
引用元:結局のところ、少子化の戦犯って誰なの?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1575995222/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 01:27:02.693 ID:OpeB2l6q0
具体的に。
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 01:27:24.821 ID:Ivt2bDIF0
女
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 01:27:29.926 ID:hqVqUipo0
男
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 01:27:33.880 ID:fF6tlaGFa
モテなくなった男女
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 01:28:34.990 ID:M/BdHAaR0
女性の社会進出に関わった人達になるのかなぁ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 01:28:41.853 ID:8WLCHhdj0
どの先進国もそうなることを考えるに、近代化じゃね
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 01:30:47.223 ID:IC1fSOFU0
不景気
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 01:30:58.550 ID:muiaDPFi0
老人
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 01:33:10.114 ID:A7fF+3oia
結論 俺らの頭じゃ分からない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 01:34:00.154 ID:lbt6RGdo0
大学を増やした人
大人になるまでのコストがかかりすぎるようになった
大人になるまでのコストがかかりすぎるようになった
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 01:34:04.278 ID:IC1fSOFU0
金が無いからが一番デカイ理由だろ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 01:35:52.594 ID:LHnpn17M0
問題を後回しにして見てみぬふりしてきた全員でしょ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 01:37:00.790 ID:dWTzIltDH
でも政策うったとこでヨーロッパも移民頼りで結局回復してないじゃん
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 01:40:27.744 ID:hgLcw/440
我々一人一人が戦犯
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 01:43:16.024 ID:9OeIPdR/0
バブル前の社会制度に戻せばいい
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 01:45:00.503 ID:q0SwZasf0
真面目に老人福祉に金かけ過ぎがでかい
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 01:49:13.104 ID:YKDwYx3o0
ネット
人と交流しなくても楽しめるようになった
人と交流しなくても楽しめるようになった
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 01:49:39.478 ID:vMNb7F2ua
インターネット
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 01:53:15.865 ID:X1bFNNBN0
先進国はどこも減ってるから誰もせいでもなくて自然現象なのかも
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 01:55:17.938 ID:+e0H6p0k0
>>60
たぶん生き物としてそうできてるんだよな
たぶん生き物としてそうできてるんだよな
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 01:56:15.363 ID:X1bFNNBN0
>>64
減りすぎたら増えるんだろうね
減りすぎたら増えるんだろうね
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 02:02:45.936 ID:8WLCHhdj0
>>66
たぶん、もう増えないよ
世界中の先進国のどこでも(根本的に)少子高齢化が解決しそうにないのが証拠
経済的に豊かになって、自由を得たら、家族という形態を選ぶ人間が人口を維持できるほど多くなかった、ってのが本質でしょう
たぶん、もう増えないよ
世界中の先進国のどこでも(根本的に)少子高齢化が解決しそうにないのが証拠
経済的に豊かになって、自由を得たら、家族という形態を選ぶ人間が人口を維持できるほど多くなかった、ってのが本質でしょう
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 01:53:41.139 ID:DSscZiS3p
専業主婦なんて概念が無いアメリカが出産率高いんだから女の社会進出が原因の筈が無い
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 01:57:32.577 ID:zxTeIE780
昔→こんな娘で良かったらよろしくお願いします
今→年収は?学歴は?ちゃんと養えるの?
今→年収は?学歴は?ちゃんと養えるの?
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 02:05:52.475 ID:UbMiF+L70
いつか崩れるバランスのそのいつかが来たってだけだろ
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 02:24:32.849 ID:70LyewruM
マジレスすると氷河期世代をバッサリ切り捨てたこと
本来ならベビーブームのこの世代が子供作ってたら問題なかった
本来ならベビーブームのこの世代が子供作ってたら問題なかった
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 02:24:56.060 ID:KLUsc6nWa
移民連れてきても移民も子供作らなくなるんだよな
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 02:25:05.666 ID:uJL4NZ990
恋愛至上主義を煽った全ての人
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 02:27:34.046 ID:ZfFVUv6W0
70年代あたりまでは、
・市役所の採用倍率は事務系で2倍程度、現業系では1倍を割っていた
・しかも内部試験で簡単に現業職→事務職へ転向できた
・郵便局と警察は人手が足りなくて”毎月”募集をかけていた
・国鉄や電電公社といった雇用のセーフティネットがあった
・大学生は3~4社まわればまず内定が取れた
・4年生の12月になっても全然就活していない学生でも、就職部に泣きつけば隠れた優良企業を斡旋してもらえて簡単に入社できた
・工業高校等には各企業の採用担当者が日参して「生徒さんをぜひうちに紹介してください」と懇願していた
・だれでも正社員になれ、就職して数年経つと上司や人事課が結婚相手を社内で見繕ってくれた
・世話焼きおばさんが沢山いて、若い男は見合い写真を山のようにもってこられた
・だからだれでも結婚できた
・市役所の採用倍率は事務系で2倍程度、現業系では1倍を割っていた
・しかも内部試験で簡単に現業職→事務職へ転向できた
・郵便局と警察は人手が足りなくて”毎月”募集をかけていた
・国鉄や電電公社といった雇用のセーフティネットがあった
・大学生は3~4社まわればまず内定が取れた
・4年生の12月になっても全然就活していない学生でも、就職部に泣きつけば隠れた優良企業を斡旋してもらえて簡単に入社できた
・工業高校等には各企業の採用担当者が日参して「生徒さんをぜひうちに紹介してください」と懇願していた
・だれでも正社員になれ、就職して数年経つと上司や人事課が結婚相手を社内で見繕ってくれた
・世話焼きおばさんが沢山いて、若い男は見合い写真を山のようにもってこられた
・だからだれでも結婚できた
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 02:42:50.533 ID:9hPu7Ep7a
まあなんだ
じわじわ減らされるように仕向けられてるんだろ
じわじわ減らされるように仕向けられてるんだろ
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 02:50:30.044 ID:xEcwGdnL0
バブル期からの女尊男卑
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/11(水) 03:29:43.787 ID:2bo1QuEx0
アニメの女にかまけた、お前ら
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (152)
急減しているのは政策含めた失敗だと思うが…
milio
が
しました
これで消極的な結婚希望者が結婚しなくなった
政府は若者に男女の出会いの場を提供する必要がある
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
未来の見通しが真っ暗なのに大事な子供作ってどうすんだ?
政治家や官僚、派遣会社の餌食になるために子供つくるバカは、いないだろ。
今の子供が悟り世代なら次世代の子供は、あきらめ世代。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
この世代に最適の社会を続けたから終わった
民主主義の限界や
milio
が
しました
男が自己犠牲として妻子に金を注ぎ込み、女が自由と引き換えに産むことを選択すれば少子化は解消する。
でも、そんなこと強制できないという、ただそれだけの話。
また、昔のように子供の人権を犠牲にすれば解決は可能かもしれない。
しかし、現代のモラル基準に従えば、子育ては自由と金を注ぎ込まなければできない。
milio
が
しました
元々移民入れて新しい日本、日本人を創り出す予定だったんだから。
今順調に実行中じゃん。
政府「私たちは少子化に向けてあらゆる対策、努力をしてきた。今現在でも最大限の対策をしているが少子化は日本だけではない。もうどうしようもないので移民入れて新しい日本を目指します。」
milio
が
しました
milio
が
しました
記録をしっかり調べりゃ誰か分かる筈だな
今更不毛だからどうでも良いが
milio
が
しました
その意味では福沢諭吉だが
欧米の女性の社会進出の契機になったのは第一次世界大戦
その意味ではガヴリロ・プリンツィプ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本人の文化的性質が原因。
milio
が
しました
この結婚した連中が全員2人ずつ子供を作ったとしても、出生率は1.4にしかならない。
今の数字よりちょっと上くらい。
つまり、結婚してる奴は平均して2人くらいは子供を産んでる、自分たちの義務は果たしている。
悪いのは結婚しない連中ってことになる。
だが、こいつら男の底辺30%は、元々男として問題のある奴が多いから、子供作っても
子供が不幸になるだけだ、
結論として出生率が、1.4前後なら、放っておいた方が良い。今1.31だから、もう少し
上乗せすれば、それで十分。少子化対策としては、3人目を産ませる方向で金を配るんだな。
milio
が
しました
milio
が
しました
日本社会の、上位の椅子はすでに満席で向こうウン10年は予約席だということ。
奴隷が足りないから焦ってるってことよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
世界中の「女性の自由と権利」を保証した国家全てが少子化したの。
つまり戦犯は「女性の自由と権利を主張し、運動し、それを実現した」連中全員さ。
日本でいえば総大将の親玉は上野千鶴子だな。
milio
が
しました
それに流されたのは国民であり、個人なのも事実
何かのせい誰かのせいは関係ない
別に日本だけではないだろ少子化は
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
第三第四の性別の登場によって3人目以上を産む動機が生まれ少子化を解決するだろう(ポリコレ脳)
milio
が
しました
安定した社会が少子化の原因だよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
自民党は抵抗勢力なんじゃなかった?
milio
が
しました
国による子育て屋建設いいと思うもしくは老人やロ◯コンに面倒を見てもらおうぜwww
milio
が
しました
強いて言うなら大学進学を前提に就職する体制を許容した世代の日本人全員やな。
milio
が
しました
日本も韓国もイタリアも、隣国と対立関係はあるが、口喧嘩の範囲であり、平和であることは変わりがない。
人間は動物であり、人類はその殆どの時代を、闘争と生存競争に明け暮れて生きてきた。
平穏に順応できず、安寧の日々に耐えられず、子孫を残すことを拒絶し、やがて滅ぶ。
milio
が
しました
milio
が
しました
趣味だったものを捨てられ「これって悪いの私ですか!?」とネタなのか判らないが毒をふりまく
ものが遠ざけた
milio
が
しました
人の家庭と比べるから作りたくなくなる
はだしのゲンなんて金どころか食料もないのに貧乏子沢山やん
昔はそれが許されたかと今あんな家庭あったら虐待だとか言って指差されるよね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
単純にバブルから外れただけなのに被害者意識が強すぎてウザい
milio
が
しました
医学部進学塾とかもうね
milio
が
しました
それが分からんのだとしたら、その男は賢いんやない。女運が無かったんや。
まあ、気持ちは分かる。
のび太だって、相手がしずかちゃんやから結婚したんや。
ところがお前らの周囲にはジャイ子しかおらん。
そりゃあ、結婚したくないのも無理はないわ。
milio
が
しました
milio
が
しました
薄っぺらいドラマ作ってる連中
男女の性差を煽る各種団体
milio
が
しました
中国をメインとして日本への優遇を少なくしていったからだよ。
milio
が
しました
それが戦後に変わり、ここ50年で徐々に薄れて今じゃ「結婚しない生き方」は市民権を得た。
少子化の原因というならこれ以外にも誰もがいくつも上げられるだろうが、それはどれもみな個人の
「自由な生き方」にかかわる話。 この流れはもう逆戻りはできないさ。
そしてこの話の戦犯探しをしたいならそりゃ時代の流れであって、「ひと」じゃないさ。
milio
が
しました
この世代が第三次ベビーブームになってたら少子化にはならなかったと何かで見た
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ネット社会があるからすべてが狂ってしまってる
ネット社会から恩恵を得た
恩恵を得た代わりにすべてを失ったようなものだ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
↓
『晩婚化』(お見合いのネガティブなイメージ)
↓
ジャニーズなどの白馬の王子様への『推し活』(異性と付き合わなくなった&高い理想)
↓
2010のリーマンショック&非正規雇用拡大
↓
男女平等(LGBTQなどの屁理屈な活動家の主張鵜呑み)
↓
気づいた時には30代半ば
milio
が
しました
少子化していくところを見ると、少し進行を遅らせるだけだったと思う
milio
が
しました
簡単に性処理できるから必死でモテようとする男が減った
milio
が
しました
連中が流した番組も政治活動も、今までの価値観を壊してコミュニティを分断する結果に繋がった。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
もう生きてねーよ、50年以上前の話だし
バブル崩壊がトリガーになったものの
それがきっかけで現実見るようになっただけ
milio
が
しました
1:「結婚支援」と 2:「出産支援」と 3:「育児支援」は基本原因が異なる別問題への対策だ。
この並べた3つ、対策効果を狙うなら 1,2,3 の順だろうな。
そしていま政府は 3だけいじろうとしている。 がこれ、10年20年じゃ目に消えた効果は出ないぞ?
やるのはこれが一番楽だろうけど、「やってるふりしたい」だけで労を惜しんでるよな。
milio
が
しました
国家財政が破綻するような大幅な
財政出動をしないのは間違いない
小泉政権以降自己責任論を
押し通してるのが自民党
救済などこないぞ?
その中でお前らは何をするんだって話
milio
が
しました
飲酒喫煙は非経済的
持ち家は非経済的
マイカーは非経済的
冠婚葬祭は非経済的
すべて最適化の結果。
milio
が
しました
昔は与えられる情報が少なかったから、見合いとかで遭った相手で、まあこんなもんか、と妥協していたものが、テレビをはじめとするメディアの情報でもっと良い条件の相手がいるハズだと思うようになったから、とか?
milio
が
しました
国民を蔑ろにしすぎ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
最近はそれが困難になってきているんだろうね。
少子化に留まらず治安の悪化にまで及んできているから、経済政策とか、社会保障費徴税ばら撒きとか、完全に政治の失敗だよ。
milio
が
しました
やっぱ本能的なものだと思うわ
milio
が
しました
無論、子は国が管理養育する。親はガンガン働いて貰えばいい。
milio
が
しました
その結果が出生率低下というのなら、戦犯は政府一択。
派遣の拡大、雇用の不安定化は政策の結果でしょ。
女性の社会進出、男性の草食化なんて結果に大した影響与えんし、
そもそも賃金低下と無関係とは思えんし。
milio
が
しました
milio
が
しました
戦犯は豊かさを実現した社会=国民(人類)の自業自得ってことになるな
解決しようと思うなら、出産子育てのトータルコストがプラスになる、要するに子供を作ると得するシステムを作ればよい
以前に産む機械とかって言葉が炎上したことあったけど、産む機械になれば悠々自適に生活できるくらいの子育て支援をすれば良いんじゃないかな
milio
が
しました
奴隷を欲しがる社会だと思う。
奴隷は疲れていて、自分自身が希望がないので、子供を作ることを虐待と感じているんだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
マクロな話をするなら個人主義、というか人類の発展そのもの
milio
が
しました
雇用を壊した政府と経団連
承認欲求から良い事しか言わないSNS
現実から目をそらさせてくれるネット検索
milio
が
しました
子どもは勉強なんかより遊んだりすることのほうが大事だ
milio
が
しました
1年近く大きくなってゆくお腹を抱えて死ぬほどの痛み感じつつ出産し
その後の精神的な乱調を乗り越えないとあかんのや
宗教とか愛情とかいう方法で強制と救いを提供する以外にこのシステムを乗り越えて子供を増やす事は難しいんや
milio
が
しました