
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685279876/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/1477b335f0b373f17074ed9d86c8e66bbd461a84
3: ときめきメモリアル(ジパング) [CO] 2023/05/28(日) 22:19:37.24 ID:nTVsYXaQ0
殺戮ドローン怖すぎる
北海道とかに放ちそうで怖い
北海道とかに放ちそうで怖い
4: ラ ケブラーダ(福岡県) [JP] 2023/05/28(日) 22:20:10.89 ID:2YE2YVHA0
ドローンは落とされるの前提とは言え落とされ過ぎやろ
6: メンマ(茨城県) [ニダ] 2023/05/28(日) 22:21:19.79 ID:wqETts7A0
カミカゼドローンやから疲弊させるのが目的だろ
毎日空襲警報なんか聞いてたら気が狂うよ
毎日空襲警報なんか聞いてたら気が狂うよ
7: アンクルホールド(大阪府) [EU] 2023/05/28(日) 22:21:47.94 ID:bTWMkALI0
完全に民間人殺しにかかってるのは有りなの?
11: バズソーキック(埼玉県) [US] 2023/05/28(日) 22:25:27.59 ID:R6T6z2VI0
>>7
負けたら戦争犯罪人として軍事法廷待ったなし
負けたら戦争犯罪人として軍事法廷待ったなし
12: 栓抜き攻撃(東京都) [US] 2023/05/28(日) 22:26:02.28 ID:dq8Abrld0
これロシアもうダメだな
損失と戦果がつりあってない
もうまともな作戦とれずに行き当たりばったりにやってる
損失と戦果がつりあってない
もうまともな作戦とれずに行き当たりばったりにやってる
18: キングコングニードロップ(東京都) [DE] 2023/05/28(日) 22:36:56.97 ID:7ewqqRRu0
いや撃墜されすぎだろ
21: ダイビングヘッドバット(東京都) [CN] 2023/05/28(日) 22:47:52.51 ID:7o/sLx2O0
防空兵器がゲパルトじゃなきゃキーウは壊滅してたな
そして特攻ドローンは旧来の対空兵器で充分対処可能な事が証明された事案になった
回避運動機能や極超音速ドローンなんて高額になり過ぎて費用対効果が悪過ぎるしな
そして特攻ドローンは旧来の対空兵器で充分対処可能な事が証明された事案になった
回避運動機能や極超音速ドローンなんて高額になり過ぎて費用対効果が悪過ぎるしな
23: 垂直落下式DDT(東京都) [ニダ] 2023/05/28(日) 22:50:38.48 ID:xtOP4Aif0
自爆式のでかいラジコン飛行機だろ
ドローンて言わずにミサイルって言えよ普通に
あのちっちゃい手榴弾一個落とすウクライナのかわいいやつかと思うだろ
ドローンて言わずにミサイルって言えよ普通に
あのちっちゃい手榴弾一個落とすウクライナのかわいいやつかと思うだろ
42: 急所攻撃(東京都) [GB] 2023/05/28(日) 23:52:17.15 ID:HU+CP/XP0
>>23
本当にラジコン飛行機で時速も複葉機並みなのでミサイルと呼ぶには抵抗がある
本当にラジコン飛行機で時速も複葉機並みなのでミサイルと呼ぶには抵抗がある
47: ジャンピングエルボーアタック(東京都) [US] 2023/05/29(月) 00:29:03.31 ID:xMlL/9Qq0
>>23
最近は農薬散布用のドローン使って榴弾砲の弾頭落としたりしてる
最近は農薬散布用のドローン使って榴弾砲の弾頭落としたりしてる
24: アンクルホールド(神奈川県) [US] 2023/05/28(日) 22:52:16.10 ID:hYzqQH790
パトリオットってすげーんだな
被害が出てしまった事は残念だけども…
ご冥福を
被害が出てしまった事は残念だけども…
ご冥福を
34: ジャンピングエルボーアタック(沖縄県) [NL] 2023/05/28(日) 23:18:24.78 ID:n5L39BFa0
>>24
パトリオットよりドイツのガンタンクが活躍してる
遅いドローンは高いパトリオットより安上がり
パトリオットよりドイツのガンタンクが活躍してる
遅いドローンは高いパトリオットより安上がり
37: アンクルホールド(神奈川県) [US] 2023/05/28(日) 23:38:52.35 ID:hYzqQH790
>>34
ゲパルトか!
ウクライナに供与されたゲパルトがミサイル落とす映像もあるけどドローンは更にスピード遅いしカモなんだな。
ファランクスと比べたら精度は劣るけどドローン相手なら弾幕防御のが良いかもしれんね
ゲパルトか!
ウクライナに供与されたゲパルトがミサイル落とす映像もあるけどドローンは更にスピード遅いしカモなんだな。
ファランクスと比べたら精度は劣るけどドローン相手なら弾幕防御のが良いかもしれんね
26: フルネルソンスープレックス(埼玉県) [RU] 2023/05/28(日) 22:54:49.55 ID:k5BQB8ba0
最大規模の反撃はどこへ行った
28: ニールキック(石川県) [JP] 2023/05/28(日) 22:56:28.32 ID:0D7fJq0s0
露介やべーな
29: デンジャラスバックドロップ(宮崎県) [US] 2023/05/28(日) 23:05:33.42 ID:MTwmIYoJ0
これからはコスパの戦いになっていくからな
ドローンの生産コストもどんどん落として
50機とか言ってんのが500やら5000やらになっていくんだよ
ドローンの生産コストもどんどん落として
50機とか言ってんのが500やら5000やらになっていくんだよ
46: フランケンシュタイナー(京都府) [CN] 2023/05/29(月) 00:06:45.95 ID:BIsKJbVV0
>>29
数は力だからな
ドローンの運用は千単位、万単位でやってこそだし
自衛隊は本気で取り組むべき
数は力だからな
ドローンの運用は千単位、万単位でやってこそだし
自衛隊は本気で取り組むべき
30: エルボードロップ(東京都) [US] 2023/05/28(日) 23:07:48.70 ID:I9uPkKR20
日本も対ドローン戦の参考に偵察要員派遣して情報収集くらいはやったほうがええんでわ?
32: ストレッチプラム(京都府) [BG] 2023/05/28(日) 23:10:28.50 ID:O/foLS590
ベルリン空襲の時も高射砲の破片が雨のように降ってきたとか
39: ショルダーアームブリーカー(愛知県) [ES] 2023/05/28(日) 23:44:10.49 ID:nHJvfxrT0
対空戦車が活躍か、ええね
52: リバースネックブリーカー(静岡県) [US] 2023/05/29(月) 00:53:22.84 ID:G70o09200
ゲパルトの戦功になんの?
53: 膝靭帯固め(福岡県) [US] 2023/05/29(月) 00:54:34.29 ID:cE2pzTg60
最大規模の攻撃で死者2名か
そりゃ1年以上経っても成果があまりないはずだわ
そりゃ1年以上経っても成果があまりないはずだわ
58: ジャンピングDDT(兵庫県) [EU] 2023/05/29(月) 03:03:49.87 ID:3qKF088w0
87式を量産しないとヤバイよね
59: バズソーキック(ジパング) [US] 2023/05/29(月) 03:10:20.48 ID:Y/EMv3s/0
日本も重要都市には配備せんとな
60: チェーン攻撃(東京都) [KR] 2023/05/29(月) 03:13:29.63 ID:aeCu1dTY0
GPS狂わせる電波妨害とか出来んのかね
62: TEKKAMAKI(調整中) [DE] 2023/05/29(月) 03:41:09.92 ID:MX8rW0lA0
このドローンというのは
成功率は低いが当たるとかなりの破壊力のある
爆弾など搭載しており
撃墜されても被害が出ると言う代物なの?
人が乗っているわけではないから
躊躇しないで特攻仕掛けてくるから
普通の爆弾でも被害が出やすい代物なの?
どっちにしても対応するのは有人だと疲弊が半端ないな
成功率は低いが当たるとかなりの破壊力のある
爆弾など搭載しており
撃墜されても被害が出ると言う代物なの?
人が乗っているわけではないから
躊躇しないで特攻仕掛けてくるから
普通の爆弾でも被害が出やすい代物なの?
どっちにしても対応するのは有人だと疲弊が半端ないな
63: ジャンピングカラテキック(東京都) [JP] 2023/05/29(月) 03:45:51.43 ID:e7rlIY+z0
ドローンがもっと大量生産されて千とか万単位で連日襲ってきたらどうなるんやろ
69: エメラルドフロウジョン(兵庫県) [FI] 2023/05/29(月) 04:52:47.61 ID:g3Zw4XNR0
ドローンつってもこれシャハドだから100kg~200kgくらいある
76: リキラリアット(東京都) [PK] 2023/05/29(月) 06:05:16.85 ID:OTMU18ZK0
ゲパルトの有効性が分かったから敷き詰めてるんだろうな
77: 急所攻撃(大阪府) [CN] 2023/05/29(月) 06:09:11.17 ID:q9B7RLp+0
撃墜率クソ上がってんな
78: フランケンシュタイナー(神奈川県) [US] 2023/05/29(月) 06:12:54.04 ID:3RGLWJnl0
キーウもだんだんヤバくなってきたな
93: ニールキック(東京都) [IS] 2023/05/29(月) 07:12:15.26 ID:qgMvAbIo0
前回は12機のドローンをゲパルトで全機撃墜したんだよな
今回はさすがに取りこぼしたか
今回はさすがに取りこぼしたか
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (132)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
高いものでも数百万円
50機 × 10万円 = 500万円
50機 × 300万円 = 1億5000万円
迎撃用のミサイル
スティンガー(携帯式のロケットランチャーのようなもの・廉価品) 1発400万円
ジャベリン(対空ミサイル) 1発1100万円
パトリオット 1発3~4億円
ミサイルが必中(100パーセント命中)したと仮定して
最小 400万円 × 50発 = 2億円
最大 4億円 × 50発 = 200億円
攻撃側のコスト 約500万円~1.5億円
守備側のコスト 約2億円~200億円
milio
が
しました
事ここに来てキーウに撃つ時点で、センスが無い奴が指揮してるとバレてるのが痛い
milio
が
しました
使い捨てドローン相手でも迎撃に弾薬を消費しなくてはならない。
milio
が
しました
1基100万ドルのパトリオットでは割に合わないが、
ゲパルトで撃ち落とすなら分間200ドルくらいなので釣りが来る。
milio
が
しました
つまりゲパルト万歳!
milio
が
しました
ほーん
すごいすごい
milio
が
しました
実戦ではあっという間に弾切れを起こす
ゲパルトは飽くまで緊急時用の防空兵器で、つぎつぎに飛んでくるドローンをこれだけで全て撃ち落す事は不可能
milio
が
しました
タミヤ模型のゲパルトって昔はやったよね
milio
が
しました
仮に全部命中したとして、「ぴえーん、ロシア様すみませんでした降参します」
てならんやろ。何の為に飛ばしてんのかマジで意味不明。
milio
が
しました
まぁドローンが音速当たり前になったら元の鞘だろうけど
milio
が
しました
偵察から無人特攻機を空中運輸するようなタイプまで、まさに最前線のニーズで生み出してる
材料なんて木とかパイプ管だったりするんだぜ
戦中にリアルタイムで戦場になってる国が低コスト新兵器つくりだしてるとか胸熱
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアも低精度、低コストのドローンを大量に使った無差別飽和爆撃をそのうちやりだすだろう
milio
が
しました
そしてドローンの残骸で被害出てるのな。撃墜を想定した武装にすれば....あ....
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナのさまざまな地域で数十回の爆発。 ウクライナの軍事インフラに大きな損失が出ているようだ
ウクライナ西部で大規模な爆発。
ヴィニツァとリヴィウ地域で爆発
ヴィーンヌィツャ地域で約7件の爆発が発生
ウクライナの首都キエフ、ポルタヴァ、フメリニツキーでもさらなる爆発。
キエフとリヴィウで数10件の爆発
milio
が
しました
ウクライナの軍政であるセルゲイ・ポプコ、CMVAの責任者のテレグラムを見れば、ロシアの攻撃内容がわかる。
発表を纏めると、
空襲警報が続く! 防空が機能しています 避難所にとどまりなさい!
7階建ての非住宅ビルに破片が衝突した結果、壁の一部が破壊され、3階で火災が発生しました。死傷者:1人が負傷(下肢の負傷)、1人が死亡した。情報は明らかにされています。
と言うように、破片で火災が発生したり、建物が破壊されていると言っています。これって全く防空システムが働いていないと言う証拠じゃないですか?
milio
が
しました
数百キロ以下の短距離なら安価に攻撃できる強みがあるけどドローンのスウォームが海の向こうから飛んでくるなんて妄言にも程があるという
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ルカシェンコ「核兵器を持ちたい人はロシアとベラルーシに参加すべきだ」
ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領は、核兵器の保有を望む人々にロシアとベラルーシの連合に参加するよう呼び掛けた
milio
が
しました
milio
が
しました
シャヘド/ゲラン
これはどの国も大量に備蓄すべき種類の兵器だが、それを作るほど賢明ではなかった。
このドローンの基本は大量生産です。非常にシンプルで安価な 2 ストローク エンジンをベースとしています
電子機器も同等です。 中国や疑いを持たない売り手から簡単に大量購入できる電卓チップ。基本的に輸出規制がなく、コストもほとんどかからない種類の粗末なものだ。
防空はほとんど役に立たない。 製造の経済性とスピードにより、その数は NATO AD の製造全体よりもはるかに小さく、しかも桁違いに安価であることを意味します。
ロシアの肥料とロシアのプラスチックを投入すれば、法外な量が生産されます
ロシアが製造を成熟させれば、1日に製造するゲランの数は、これまでの戦争全体でロシアが発射したすべてのゲランよりも多くなるだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
というかロシアも50機も飛ばしてないだろうに
milio
が
しました
このドローンだって巡航ミサイルに比べれば数十分の1の値段だけどそんな感じ。
milio
が
しました
防く能力を獲得していた
時速200キロ程度のドローンじゃレーダー連動のゲパルト相手じゃ鴨だろう
milio
が
しました
milio
が
しました
そんなのに狩りまくられるロシアさん哀れですな
milio
が
しました
落とされるのが目的で飛ばしているのか。
打ち落とされた物体で攻撃しているとしか思えない。
ドローンは壊れるけど、ある程度の身の安全は確保できる。
ウクライナ側は攻防に疲労し、拠点を焼かれる。
milio
が
しました
支払いは割引された天然ガスの形で行うことができます
オプション1:
真のドローン群システム
これらは、シャヘド 136 自爆ドローンからの大規模なアップグレードです。
私たちのシステムは群攻撃と自動編隊が可能で、各群は通常約 200 機のドローンで構成されます。
プーチン大統領、このシステムにより、大群がウクライナ陣地上空を飛行している間に、兵士たちに攻撃の機会を与えることができます。
それは一種の運動抑制です。
長所: 使いやすく、セットアップも簡単
短所: 少し高価
milio
が
しました
多目的ハイテク UAV
Wing-Loong 10 UAV をお勧めできますか?
ターボファンエンジンを 1 基搭載しており、高速高高度偵察が可能です。
CH-4のような安価なオプションもあります。
長所: 非常に多機能でかなり安価
短所: ある程度のトレーニングとインフラストラクチャが必要です。
(UAV ユニットに技術者を派遣することはできますが、法的要件により、技術者が引き金を引くことはありません)
非常に汎用性の高い武器パイロンにより、大量の精密誘導弾 (PGM) を搭載できます。
milio
が
しました
この問題に対する2つの解決策をご紹介します
オプション1:
HJ-12 ファイアアンドフォーゲット上位攻撃型対戦車ミサイル
とても軽いです
ソフトランチは建物内での発射が可能
NATO戦車を倒すことができる最高の攻撃能力を持っています
milio
が
しました
HIMARS の 2 倍の収容力と同等の弾薬を備えています。
King Dragon 300 戦術ミサイルからドローンの発射まで、SR-5 はあらゆることを実行できます。
セルフローディング機構も付いています。
milio
が
しました
もしかして日本にも売りたいのかな。
milio
が
しました
milio
が
しました
俺はフロントラインがどこかしか信じんよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
仮に2025年だとして、日本はアレの開発は間に合うんだろうな。ほんとに。
milio
が
しました
milio
が
しました
ガンタンクじゃ巡航ミサイルも弾道ミサイルを迎撃できんわ
milio
が
しました
milio
が
しました