>19
いいだろ
移民に反対なのではなく多すぎる移民への懸念なんだから
多すぎれば財政を圧迫したり問題もあるんだから
いいだろ
移民に反対なのではなく多すぎる移民への懸念なんだから
多すぎれば財政を圧迫したり問題もあるんだから
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 20:25:04.60 ID:/bvsT1NY0
だから日本はマネするなって言ってるのに
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 20:25:15.62 ID:79Z31UFC0
10年で600万
20年で1200万+成人した子供が2400万人計3600万人
イギリスの現在の人口6000万人の半分をたった20年で超えてくる
20年で1200万+成人した子供が2400万人計3600万人
イギリスの現在の人口6000万人の半分をたった20年で超えてくる
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 20:31:59.67 ID:9qrzsPPa0
>>22
草
草
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 20:26:18.83 ID:zMdfK1M90
移民流入の多さがEU離脱の原因らしいね。
移民自体のいい悪いじゃなくて、純粋に人が増えて大変みたい。
移民自体のいい悪いじゃなくて、純粋に人が増えて大変みたい。
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 20:33:46.72 ID:JXc7E5mB0
衰退するイギリス
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 20:33:59.28 ID:4UpnBvH50
移民断るために脱退したんじゃないんか?
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 20:35:50.79 ID:JXc7E5mB0
財政赤字と経常赤字も、イギリスは深刻なんでしょ
多様性を尊重しないと、国外からの投資が厳しいのでは?
多様性を尊重しないと、国外からの投資が厳しいのでは?
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 20:41:53.51 ID:Kli0V+tC0
そういうのを因果応報という
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 20:44:55.88 ID:0M4UzK7d0
なんのためにEU抜けたんだよw
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 20:49:14.30 ID:JXc7E5mB0
ポーランドは、200万人近いウクライナ難民を受け入れているんじゃね?さらに激戦になれば、もっと難民が増えるかもしれないけど。
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 20:54:37.26 ID:BICZ+qaX0
考えるだけでゾッとするわ
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 20:57:53.85 ID:m8B6uDAv0
終わったねー
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 21:01:41.03 ID:pwlSdsV30
近い将来日本も同じでは
20年後か30年後か
20年後か30年後か
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 21:06:05.21 ID:MEfJADN+0
移民だろうが何だろうが安い労働力が欲しくて欲しくて堪らない上級国民の思うがままやんよかったな
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 21:12:09.06 ID:kmeEvibr0
イギリスって、移民入れたくないからって言ってEU脱退したんじゃなかったのかよw
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 21:16:06.57 ID:XUNMrC8Z0
EU離脱した意味…
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 21:27:59.77 ID:NBfuM2ut0
移民と言ってもどこから来るかでかなり違いそう
南米が一番怖いな
南米が一番怖いな
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 21:31:17.22 ID:RLmNajJc0
イギリスって金融に移行してるから
労働者いらないんじゃなかったっけ?w
労働者いらないんじゃなかったっけ?w
121: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 22:02:21.95 ID:1++z/Zc+0
だから移民はよせとあれほど・・
128: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 22:43:20.50 ID:2NZVSEvr0
移民は北アフリカや中東
治安悪化は避けられない
治安悪化は避けられない
134: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 23:07:32.75 ID:5qOTuyFy0
お前らが作った流れであちこちが困惑してんだよ
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 23:25:04.54 ID:c2E47Za50
当たり前だけど、EU離脱したんでEU内からの移民(主に中流階級)は減少してる。
スキルが必要な労働、仕事は少ない
が、上海とウクライナ人が多すぎて、総数では移民が倍増。
スキルが必要な労働、仕事は少ない
が、上海とウクライナ人が多すぎて、総数では移民が倍増。
146: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 23:42:56.55 ID:PsAN2yuC0
イギリスも移民はもう要らない マジでもう来ないでくれ これからは移民は規制するという感じなんだな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (165)
犯罪は罰金以上で、デモや政治集会参加も含めて取り消しでいいよ
milio
が
しました
英国に仕事なんてないだろう
食糧不安に陥っていて、国連から食糧援助を受け、貧困率20%
何しに行くの?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本の半分の人口で60万の移民はやばすぎる
milio
が
しました
milio
が
しました
香港政府が英国に移住した香港人への年金支給を認めない方針 移民への報復か
milio
が
しました
milio
が
しました
一時的に金を手に入れるために引き込んでいいものじゃない。
世界中で内乱紛争が起きてるのに、
借金だけでなく移民まで引っ張り込んで、
これからの子供達に洒落にならない負債を上乗せするのかよ。
移民流入を推進するのは、将来的な自国民の虐殺だ。
milio
が
しました
だから白人の仕事の受け皿がないそうだ。その反面でブルーカラーは人手不足らしく、「贅沢言わず工事やれ」→「白人は雇いません。馴染めないでしょ」てなるらしい。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
経済も成長し人材も増える
milio
が
しました
milio
が
しました
もう日本はかなりやばいんじゃない?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
意味なくなるぞ
milio
が
しました
それはデタラメ。
故安倍総理時代にだいぶ整備され、明確な法的根拠が揃った。
おかげで外人労働者は一挙に増えた。
milio
が
しました
milio
が
しました
イギリスの売国政治家のせいだ
milio
が
しました
milio
が
しました
イスラエルなんかどう見てもアラブ種になってるがやることアレだし。
まぁ、皇室排斥騒ぐのは増えるだろうけどな。
皇族になろうとするのも出るだろうし。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ブリテンと北アイルランドの間に事実上の国境が出来たし。
milio
が
しました
都会の国に人口が集中するようになったのと「移民」で人口の減少を誤魔化していたからっていうのが現実だったんだよね
左翼、フェミは「日本政府の失策のせいで経済成長できていない」とかいってたけれど真相は違ったんだわ
milio
が
しました
移民する側からしたら、言葉の壁が小さいってのはあるな。それに元々奴隷として
多くの有色人種が移住してた国だから、そもそも移民国だった。イギリス人て、
割と純粋な白人ぽい人じゃないのも多いよな。
その辺りが、日本と大きく違ってる。
日本の場合、日本語を喋れない移民が多いから、ろくな仕事につけないし、
アンダーグランドすれすれのヤバい仕事をしてたりする。
milio
が
しました
今後はEU全体が右旋回するだろう。
milio
が
しました
4.5万 回視聴 · 2 か月前...もっと見る
太郎「いずれ国籍をとって日本人になって下さい
つまり移民問題で議論をするときに新しい
日本人をどう作っていくか…」
milio
が
しました
移民1000万人計画の3分の1達成
令和4年末の在留外国人数は307万5,213人(前年末比31万4,578人、11.4%増加)で、過去最高を更新。 初めて300万人を超える。2023/03/24
milio
が
しました
*選ばれる国になるためには、外国人材に、働きたい、暮らしたい、学びたいと思ってもらうことが大切です。
*人権の保護はもちろんですが、賃金や労働時間、就業環境の改善、安心・安全で暮らせる環境をしっかり確保してやることが重要です。
*そのために外国人材の目線に立って、外国人材が直面する課題の実態把握とその分析が必要だと思います。
さすが自公経団連
milio
が
しました
milio
が
しました
留学生の扶養家族を呼び寄せる事が出来る制度を止めるとか言ってたよ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/05/534ff6d4712a93ad.html
日本も問題が見えてきたら厳しくしたり方針転換できるなら移民でも難民でも好きなだけ受け入れたら良いと思うけど、
日本政府にはどうせ出来ないのだから最初から基準は緩めずに厳格に審査するべきだと思う
milio
が
しました
難民とは違うのだ!
milio
が
しました
milio
が
しました
移民バカ「日本は外国人労働者を積極的に受け入れない、から衰退した!」
イギリスの成長率見通し、G20で最低に=IMF
2023年4月12日
1-3月のGDP 年率+1.6%(アメリカ、EUより高い) 3期ぶりのプラス成長 個人消費伸びる
2023年5月17日
milio
が
しました