
引用元:憲法9条があれば戦争にならないって奴ってどんな発想なの?????
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685146804/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:20:04.542 ID:OM0Hy8z/0
ふわふわした答えしか返ってこない
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:20:58.396 ID:85OB/nQsa
あれは宗教だろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:23:38.268 ID:UjVKGcDB0
9条という美しい法律を掲げた唯一の国である日本を世界各国が自分らの血を流して守ってくれるから戦争にならないって戦後世代の父親が本気で言ってた
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:23:53.623 ID:gNU+qIRK0
武力侵攻しない=他国の脅威にならない
ロシアも中国も自国の脅威を口実に侵攻してるからそういうのは潰せる
ロシアも中国も自国の脅威を口実に侵攻してるからそういうのは潰せる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:34:45.765 ID:MofTW/Z+0
>>8
その土地は元々俺のだって侵略してくるよ
その土地は元々俺のだって侵略してくるよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:24:49.326 ID:3Y4i/IWG0
9条あれば相手は攻めて来れないと思ってる的な?
内容すらわかってない読んでない可能性も
内容すらわかってない読んでない可能性も
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:25:21.464 ID:J2fsTeRQ0
ウクライナ戦争前にそう言ってたのでもさすがに今は考えを改めたやつが多いだろう
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:25:30.637 ID:gNU+qIRK0
そもそも自衛力は放棄してないんだから9条あっても核武装だってできる
上手く使えばいいだけじゃん
9条撤廃に拘る奴ってアホか政治でしょ
上手く使えばいいだけじゃん
9条撤廃に拘る奴ってアホか政治でしょ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:35:51.285 ID:MofTW/Z+0
>>12
自衛力を放棄してないなんて政治家の屁理屈だが
自衛力を放棄してないなんて政治家の屁理屈だが
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:39:53.445 ID:gNU+qIRK0
>>33
警察は武装された暴力装置だが憲法に明記されてる?
軍隊はわざわざ憲法に明記しなくても保有できる国の基本機能なのは海外見ても分かるでしょ
警察は武装された暴力装置だが憲法に明記されてる?
軍隊はわざわざ憲法に明記しなくても保有できる国の基本機能なのは海外見ても分かるでしょ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:44:02.968 ID:MofTW/Z+0
>>48
警察は憲法にその権限が明記されてるが
自衛ですで押し切れるわけ無いだろ
だったらそれこそウクライナは攻められてねーよ
警察は憲法にその権限が明記されてるが
自衛ですで押し切れるわけ無いだろ
だったらそれこそウクライナは攻められてねーよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:26:33.458 ID:R0hpCgdZd
9条があれば(他国の争いに首突っ込んで)戦争になることはない
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:28:22.729 ID:J2fsTeRQ0
結局、9条があれば戦争にはならないって言ってるやつは戦前に「神国日本が負けるわけない」とか言ってたやつと同じ
現実を見ていないし、楽観論が過ぎる
でも、俺は9条堅守派なんだけどな
現実を見ていないし、楽観論が過ぎる
でも、俺は9条堅守派なんだけどな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:29:27.919 ID:VIeN6+y00
侵略仕掛けられるならどんな無理筋のイチャモンだろうと自作自演だろうとなんでもやってくるから意味ない
自衛隊は軍隊じゃないとか言い張ってるのはいい加減やめろ
自衛隊は軍隊じゃないとか言い張ってるのはいい加減やめろ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:29:38.833 ID:gNU+qIRK0
ロシアや中国でさえ大義名分を捏造しようとする事実
日本は我々の脅威だから攻めるべきとか言い出したら
うちは9条あるんであんたんとこ攻めませんよw
うちがあんたら攻撃するときはそれはあんたらが攻めてきたときだけですw
って言い返せる
それでも攻めてくるときは攻めてくるけどあくまで相手は絶対的な侵略者
国際社会から援護も受けやすい
9条あって損することないよね?
日本は我々の脅威だから攻めるべきとか言い出したら
うちは9条あるんであんたんとこ攻めませんよw
うちがあんたら攻撃するときはそれはあんたらが攻めてきたときだけですw
って言い返せる
それでも攻めてくるときは攻めてくるけどあくまで相手は絶対的な侵略者
国際社会から援護も受けやすい
9条あって損することないよね?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:30:56.829 ID:OM0Hy8z/0
>>20
国際社会から援護受けたとこで
侵略されたらなんの意味もないだろウクライナ見てないのか?
国際社会から援護受けたとこで
侵略されたらなんの意味もないだろウクライナ見てないのか?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:32:11.332 ID:l70gLSLx0
攻めてこられても「日本は昔アジアに悪い事をしたんだから抵抗してはいけない」の精神で大人しく滅びる
ほら、戦争にならなかったでしょ?
ほら、戦争にならなかったでしょ?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:33:39.067 ID:2tW36uC50
国民が死んで荒れてから国際社会が何かしてくれたとしても
生活基盤を失ったり身内が死んだ一般人にとってはほぼだからどうしたレベルの話なんだよな
生活基盤を失ったり身内が死んだ一般人にとってはほぼだからどうしたレベルの話なんだよな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:35:30.018 ID:G62zfJ3ta
無条件降伏だから戦争にならないって意味だろ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:35:50.529 ID:OBEIDrQKp
日本が抵抗しなければ戦争にならずに終わって、それを手引きした自分は良いポジションもらえるって考え
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:36:09.774 ID:J2fsTeRQ0
9条が有益なのはアメリカに他国の戦争に引っ張っていかれないことだよ
多分それ以外にない
でも、それは大きい
多分それ以外にない
でも、それは大きい
38: 中卒プラ工場 2023/05/27(土) 09:36:47.982 ID:kSqCmY+na
>>36
たしかに
自分が作った決まりを自分で破るとかアメリカっぽい
たしかに
自分が作った決まりを自分で破るとかアメリカっぽい
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:37:08.474 ID:TPOzjlOYp
同盟国だろうが仮想敵国だろうが相手にわざわざ口実を与える必要がない
現状はこれに尽きる
現状はこれに尽きる
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:37:31.832 ID:gNU+qIRK0
つーか9条あっても日本の軍事力は世界5位
低いと言われる防衛費は世界9位
最新は知らんがね
そもそも日本の国防の問題は9条や軍事力の問題じゃないんだろ
低いと言われる防衛費は世界9位
最新は知らんがね
そもそも日本の国防の問題は9条や軍事力の問題じゃないんだろ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:39:22.873 ID:MofTW/Z+0
>>41
自衛隊の装備が充実してても9条のせいで運用面に影響があるって話なんだが
自衛隊の装備が充実してても9条のせいで運用面に影響があるって話なんだが
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:37:46.665 ID:JsAGsVp60
憲法よりも上位の国際法で自衛権は認められてるから自衛隊は問題無いのに
憲法持ち出しても意味が無い
憲法持ち出しても意味が無い
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:41:03.837 ID:2tW36uC50
政治的な都合で認めてないだけで中国や北朝鮮の侵略受けてるよね
人が死なない限りセーフみたいな思考なのだろうか
人が死なない限りセーフみたいな思考なのだろうか
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:42:21.501 ID:03kxfTr20
戦争する前に降伏しか道がないから戦争にはならない
はい、論破!
はい、論破!
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 09:58:29.807 ID:gNU+qIRK0
つか9条って便利なツールになると考えないのか?
海外派兵して→あ、うち9条あるんでw
日本が軍備増強!攻めてくる!→あ、うち9条あるんでw
で、自衛の為なら核武装だってできる
使い方次第で無敵じゃん
戦略外交は詭弁吐いてなんぼだろ
海外派兵して→あ、うち9条あるんでw
日本が軍備増強!攻めてくる!→あ、うち9条あるんでw
で、自衛の為なら核武装だってできる
使い方次第で無敵じゃん
戦略外交は詭弁吐いてなんぼだろ
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 10:02:41.675 ID:B8qRkK9sa
日本の歴史考えろよ
トチ狂って日本から戦争しかけてる事の方が多いじゃねぇか
トチ狂って日本から戦争しかけてる事の方が多いじゃねぇか
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 10:04:27.445 ID:J2fsTeRQ0
>>80
欧米との戦争は違うけどな
ABC包囲網とかでそうせざるを得ない状況に追い込んだからだろ
欧米との戦争は違うけどな
ABC包囲網とかでそうせざるを得ない状況に追い込んだからだろ
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 10:11:19.932 ID:MofTW/Z+0
>>80
トチ狂って解釈改憲始めるほうがヤバいだろ
トチ狂って解釈改憲始めるほうがヤバいだろ
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 10:13:05.516 ID:B8qRkK9sa
>>91
それはそう
それはそう
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 10:05:45.846 ID:gNU+qIRK0
外交はタマムシ色であるべきってそんなに理解できないことか?
インド見習えよ
インド見習えよ
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 10:33:37.340
憲法9条があれば朝鮮戦争の時みたいに日本からは攻撃できないっていう言い訳を使える
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 10:40:17.530 ID:9BBABt9T0
国際的な感覚
護憲=憲法規範を国に守らせる。必要なら現実に即していない条項は改正する
日本の感覚
護憲=聖典たる日本国憲法は一文字たりとも変えてはならない。解釈ならいくらでも変えてOK
護憲=憲法規範を国に守らせる。必要なら現実に即していない条項は改正する
日本の感覚
護憲=聖典たる日本国憲法は一文字たりとも変えてはならない。解釈ならいくらでも変えてOK
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 10:58:35.973 ID:J2fsTeRQ0
アメリカは日本の9条問題をどう考えてるんだろな
多分、いつでも変えられる体制は整えつつ、一旦変えたら戻れないから慎重になってるんだろけど
多分、いつでも変えられる体制は整えつつ、一旦変えたら戻れないから慎重になってるんだろけど
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (505)
ところで安倍氏は、'(自身が首相の時代にやることは、たとえ国連軍でも他国領土上では後方支援を除く軍事作戦はダメであることを明確にすることまでで) 憲法上の制約を改正するかどうかは、今後の日本国民が決めること' という立場・考えだったから、'現在の自衛隊員に対する憲法上の扱いは彼らの活動、思いに報いていない' として加憲のみを主張している (た)。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
相続税を回避するために、シンガポールに移住を図った中田敦彦を、根トウヨ(具体的に言うとハムスター速報の住人たち)がやーいシンガポールには徴兵制があるのにと攻撃している姿は、なかなかに滑稽だった。
普段は国を守れとか言ってる割に、自分たちが戦うという考えは、彼らには一切無いらしい。
俺は安全な自室にこもってネットで遊んでいるから、お前、戦地に行け!
愛国者を自称する連中の考えなんて、所詮はそんなところらしいとあれを見て分かったわ。
milio
が
しました
ワイはむしろ、生活圏に米軍基地や自衛隊の駐屯地がなくて良かったと思ってるわ。
的にされる可能性が低いからな。
軍備があるほうが安全だと本当に思うなら、敵基地攻撃能力がある施設を近所に作ってもらうといい。
俺はそんな場所、真っ先に向こうにミサイルを撃ち込まれると思うがな。
milio
が
しました
他国と同等の憲法は、
他国からの核攻撃を躊躇わせる。
震災は防げなくても、
戦災は防ぐ事が出来る。
milio
が
しました
結果日本がどうなろうと
日本帝国の再来が防げるなら、それでOKなアメリカ都合によるもの
そりゃこんな連中相手に二度と戦いたくないだろ
milio
が
しました
ウチは9条があるので戦争できないんですよ
どうか帰って下さいと頼めば
帰ってくれると思ってるようだ
まさしく頭の中がお花畑で一杯
それ以前にこんなくだらない物があったから
むざむざと竹島を盗られたというのに
9条馬鹿はそこは一切無視だ
milio
が
しました
やるべきことは変わってくる
本土が攻められるまで反撃しないことが9条の意義とするなら
本土決戦を最悪の事態と考える人には、9条は正しくないと感じられる
前提が違うんだから話が合わなくて当然
milio
が
しました
milio
が
しました
仮にロシアと中国が侵略してくれば9条があるから戦争できないのでお帰りくださいで変えるのかという質問
これって改憲バカくんが何十年もオオカミ少年してきたこと
自然現象ではないから現実で確かめるしかない事柄だけど現実には攻めてくなかった
逆に9条がなく陸海軍を明記した憲法の時代には強力な帝国陸海軍が戦争してアメリカに攻められた
空論より実証をもとに決めるのが政策というものなんだよ
それに9条を捨てれば仮にロシア・中国が攻めてきて日本を守れるわけでもないことは9条のない憲法で証明済み
9条を捨てれば今よりよくなり万歳なんて証拠は何もなく逆の証拠があるだけさ
竹島と9条を結びつけるのも改憲バカの特徴、そもそも自衛隊もない時代だし竹島自体が領有権確定条約のない係争地
千島・樺太が9条がなく陸海軍を明記した憲法の時代にどうなったか無視するのも改憲バカの特徴
milio
が
しました
一時的に助かっても核攻撃を受けたらインフラ・医療・食料もなくいずれ死ぬ
原発攻撃されたらチェルノブイリみたいになり戦後復興もできない
戦争しても生き残れて戦後復興もできる時代ではもはやない
先の大戦でも大戦の行方と結末を予測した政治家・軍人は誰もいない
対処力、継戦能力、台湾有事は日本有事などと戦争をゲーム化する政治家の浅知恵を信用しないことだ
milio
が
しました
9条を政府に捨てさせるかは
前者は
9条のない時代と9条のある戦後を比べて
現実を直視する立場
後者は
9条がなく陸海軍を憲法に明記した時代と9条があり自衛隊を減俸にわざわざ書かない戦後と比べるのを無視して
現実を見ずに頭の中で自分が描いた空想を直視する立場
だからどうしても
中国・ロシア・北朝鮮に攻めにきてもらわないと困る
milio
が
しました
来年99月までに改憲国民投票をやれと
「時代に合わせた」憲法に変えろと
維新は憲法というものを本質的に勘違いしているのだろう
まず岸田は行政府の長として国会で答弁しており行政府の長には改憲発議の権限はない
改憲発議の権限のない行政府の長に改憲国民投票をしろとけしかけるとは維新は憲法を知っているのか
それに憲法は法律と違い「時代に合わせた」ものでなく国民の自由と権利を守るために公権力の暴走を縛る仕組み
自由民主主義の日本の国家体制を強権統制国家体制に変えるのでなければ「時代に合わせた」改憲は不必要
今の憲法は国民の自由と権利を実によく守っているから国民からぜひ改憲してくれとの声は沸き上がっていない
それを維新の趣味で国民を無視して改憲国民投票をやれとは思い上がりもはなはだしい
また恒久平和の暁には各国軍備は廃止されるのに自衛隊明記改憲では恒久平和を阻止することを意味し
「時代を逆戻し」させる時代錯誤改憲にしかならない、緊急事態条項も憲法停止を意味し時代逆戻しを意味する
milio
が
しました
これって実は何の証拠もない
世界の大多数の国は非同盟で米軍はいないが攻められてもいない
モンゴル、ネバール、タイも
在日米軍は占領終結後も米軍が世界の覇権を握るためにいるだけで日本防衛が目的ではない
在日米軍の存在は日本を守るどころか日本を米国の戦争に巻き込むリスクもはらむ
1962年キューバ危機の際には在日米軍も臨戦態勢に入り、沖縄の基地からはソ連・中国に核ミサイル発射寸前だった
日本は民族対立がほぼない島国で他国との戦争もなく書民族が入り交じり戦争を繰り返してきたウクライナとは違う
明治になって欧米にかぶれて戦争したが、戦後は9条で明治以前に戻りもともとの戦争しない国に戻っただけ
米軍が日本を守ってきたとの改憲派の言い分は根拠がなく的外れだね
milio
が
しました
milio
が
しました
だから新しい概念や技術の発達で矛盾するところは直していかないといけない
憲法の種類によって直す年数は違うけどもう憲法解釈だけじゃ無理
憲法解釈のやりすぎで書いてないけど例外はありますとかやってるから国会が自由に憲法作れるってことで憲法の意味がない
milio
が
しました
9条1項2項があった戦後日本は平和で国民も自衛官も守れた
9条がなくて陸海軍を憲法に明記し
9条1項と同じ趣旨の不戦条約を結んだ戦前は戦争があり国民も兵隊も守れず他国明も犠牲にした
以上により9条の意義は明らかだが
なぜ改憲派は9条改憲に固執するのか
9条を制定した先人たちは戦争に至る経緯も戦争の実態の汚さも知っているから9条を制定した
いわば9条は戦争を知る者たちの実感にもとづき血肉化されていたから制定され支持された
だが今は戦争知らずで頭の中の空想で戦争を思い描くから9条を捨てることが「現実的」と誤認識する
これは世界でも同じで戦争知らずの人々が戦争の実態を知らずに戦争を甘くみているきらいがある
本当に戦争を甘くみれば第二次大戦以上の惨禍、人類絶命にも至りかねない
milio
が
しました
相変わらず観念的な9条改憲論ではしゃいでいた
竹田はじめ戦争知らずの愚論
9条1項だけでは戦前の不戦条約と同じで戦争を抑止できないことは実証済み
9条2項の戦力不保持、交戦権否認の条項があって初めて戦争の歯止めとして機能した
そういう理念と政府が自衛隊を設置する政策とは矛盾しないことは60年以上前の内閣憲法調査会の答申で決着済み
自衛隊だけ特別に憲法に明記すれば軍事優先国家宣言になり恒久平和の暁の各国軍備廃止を妨げることにもなる
そもそも陸海軍を明記した憲法が国民を守らなかったように自衛隊明記改憲が国民を守ることはない
憲法を盾に学校で自衛隊教育、愛国教育の口実にされるのがオチ、戦時中の軍国少年教育で予科練応募が殺到した
milio
が
しました
9条があれば日本が平和でいられるなんて思ってないぞ
もし攻められても自分は戦いたくないし、戦えなんて言いたくないから
そういうファッションでいるだけ
milio
が
しました
これまで大丈夫だったからなんて自分でも本気では思ってないでしょ?
国防なんてどの国もやってることは承知だが
自分は戦って死にたくないから日本はやっちゃダメってのがオマエの思想
milio
が
しました
憲法九条にすがってれば絶対誰も攻めてこないのおおおお!
憲法九条を破ったら悪いことにしかならないのおおおお!
これに尽きるんだよなあ
milio
が
しました
もっと悲惨なことになるってだけで
milio
が
しました
占領され奴隷になれば戦争にはならないな
確かに
戦争の方がマシだが
milio
が
しました