20220129211119

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685595773/

参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230601/k10014085221000.html
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:03:59.24 ID:tPre89Ps0
大学減らせよ

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:04:04.84 ID:ZNxuh6PK0
議員減らせ
宗教課税しろ

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:06:48.40 ID:+XflIpf40
少子化なんぞアキラメロ

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:06:56.18 ID:lrqUv9L10
息子に10人ぐらい子供を作らせる

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:07:02.73 ID:/huUf5Cr0
ラストチャンスなら20年前に終わったよ

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:07:16.30 ID:+XflIpf40
移民と円安対策でお願いします

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:07:23.73 ID:k7BqKOHZ0
まずは氷河期に謝罪

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:07:39.14 ID:ihOYmrhl0
統計上それは無理
そして若者に結婚できる経済的余裕が生まれない今の政策じゃさらに無理

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:08:42.25 ID:+XflIpf40
国家に強制なんぞできんだろ
金だけでは解決できないぞ

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:08:49.00 ID:daJIA4/r0
なぜ今までやってこなかったのか

54: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:15:38.39 ID:2/oGs9kQ0
>>16
氷河期世代が生めなくなるのを待っていた説がある

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:09:11.18 ID:8b2dtEdO0
少子化促進させようとしてる風にしか見えないのだが。

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:09:28.13 ID:CqjNVVPb0
氷河期「すでに試合終了してます」

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:09:37.36 ID:13my+9tu0
いや…もうチャンスなくなったよ

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:09:44.26 ID:HHgoAhUU0
少子化を異次元加速

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:09:45.70 ID:Q3JvC6zU0
みんな言ってるけど必要なのは産んだあとじゃなくて産む前の支援なんだわ
結婚できる人を増やさないと無理

28: 【たん吉】 2023/06/01(木) 14:09:53.27 ID:rV0qWQO/0
もう遅い 判断がおそい

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:11:06.80 ID:aoHQ2BcL0
その為にまずは増税

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:11:38.20 ID:OUerBHvk0
また増税したいんかな

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:12:02.53 ID:8b2dtEdO0
だったら減税のひとつでもやってみろ
取る分減らして可処分所得増やす政策してみろ

どうせ増税しかやらんのだろ。

44: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:13:59.07 ID:ar/7pmR10
結局中抜き用の箱は何個か作るが有効な策は打てずに失敗する未来が見えなくもない

46: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:14:11.97 ID:zY/bn4bW0
どうせその期限も更新されるんでしょ

57: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:16:21.42 ID:451Q+hu40
今まで散々あったチャンスを
増税でぶっ潰して来てるの分かってんのかね

62: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:17:49.31 ID:zDLxeiIU0
おそいおそいおそい
全焼してから消防に通報してるレベルに遅い

63: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:17:55.59 ID:eCnQMgSF0
AI「無理ですね諦めて違う道を模索しましょう」

71: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:19:54.82 ID:U2Wyp0mW0
とっくにラストチャンスは終わったよ
後は増税で少子化推進を今まで通りやるしかないんだ

72: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:20:09.70 ID:vDYtqcza0
2030年になったら
2040年がラストチャンスだとか言ってそう

78: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:21:25.39 ID:FWF64Qdq0
国民のための国家であって、国のために子供生むとか本末転倒

88: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:25:24.53 ID:lRQJaxrc0
ようは2030年までガンガン増税していくでってことねwwwwwwwwwwww

90: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:25:32.58 ID:h+AlXCf90
いやもうどうでもよくない?

94: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:28:08.61 ID:cOZnPgUW0
最大のボリュームゾーンだった氷河期世代を切り捨てた時点で何をやってももう手遅れ

136: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:38:13.75 ID:C7AjjXgh0
>>94
そして何故かその現実から目を背ける政治と報道

100: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:29:49.72 ID:cR9/HW6p0
もうなるようになれでよくね?
もはやどうにもならんよ
30年前からわかっていた少子化を放置し続けて今更大騒ぎとか意味わからん

104: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:30:39.09 ID:UxUKV0W80
転進ですね

105: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:30:59.18 ID:iRy/oNOo0
10年遅いわ
岸田も分かってて言ってるだろこれ

111: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:32:33.00 ID:V9u8b8/J0
ターニングポイントは20~25年前、手遅れです。

115: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:33:31.74 ID://hwCDTR0
例えばそれまでに好転しなかった場合は次の人はどうすんの?ラストチャンスなんやろ

116: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:33:51.57 ID:8b2dtEdO0
結婚したかった
子供ほしかった

118: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:34:20.56 ID:f3ugx00k0
もう手遅れなのに2030年は立ち直れないぞ

121: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:34:42.96 ID:QZjmibCw0
国民全体が豊かにならんと
どうにもならん
そしてそれは不可能や

123: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:35:25.63 ID:nntxG0rr0
いやもう終わってるし

126: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:36:41.51 ID:0Zor2VTb0
と言うか今更なんですね

131: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:37:00.84 ID:x/7kMyfb0
無理むりw
人数の多い氷河期世代がラストチャンスだったんだよ
それを切ったんだから終わりですわ

142: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:39:06.97 ID:0Zor2VTb0
こうなる傾向は統計的に40年前から分かってた
でも国民も政府も無視してきたただそれだけ

145: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:39:32.87 ID:5VLRdOHl0
まだそんなに余裕あんの?w

149: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:40:31.76 ID:MlcnsLyi0
チャンスを逃しました。ごめんなさい
これをやるためのポーズでしかないからな
何度もやってる

171: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:45:46.94 ID:cGsbI/FT0
ラストチャンスなんてとっくに過ぎてる

172: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:45:59.51 ID:txqrxvXL0
ラストチャンスは20年前でしたね
ボリューム層の40代氷河期を捨てたのが全ての元凶
大卒が100社面接日して全滅
トラック運転手に謎のTOEIC
コンビニに大卒
派遣中抜き派遣中抜き
こんなアホみたいな事しといて何を今更

179: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:48:34.51 ID:F1dEjGty0
減ってもいいじゃん
夢も希望も無い国ってことなんだからさ

190: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:52:11.79 ID:zxkNUleD0
随分呑気だな

202: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:54:13.37 ID:XV6q2Dh60
じゃあ無理だな

203: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 14:54:26.82 ID:fKFxxvIg0
よし、少子化に向けて増税だ!