
引用元:戦争の三大天才「ハンニバル」「ナポレオン」
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1518258522/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:28:42.342 ID:Z8oOv16Ma
他の候補は?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:29:11.605 ID:ZMA6QQEZ0
カール
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:29:15.653 ID:w+NNlp170
チンギスハーハン
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:29:23.478 ID:6ucBRR8yp
孔明
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:29:46.766 ID:N+t8yuzLd
ラインハルト
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:30:00.638 ID:6jJoa0dq0
孫子
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:30:44.390 ID:FBmedm/B0
ハンニバルいれるならアレキサンダーもいれなきゃならない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:31:45.498 ID:WjDhWyy80
韓信
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:33:03.890 ID:OVYIsSlU0
ヤバさで言うならアレクサンドロス三世、チンギスハーン、李世民
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:33:41.757 ID:TZZZksPS0
ナポレオンほんとあたまおかしい
政治も強いし
政治も強いし
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:34:59.461 ID:qYU2+ts30
モルトケ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:35:37.558 ID:wnSlh5ug0
毛沢東だろ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:35:47.350 ID:EoMKYkxU0
ヤンウェンリー
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:35:49.281 ID:WjDhWyy80
項羽
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:36:21.584 ID:WjDhWyy80
カエサル
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:36:23.443 ID:1/uwBwtE0
児玉源太郎
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:37:02.853 ID:5OG84buV0
戦術レベルの軍師や軍参謀ならともかく治世に関わってて戦争にまで追い込まれる時点で無能だよ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:37:56.845 ID:njCEx344M
石原莞爾
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:37:57.275 ID:wAIHK0gYd
カエサルの借金しすぎて逆に金貸しがビビってた話好き
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:41:16.818 ID:SEuJLX+F0
サラディンでしょ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:42:07.909 ID:eIM73CfM0
孔明
毛沢東
中国強い
毛沢東
中国強い
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:45:47.649 ID:G+YsteZo0
ロンメル
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:49:20.499 ID:0nDlWUdy0
山口多聞
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:51:21.850 ID:m8SWCjLF0
アレクサンドロスだろ
ハンニバルすら自分より上だと言ってる
ハンニバルすら自分より上だと言ってる
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:54:23.866 ID:x0t0LAkC0
赤いナポレオン
ザップとトハチェフスキー
ザップとトハチェフスキー
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 19:55:36.301 ID:cuQMt6lFa
アフガニスタン辺りって何があったんだろ
みんなあそこら辺の支配失敗してる
みんなあそこら辺の支配失敗してる
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 20:04:19.208 ID:Ybb+tW950
単純な戦上手より大局的な勝利を手にしてる人のほうが強い気がする
まあ天才って言われると目に見えて凄い成果上げてる人思い浮かべちゃうけど
まあ天才って言われると目に見えて凄い成果上げてる人思い浮かべちゃうけど
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 20:05:33.973 ID:Ybb+tW950
ハンニバルは戦争の前にカルタゴ内部の改革をすべきだったね
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 20:07:47.586 ID:Ybb+tW950
第一次以降の現代戦は総体としての動きがより重要になってくるから
誰それが強いってのが出にくい
誰それが強いってのが出にくい
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 20:20:18.810 ID:Ybb+tW950
戦争の思想家なら孫氏、リデルハート、クラウゼヴィッツとかかな
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 20:25:10.602 ID:65ovj7cV0
>>95
軍制の改革ならマリウス、マウリッツ、ナポレオンとか?
軍制の改革ならマリウス、マウリッツ、ナポレオンとか?
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 20:53:18.525 ID:k1BfVxlW0
>>102
グスタフ2世とかどうかな
グスタフ2世とかどうかな
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 20:22:24.997 ID:7RBL9/V5d
政略、戦略、戦術違うしな
個人の武勇はまた別もんか
個人の武勇はまた別もんか
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 20:22:27.545 ID:fD9ONbjq0
戦略は下手くそだけど戦術はうまいんだろ
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 20:22:48.698 ID:YWu1LKNt0
戦略爆撃思想産み出した奴居たじゃん
ドゥーエだっけ
あれは?
ドゥーエだっけ
あれは?
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 20:47:30.095 ID:/TxWS2y90
有能すぎて、恐れられ過ぎて、結果祖国滅亡させてしまったハンニバル
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 20:49:46.668 ID:y0Y5yGpf0
ルーデル
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/10(土) 20:53:06.636 ID:/TxWS2y90
ゲリラ戦は毛沢東だっけ?
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (144)
カルタゴは黒人国家で悪の白人国家のローマと戦った英雄になってるぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
また征服した土地だけ見ればピサロとコルテスも下手すりゃアレクサンダー以上じゃね
milio
が
しました
- それまで適当に撃ってた大砲を、距離を測って撃つようにした
- それまで職業軍人(ほぼ傭兵で構成)だけだったのを国民兵(革命防衛隊)にしたら兵隊がめちゃ増えた
だけで無双してたただのイタリア人(お父さんがイタリアを裏切って島ごとフランスに亡命)だからな
milio
が
しました
近代のナポレオン
もう一人は中世から選ぶべき
李靖とかバトゥとかベサリウスとかサラディンあたりだけどちょっと格が落ちるな
milio
が
しました
毛利元就は凄いと思うわ
毛利家は今後こうすべきって教えも全部元就の言う通りしていればよかったのに
milio
が
しました
milio
が
しました
チンギスハン:以後の世代はその猿真似に過ぎない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
兵法家としたらアレキサンダー ハンニバル グスタフ2世じゃないかな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
チンギスハン
チムール
絞れないなあ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
強い軍隊を率いて弱い軍隊を倒すのは天才とは違う。
そういう意味ではハンニバルとか信長は本当に天才的。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
あまりにも味方に足引っ張られすぎたが戦いで負けたことは無い
milio
が
しました
milio
が
しました
ローマ、イギリスは勝者だから勝利の価値を引き上げるため安心して彼らの軍才を讃える
天才ならその絶頂期で死ぬべきだな、アレクサンドロスのように
ハンニバルならカンナエの後、ナポレオンならアウステルリッツの後でね
milio
が
しました
また天才だったか、それとも秀才だったかというのも区別するべき。孔明は秀才だったとは思うが天才とは違うでしょ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
結局一番美味しいトコ持ってったし
milio
が
しました
milio
が
しました
朝鮮戦争の転換点、仁川上陸作戦てよく成功したな。結果を知ってても無理としか
思えんのだが。
milio
が
しました
チンギスハンいれてもいいような
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
渡海させて15万の遠征組と後詰めの15万の補給を7年維持出来るとか現代の米軍並みかと。
milio
が
しました
milio
が
しました
ぜんぶ敗者で壮絶な死に方したやつばかり。
冤罪流刑者にパピオンってのがいたが、あいつはまだ生き残って本書いて儲けたからこいつは勝ち組。
milio
が
しました