
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685628888/
1: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:14:48.61 ID:DKrwiE9L0
ロシア国内に攻撃続く、ウクライナ隣接州や南部製油所で
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-idJPKBN2XN21M
英外相「ウクライナは国境越えて武力行使する権利ある」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/516296
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-idJPKBN2XN21M
英外相「ウクライナは国境越えて武力行使する権利ある」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/516296
5: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:15:58.22 ID:vn7DnXFEp
冬将軍ーー!!
はやくきてくれーー!!
はやくきてくれーー!!
23: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:19:39.78 ID:Llutfoz60
>>5
あと半年まて
あと半年まて
6: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:16:12.88 ID:qDBcRzw2a
そら相手国攻めてウクライナ人ぶっ殺しまくってたんだから反撃も受けるよ
まさかロシアは大丈夫とか思ってんか?w
まさかロシアは大丈夫とか思ってんか?w
7: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:16:13.63 ID:5/dWoaJk0
ウクライナの借金ってどーすんの?
185: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:40:34.45 ID:eLlpRNEup
>>7
ロシアが払う
ロシアが払う
17: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:18:44.76 ID:tDHC8bUCM
国境超えてっていうかモスクワ空爆する権利すらあるだろ
19: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:18:54.78 ID:zYneqs5G0
そりゃ見え見えの反抗作戦やって迎え討たれるよりも、ロシア領土を攻撃してそっちに兵士割かせたほうが効率いいからな
20: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:18:55.54 ID:ApAyefCC0
クリミアって取り戻せるんか?
24: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:19:41.29 ID:K3qIZUDn0
>>20
やる気はあるやろ
やる気はあるやろ
25: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:20:42.73 ID:tW+Fsxvr0
賠償金払えよな
28: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:21:21.53 ID:uOe+7RMC0
てか反転攻勢いつやるんや
34: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:22:15.38 ID:zYneqs5G0
>>28
ロシア国内で破壊工作しまくってからやろ
わざわざ待ち構えてるとこを馬鹿正直に攻める必要ない
ロシア国内で破壊工作しまくってからやろ
わざわざ待ち構えてるとこを馬鹿正直に攻める必要ない
39: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:23:35.35 ID:yTosVD69M
>>28
何日か前にゼレンスキーが
「軍部と打ち合わせして攻勢開始のタイミング決定したで~」
みたいなメッセージを出してはいたからまあ遠からずやるやろ
何日か前にゼレンスキーが
「軍部と打ち合わせして攻勢開始のタイミング決定したで~」
みたいなメッセージを出してはいたからまあ遠からずやるやろ
56: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:26:52.00 ID:fKqa5rxt0
>>28
世界中からあらゆる兵器集めて反転攻勢の為の運用訓練してるらしいな
世界中からあらゆる兵器集めて反転攻勢の為の運用訓練してるらしいな
29: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:21:34.98 ID:yjphTHwGp
ロシアはクーデターでプーチン倒して撤退した方が得策じゃないかい?
30: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:21:53.29 ID:xT1e67rO0
【急募】この戦争でロシアが得たもの
32: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:22:05.33 ID:4lK5skoXa
アメリカ「んほぉ~兵器のデータ取れつつロシアとウクライナが同胞同士潰しあって、ついでに中国への牽制にもなるのたまんねぇ~w」
38: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:23:10.17 ID:zYneqs5G0
>>32
おめーはもうちょい中東の動き見とけやサウジとイランが手を組みはじめてんぞ
おめーはもうちょい中東の動き見とけやサウジとイランが手を組みはじめてんぞ
169: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:39:20.59 ID:xb3w9P37a
>>38
ペルシャ湾が平和になって何より
ペルシャ湾が平和になって何より
41: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:23:51.15 ID:2zBfLnv/M
北方領土チャンスやぞ
46: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:25:19.18 ID:LdJBGC+e0
ウクライナがロシア攻めたら核戦争になるみたいな主張なんだったん?
48: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:25:51.33 ID:nuk/cNcL0
国連軍いつ?
52: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:26:44.33 ID:Sb36NLWXa
>>48
ロシアが拒否権使うから永遠にないぞ
ロシアが拒否権使うから永遠にないぞ
94: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:32:28.35 ID:arjWrEnf0
>>52
拒否権使われたら代わりに国連総会で決議できるから方法はある
やらんやろうけど
拒否権使われたら代わりに国連総会で決議できるから方法はある
やらんやろうけど
49: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:26:11.50 ID:yjphTHwGp
極東ロシア管轄の軍がまさか勝ち組になるとは思いもよらなかったのでは 西部戦線は大変っすねwって高みの見物やろ
57: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:26:53.87 ID:zYneqs5G0
>>49
普通に動員されてるんじゃなかった?
もちろん残ってる連中もいるけど
普通に動員されてるんじゃなかった?
もちろん残ってる連中もいるけど
63: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:27:40.24 ID:VajGH+Oaa
>>49
機甲戦力と砲兵はとっくに引き抜かれて抜け殻やぞ
機甲戦力と砲兵はとっくに引き抜かれて抜け殻やぞ
83: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:30:50.87 ID:yTosVD69M
>>49
東部軍管区の部隊なんかとっくに投入されて留守部隊しかおらんべや
東部軍管区の部隊なんかとっくに投入されて留守部隊しかおらんべや
58: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:26:54.49 ID:QHI9fzzt0
もはや核チラも効いてなくて草
もう終わりだよこのチンピラ国家
もう終わりだよこのチンピラ国家
61: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:27:28.94 ID:CbIJapxI0
ロシア「ウクライナに攻撃されてる!」
ウクライナ「知らんがな」
謎のロシア人軍団「俺たちの攻撃だぜ!」
ウクライナ「知らんがな」
謎のロシア人軍団「俺たちの攻撃だぜ!」
64: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:27:47.43 ID:EDDZCaJ70
ポーランドも参戦したくてウズウズしてそう
67: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:28:45.62 ID:8hmZ1zQp0
>>64
ポーはずっとブルペン入ったっきりで怖いわ
ポーはずっとブルペン入ったっきりで怖いわ
208: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:43:08.59 ID:xb3w9P37a
>>67
ブルペンとベンチを行ったり来たりしてるぞ
ブルペンとベンチを行ったり来たりしてるぞ
66: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:28:21.16 ID:313oKukN0
反転攻勢するでするでと言いつつロシア領内攻めるのは良いアイディアやろ
今ロシア内は内紛すごそう
今ロシア内は内紛すごそう
73: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:29:47.48 ID:qaGfovmna
病院や幼稚園にミサイルぶち込まれてんのにウクライナは本土攻撃あかんとかおかしいわな
90: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:31:50.61 ID:4N1ilCz10
>>73
軍事基地や物資流通拠点狙うならまだしも市街地攻撃はまずいですよ
兵器供与してる国々の政治家達のキャリアに傷がつく
度が過ぎれば支援打ち切りの理由になりかねん
軍事基地や物資流通拠点狙うならまだしも市街地攻撃はまずいですよ
兵器供与してる国々の政治家達のキャリアに傷がつく
度が過ぎれば支援打ち切りの理由になりかねん
95: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:32:32.33 ID:Th5CzOEQ0
日本としてはウクライナ頑張れやろなぁ
100: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:32:46.20 ID:s0MGOOBsM
ロシア国内に攻撃されたら核撃つかもな~(チラッ
がもう無意味になったな
がもう無意味になったな
140: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:36:50.62 ID:p2nwhqI70
プーチン粛正しすぎてもう国内に有能な奴残ってないやろ
195: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:41:57.87 ID:fVNSxV4Z0
ロシア内戦起きたら更に地獄になるんやろうけど見てみたいわ
202: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:42:38.04 ID:KzPE4LZ/0
プーチンが話している最中にアルメニアとアゼルバイジャンに遮られたのクッソ笑った
236: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:46:08.62 ID:v39vndhi0
核弾頭がここまでヤバい兵器だとわかってて何の対策もしてきてないわけないよな?各国が
259: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:47:58.13 ID:OeRVWrfK0
>>236
迎撃対策もあるけど
もし核使ったらアメリカとNATO介入するよ?それしたら今の比じゃなくロシア軍壊滅するけどわかってるよね?って脅しもかけてる
迎撃対策もあるけど
もし核使ったらアメリカとNATO介入するよ?それしたら今の比じゃなくロシア軍壊滅するけどわかってるよね?って脅しもかけてる
240: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:46:19.38 ID:KXcx3DpfM
これロシア負けとかありえるん?
プライド的に絶対許せないやろ
プライド的に絶対許せないやろ
249: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:47:00.71 ID:rnMkGppV0
結局どっちが優勢なん?
254: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:47:36.62 ID:RMccbz7Ud
ロシアが制空権とってるって言う奴たまにいるけど制空権とってんだったら爆撃機で空爆しないのはなんでや
自爆ドローンやミサイルだけやん
自爆ドローンやミサイルだけやん
298: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:51:30.22 ID:WdUtk/H50
>>254
制空権なんてマスコミとかの素人が使う言葉で軍隊だと航空優勢や。あとロシアが
航空優勢とったなんて話はない。とってればミサイルなんて討たずに空爆しとるからな
制空権なんてマスコミとかの素人が使う言葉で軍隊だと航空優勢や。あとロシアが
航空優勢とったなんて話はない。とってればミサイルなんて討たずに空爆しとるからな
261: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:48:09.52 ID:0MQM3XgdM
まさか人生で2回もロシア崩壊を見届けるとは思わんかったわ
274: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:49:09.50 ID:3eFlikHj0
2万人も子供誘拐されてるってまじかよ
288: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:50:38.49 ID:KzPE4LZ/0
>>274
これマジで胸糞悪いわ
誘拐して洗脳してるんだろガチであいつら化け物
これマジで胸糞悪いわ
誘拐して洗脳してるんだろガチであいつら化け物
296: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:51:19.76 ID:LO61d4Iq0
>>288
占領先で子供洗脳してたナチそのものやないか
占領先で子供洗脳してたナチそのものやないか
295: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:51:17.65 ID:lTRnJ4mC0
ぶっちゃけロシアに核で脅せば周りは何もできへんと成功体験与えたらアカン
歯止め効かんぞあいつら
歯止め効かんぞあいつら
305: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:52:00.29 ID:lVyE9pmH0
ロシアヤバ過ぎんだろ…
316: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:53:08.48 ID:H/l6owba0
また革命起きるんか
353: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:54:56.34 ID:DvUFJspi0
もう止めようや…
どこ落とし所にしたら止めてくれるん
どこ落とし所にしたら止めてくれるん
356: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:55:02.59 ID:9VhPthUed
モスクワ占領まで行けるか?
408: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:58:48.05 ID:1g2gfcAP0
ロシアの国民も今頃ビックリしとるんかな
410: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:58:52.96 ID:AHdA7uWf0
ウクライナはロシアを攻撃するよりクリミアを奪還した方がいいと思う
430: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:00:56.87 ID:jfNtBOvv0
>>410
そっちはそっちで定期的に爆発してるで
そっちはそっちで定期的に爆発してるで
431: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:01:00.69 ID:r4OFyLT/0
>>410
クリミアはガチガチに守り固めてるからまずは敵の後方攻撃して脅かすのよ
城攻めの鉄則やぞ
クリミアはガチガチに守り固めてるからまずは敵の後方攻撃して脅かすのよ
城攻めの鉄則やぞ
522: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:10:00.80 ID:LoQK1ihRd
アメリカとイギリスのどっちが美味いところ貰っていくのかな
散々頑張ったフランス、というかマクロンが報われなそうなのは分かる
散々頑張ったフランス、というかマクロンが報われなそうなのは分かる
570: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:13:50.29 ID:uDhAziYZ0
>>522
フランスは歴史的に親露なんでどうあがいても発言力は低下やね
フランスは歴史的に親露なんでどうあがいても発言力は低下やね
648: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:20:09.03 ID:I/R4+qBJ0
>>522
フランスは頑張ったアピールして国際的地位と支持率上げたいだけだぞ
実際プーチンと電話話しかできんかったフランスと軍事支援の口火を切った米英じゃまるで違う
フランスは頑張ったアピールして国際的地位と支持率上げたいだけだぞ
実際プーチンと電話話しかできんかったフランスと軍事支援の口火を切った米英じゃまるで違う
643: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:19:58.19 ID:nV2an1fq0
侵略された側でも相手の補給路を断つのが戦争のやり方なんだから間違ってはないだろ
646: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:20:04.72 ID:Jgio8/wn0
この前のプーチンそっちのけで頭ごなしにレスバされてたの見ると仮に旧ソ連圏統一するにしてももはやロシア主導でやるの難しい気がしたわ
身内からも完全に舐められとる
身内からも完全に舐められとる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (149)
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナからモスクワにドローン飛ばすとすれば距離が離れすぎているように思えるし
ウクライナ軍がロシア国内に浸透していると考えるのはちょっと無理がありそうだし
そもそもモスクワまでの道程でロシアがスルーするとは考えづらいし
milio
が
しました
もはやロシアの核恫喝にだれもビビッてくれないし根性あるところ見せないと
milio
が
しました
milio
が
しました
最悪、人を集めても訓練と装備が行き届かない
致命的な欠陥があるから
西側の援助マンマンのウクライナと状況が全く違う
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
正規軍20万人はおそらく全滅。
5月反転攻勢がなく、6月を見てなければダメ押し。
ゼリンスキーはバフムトに撤退命令を出していない、指揮官としてどうなのかね、
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国として運営できるのかね?これからも乞食やって生きていくの?
誰が支援するの?岸田くらいしかいないんじゃね?
milio
が
しました
第一次世界大戦でドイツは大負けして領土も取られまくったが
最後の最後まで敵軍を自領内には入れさせなかったからな
外で戦ってたら大丈夫だなんて寝言
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
極東のウクライナ系住民が蜂起したところに支援が入れば、内部から崩壊していく可能性もあるな。
日本も金だけ出して終わりじゃなく、戦後の権益を得られるように武力支援できるような法改正しておくべきなんだがなあ。
milio
が
しました
milio
が
しました
欧米が今勝とうとしてるのは情報戦。
いかにロシアの印象を悪くするか、それによってロシアの外交関係を壊せるか、一般人にロシア悪の印象を植え付けられるか、そういう勝負。
局地戦のゴタゴタは誤魔化してウクライナ優位に見せることはできる。でも都市制圧戦となると話は別で、占領者がわかりやすいから誤魔化せない。今までマリウポリもセベロドネツクもバフムートも結局はロシアが制した。つまりそういうこと。
バフムートはウクライナのというよりロシアのキリングゾーン。そうでなければ完全制圧なんてされない。
milio
が
しました
あれれれー?もしかして核の抑止力って意味ないんじゃないー?使う側ばビビって使えないじゃーんw
milio
が
しました
戦略上は何の意味もないように見えても相手は対処しないわけにもいかないからすごく面倒だと思う
milio
が
しました
日本のロシア信者 「ロシアは勝ってる!プーチン様のお言葉だけ聞けばいいんだ」
ロシア人 「・・・・・・(クソ野郎)」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
水、食料、武器、そして今回はロシア占領下の貯水池が衛星でもわかるほど干上がってるそうな。
親露系サイトでは最後に一斉にあげてた記事が『バハムート解放』で以降はバラバラになってる最近ではまたコロナワクチンだとかウィルス研究所だとかワグネルはウクライナに内通している!とか『ザルジニー司令官負傷で指揮は困難』は日本の新聞にも出てましたけど続報がないまま一週間以上過ぎたね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナは防衛戦を変えずに内部から反政府勢力が掻き回したらロシアの戦力はかなり分散する
milio
が
しました
モスクワの為に他国で犬死にするより自国でパルチザンのほうがまだ生きる芽がある
まだ天秤はモスクワ寄りだけど一たびパルチザンに傾いたら盛り上がるんだろうなあ
三すくみがお家芸だから、もう一角欲しいね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
クリミアのロシアに反抗的な住民、少数民族、囚人らはとっくに溶かされだから
一応パルチザンや分離独立はしづらい感じだけど
侵略戦争仕掛けて電撃戦失敗で戦線が膠着し負けかシナの属国化かまで見えてきたら
暴力という膠で繋がっただけの関係なんぞ容易くバラバラになるだろうに
milio
が
しました
北条早雲が切り開いた乱世の始まりも周囲は敵だらけだったけど、ロシアの周辺国のそれとはヘ〇ト値が違いすぎる
自作自演テロで侵略されロシアの犬にまで落ちぶれたチェチェン
かつては争いの主役だったけどすっかり牙を抜かれたポーランド
遺伝子レベルでロシア嫌いなトルコや他もろもろ全部の周辺住民、ロシアの状況って内も外も割とルナティックよな
milio
が
しました
milio
が
しました