20220316131648

引用元:【急募】飛行機怖い奴理解できない
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685150329/

1: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 10:18:49.85 ID:eK/H/Djo0
何が怖いねん

2: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 10:19:13.39 ID:Qc3s0T/10
高い所こわい

4: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 10:19:41.23 ID:zIF2ByV70
飛んでる時の羽見ると想像以上にブルンブルン揺れてる

12: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 10:22:32.69 ID:JJ0CnU2D0
>>4
これ見て不安になる

7: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 10:20:28.42 ID:LS3RmfPU0
乱気流体験したんちゃう?

9: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 10:21:27.37 ID:HewET/mvM
仕方なく乗るけど怖すぎて本当は全て鉄道移動したい

10: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 10:21:35.68 ID:NCd1Ypdb0
怖くはないけど気流で揺れるときは不快やね

11: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 10:22:13.11 ID:OJnKQyvV0
落ちたら100%死ぬやん

15: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 10:23:13.62 ID:2tdLOQT10
メーデー見たんやろ

18: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 10:24:20.21 ID:eK/H/Djo0
>>15
ワイが利用した直後に空港で事故あったり自分の乗ったことのある観光用のヘリ運航してる会社のヘリが墜落したって聞いても怖くならんが

45: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 11:02:22.93 ID:lvz/xW0ra
>>18
種を保存する為にそういうのに鈍い人から何もなくても怖がる人まで自然と分散するように出来てる
危機が迫った時に全員バラバラの対応したら誰かしら生き残れるから

19: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 10:24:34.34 ID:NCd1Ypdb0
目的地近くまで来たのに天候不良で着陸できなくて出発地まで戻ったときはほんま萎える

20: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 10:26:15.77 ID:AAvkVaCP0
海外も船で行くのかな?

23: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 10:28:12.15 ID:kdYwDvwf0
落ちると危ないからよく掴まってないとな

25: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 10:29:30.54 ID:6GN5wduL0
遺書書いても燃えるかなぁと思ったけど遺書書いたあのときは

26: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 10:34:47.84 ID:bz7HUs5x0
観覧車の高さですら無理なのに飛行機が飛ぶ高さは無理や

30: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 10:37:14.71 ID:Qc3s0T/10
>>26
観覧車って頂上にいくまではプルプル震えて発狂しそうになるぐらい怖いのに下る時は平気になってるから不思議

33: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 10:39:12.90 ID:K7xej23Q0
飛行機が怖いというか、飛行機を操縦しているのが人間という前提なのがまず怖いねん
メーデー視聴したせいでそういう気持ちが芽生えた

35: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 10:43:32.72 ID:5tLhA1/40
国内で最後に落ちてからもう何十年経っとるんやって話
もう落ちる事ないわ

39: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 10:49:41.07 ID:qgz6o6Lp0
他人に命を委ねてる感が怖いわ
同じ理由で車の助手席も苦手